1: 名無し 2024/05/03 19:47:14
俺こういう見えなくなる位置にくるゲート好き!!!!!!
2: 名無し 2024/05/03 19:48:06
我もだ
3: 名無し 2024/05/03 19:48:38
拙僧も
6: 名無し 2024/05/03 19:49:32
アンダーゲートほど削りに神経使わなくて楽だよな…
10: 名無し 2024/05/03 19:51:22
すごく考えられてるのを感じるよね
13: 名無し 2024/05/03 19:53:44
見なくなる位置のゲート見ると一瞬だけ幸せになれる
23: 名無し 2024/05/03 19:57:47
丁寧に処理した部分が組むと隠れたりするとなんとも言えない気持ちになる
9: 名無し 2024/05/03 19:50:55
絶対見えない部分なのにヤスリがけしちゃう俺A型
12: 名無し 2024/05/03 19:51:39
中の隠れるところは雑にバツバツ切っちゃう
19: 名無し 2024/05/03 19:56:21
遠慮なくニッパーでザクッと行けるのがありがたい…
8: 名無し 2024/05/03 19:50:20
細いピンの先っちょにあると間違えてピンごとカットしそうになる
した
11: 名無し 2024/05/03 19:51:27
前から思ってるんだけどみんなプラモでゲートかパーツかわからずパーツ部分切断したことってあるもんなの?
俺は沢山経験ある…
16: 名無し 2024/05/03 19:54:50
>11
もろちんあるぞ!
21: 名無し 2024/05/03 19:56:24
>11
俺もあるけど最近はちょっと細かい形してるやつは一回説明書見て注意!って書いてなかったら少し余裕もって切り出してパーツ合わせてみてからちゃんと切るということにしたい
20: 名無し 2024/05/03 19:56:22
組み付ける先のダボ穴を見るまで油断するな
25: 名無し 2024/05/03 19:58:53
>20
ザクザク切ってひどい状態でその部分が凹側のディテールも担う凸だった時の絶望感
30MSだかMMで実際にあった悲劇
22: 名無し 2024/05/03 19:56:57
説明書をインストごとしっかり読む派になると安全になるぞ
26: 名無し 2024/05/03 19:59:14
天下のバンダイでもバリはあるか…って削ろうとした部分が極小のダボだった
7: 名無し 2024/05/03 19:49:34
たまに先端が丸モールドを兼ねているときがある…
43: 名無し 2024/05/03 20:09:55
>7
私これ嫌い
60: 名無し 2024/05/03 20:19:43
>7
これでMGEXストフリの腹辺りの露出モールドやらかした
18: 名無し 2024/05/03 19:56:18
全部パーツの裏にゲートつければいいのに…っていつも思う
63: 名無し 2024/05/03 20:20:48
>18
パーツの裏側って概ね肉抜きされてる部位だから
そこにゲート付けると流路複雑になって重点時の圧損凄くなるし
金型も物理的に割れなくなるよ…
28: 名無し 2024/05/03 20:00:21
全部パーツの裏にゲートやると
処理が雑だとパーツが隙間だらけになったりする…
45: 名無し 2024/05/03 20:10:15
見えなくなるフレームより外装こそどうにか全パーツ目立たない位置にできたらいいのにな
ガンプラですらやってないってことはコストか技術的に不可能なんだろうけど
47: 名無し 2024/05/03 20:11:30
>45
アンダーゲート祭りを所望か
54: 名無し 2024/05/03 20:18:17
>45
RGとかわりと装甲部分はアンダーゲート多めになってない?
58: 名無し 2024/05/03 20:18:53
RGゴッドガンダムがアンダーゲートなのはそういう事なんだろうけどまだ出てないな
68: 名無し 2024/05/03 20:24:49
>58
工場の人がまだ修行足りないんだろ
49: 名無し 2024/05/03 20:12:59
ゲート跡が残らない世界に行きたい
目立つ面に3mmぐらいの設置面のデカいゲート付けるのは勘弁してくれ…