1: 名無し 2024/06/09 21:17:25
2: 名無し 2024/06/09 21:17:54
プロはこれだけで何ガンダムか分かるんだろうな
4: 名無し 2024/06/09 21:19:30
インパルス?
5: 名無し 2024/06/09 21:20:06
インパかなあ
3: 名無し 2024/06/09 21:19:18
これは今日組んだからインパルスだってわかる
8: 名無し 2024/06/09 21:21:07
への字が抜けてなくてアドバンスドMSジョイント使ってないから最近のRG
顔の形が角ばってて特徴的
インパルス
顔の形が角ばってて特徴的
インパルス
20: 名無し 2024/06/09 21:26:19
ずっとガンダム好きだけど正直顔だけ出されても大半区別つかないので区別つけられる「」すげぇなって思ってる
どうやって覚えんの…?
どうやって覚えんの…?
98: 名無し 2024/06/09 22:14:26
>20
顔だけなら割とゲームやらで覚えた
胸とか足は部分部分で出されるとわかんなかったりする…
顔だけなら割とゲームやらで覚えた
胸とか足は部分部分で出されるとわかんなかったりする…
22: 名無し 2024/06/09 21:28:23
インパルスってダムの部分が割と特徴的だからそこで分かるかも
24: 名無し 2024/06/09 21:28:30
腹にわざわざ直方体入ってるからまずコアブロック持ちなのはすぐ分かる
28: 名無し 2024/06/09 21:29:04
かっこいいよねインパルス
29: 名無し 2024/06/09 21:29:41
膝の構造と上腕ロールかな判別したとこ
26: 名無し 2024/06/09 21:28:36
別にこまかな設定的機体特徴とか以外にもRGならフレームの特徴で掴めるし難易度はそんなに
分離構造こんなだったかなあって不安はあったが最終的に腕のロール構造で総合デザイン算数してインパかなあって判断なのでけっこうフワフワな認識っすよこっちも
分離構造こんなだったかなあって不安はあったが最終的に腕のロール構造で総合デザイン算数してインパかなあって判断なのでけっこうフワフワな認識っすよこっちも
11: 名無し 2024/06/09 21:23:10
RG最高傑作らしいし
これからはインパのフレームが流用されるのかな?
これからはインパのフレームが流用されるのかな?
13: 名無し 2024/06/09 21:24:52
>11
インパルス共通フレームじゃないんですよ
あと故人的に最高傑作はHi-νかGだと思う
インパルス共通フレームじゃないんですよ
あと故人的に最高傑作はHi-νかGだと思う
14: 名無し 2024/06/09 21:24:59
>11
インパルスのフレーム流用した機体なんてないだろ
インパルスのフレーム流用した機体なんてないだろ
34: 名無し 2024/06/09 21:30:45
インパはマジで超傑作なんだけどもおなかの合体構造都合上現代レベルにおけるおなかのグニグニ自由度を欠くのでデフォルトになれる男では残念ながら無い
だが腕のロールは今後やれる奴全員標準搭載せよ
だが腕のロールは今後やれる奴全員標準搭載せよ
37: 名無し 2024/06/09 21:31:42
エピオンも出来はかなり良いからある時期過ぎたRGは基本的に出来すごい
38: 名無し 2024/06/09 21:33:37
>37
RGエピオンはスネのデザイン変更がカッコイイ
RGエピオンはスネのデザイン変更がカッコイイ
39: 名無し 2024/06/09 21:33:48
初期に出たのに傑作だったMarkIIすごいね
40: 名無し 2024/06/09 21:34:49
マークトゥはメッシュパイプ端のほつれだけは気になるから
そこさえ一手間加えれば初期RGの中ではかなり好き
そこさえ一手間加えれば初期RGの中ではかなり好き
44: 名無し 2024/06/09 21:36:00
とりあえずアカツキがどうなるか…可動面とかでそんな不都合なかった覚えはあるが単純に古いからなあ流用元
48: 名無し 2024/06/09 21:37:18
>とりあえずアカツキがどうなるか…可動面とかでそんな不>都合なかった覚えはあるが単純に古いからなあ流用元
ストライクは13年前の物らしいけど大丈夫なの…?
ストライクは13年前の物らしいけど大丈夫なの…?
52: 名無し 2024/06/09 21:39:16
ストライク君はRG2番目の古さだ
56: 名無し 2024/06/09 21:40:50
さすがに令和の時代にアドバンスドMSジョイントは使わんだろうしフレームから新造だろアカツキ
60: 名無し 2024/06/09 21:42:00
>56
商品説明のストライクのフレーム一部流用がどこまでか次第だなぁ
商品説明のストライクのフレーム一部流用がどこまでか次第だなぁ
76: 名無し 2024/06/09 21:49:43
82: 名無し 2024/06/09 21:52:24
肩はちゃんと可動が広くなりました!って解説文に書いてるアピール箇所だからなアカツキ
他はノータッチだから何とも言えんが
他はノータッチだから何とも言えんが
91: 名無し 2024/06/09 22:08:48
共通規格は何度かやろうとしては定着せずに終わってるな
Vフレームとか旧HGとか一昔前のHG共有関節とか
Vフレームとか旧HGとか一昔前のHG共有関節とか
93: 名無し 2024/06/09 22:11:09
>91
機体ごとに関節のデザインが違うのに共通にしようってのがまぁ無理だよ…
機体ごとに関節のデザインが違うのに共通にしようってのがまぁ無理だよ…
97: 名無し 2024/06/09 22:14:15
RGアカツキは発売日に探さないとなぁ…
あとゼウスも…
あとゼウスも…




こういうのって1回でも組んだことがあったら、パーツの形だけで見せられても意外と覚えててわかったりするのよな