1: 2020/02/16 14:33:52 No.708853745
11: 2020/02/16 14:40:52 No.708855739
>RX-78-2でも立体物は上のデザインが基本だった時代もあったよね
1/144では少数派だった時代でもあるな
1/144では少数派だった時代でもあるな
38: 2020/02/16 14:50:51 No.708858679
45: 2020/02/16 14:53:40 No.708859463
>オリジンとFGだけだな
どんどんコラが更新されている…
どんどんコラが更新されている…
2: 2020/02/16 14:34:47 No.708854015
俺も胸ダクトは上の方が好き
3: 2020/02/16 14:34:59 No.708854070
上のほうがかっこいいし
5: 2020/02/16 14:37:31 No.708854788
29: 2020/02/16 14:48:24 No.708857981
>ガンダムはアニメ調に戻す前の一年戦争verが至高だとおもう
今だとダムベースしか取り扱ってないんだっけかそれ
今だとダムベースしか取り扱ってないんだっけかそれ
7: 2020/02/16 14:37:43 No.708854830
現在のデザインの標準になってるお台場ガンダムに
上が採用されなかったのは残念だ
上が採用されなかったのは残念だ
13: 2020/02/16 14:41:22 No.708855885
工業的な合理性はどっちが上なんだろうな
上の方がユニット化されてて保守性が良さそうだけど
上の方がユニット化されてて保守性が良さそうだけど
19: 2020/02/16 14:43:20 No.708856477
>工業的な合理性はどっちが上なんだろうな
MSってどのような部品構成になってるのかなぁ
なんかボルト留めとか想像しにくくなってる
MSってどのような部品構成になってるのかなぁ
なんかボルト留めとか想像しにくくなってる
14: 2020/02/16 14:42:00 No.708856084
黄色い枠がガッツリ付いてるよりダクトフィンだけが黄色い方が好き
16: 2020/02/16 14:42:33 No.708856251
上が好きだったけどやっぱ下だよなーってなってったわ
18: 2020/02/16 14:43:02 No.708856384
下は野暮ったいなーって思ってたけど
お台場ガンダムはすごいカッコいい
お台場ガンダムはすごいカッコいい
22: 2020/02/16 14:44:35 No.708856849
上やり過ぎで下はアニメ過ぎだと思う
27: 2020/02/16 14:47:15 No.708857662
やっぱり実在する兵器として工業製品としてというのを考えたら
上のほうがリアリティがあって良いな
上のほうがリアリティがあって良いな
39: 2020/02/16 14:51:36 No.708858883
>やっぱり実在する兵器として工業製品としてというのを考えたら
>上のほうがリアリティがあって良いな
確かに上の方が整備交換や防御の上でも向いてるだろうな
でも下はアニメで見慣れてるので味はある
>上のほうがリアリティがあって良いな
確かに上の方が整備交換や防御の上でも向いてるだろうな
でも下はアニメで見慣れてるので味はある
62: 2020/02/16 15:00:33 No.708861398
>その辺の考え方はよく分からんな
整備性を考えたらユニット化された外嵌め式のダクトのほうが合理的じゃない?
整備性を考えたらユニット化された外嵌め式のダクトのほうが合理的じゃない?
32: 2020/02/16 14:48:39 No.708858058
アムロ「ガンダムの修理終わりましたか」
整備班「おう終わったぜ」
アムロ「また形状変わりましたね」
整備班「少ない物資でやりくりしてんだ 文句言わんでくれ」
アムロ「これはこれで毎回楽しみにしているんですよ」
整備班「おう終わったぜ」
アムロ「また形状変わりましたね」
整備班「少ない物資でやりくりしてんだ 文句言わんでくれ」
アムロ「これはこれで毎回楽しみにしているんですよ」
67: 2020/02/16 15:01:46 No.708861722
>アムロ「ガンダムの修理終わりましたか」
>整備班「おう終わったぜ」
>アムロ「また形状変わりましたね」
>整備班「少ない物資でやりくりしてんだ 文句言わんでくれ」
>アムロ「これはこれで毎回楽しみにしているんですよ」
むしろこの会話が本編で出て来なかったのが不思議だったな…?
>整備班「おう終わったぜ」
>アムロ「また形状変わりましたね」
>整備班「少ない物資でやりくりしてんだ 文句言わんでくれ」
>アムロ「これはこれで毎回楽しみにしているんですよ」
むしろこの会話が本編で出て来なかったのが不思議だったな…?
79: 2020/02/16 15:05:22 No.708862708
>むしろこの会話が本編で出て来なかったのが不思議だったな…?
本編じゃ形状変わってないし
本編じゃ形状変わってないし
34: 2020/02/16 14:50:25 No.708858543
次のHGの形状も下っぽいけど
かっこいいよ
かっこいいよ
36: 2020/02/16 14:50:47 No.708858668
40: 2020/02/16 14:52:25 No.708859122
まあ通常のRX78が上に戻る事はないでしょう
50: 2020/02/16 14:57:00 No.708860418
上の方が立体物として簡単に作れるからでしょ?
プラモ的には上が定着してほしかったに違いない
プラモ的には上が定着してほしかったに違いない
51: 2020/02/16 14:57:12 No.708860487
リアリティを追求して上のデザインが主流になったのに
ここにきてまた下に先祖帰りしたのはなぜなんだろう
ここにきてまた下に先祖帰りしたのはなぜなんだろう
55: 2020/02/16 14:59:09 No.708860991
>リアリティを追求して上のデザインが主流になったのに
>ここにきてまた下に先祖帰りしたのはなぜなんだろう
一周回って原点回帰が主流になったから
>ここにきてまた下に先祖帰りしたのはなぜなんだろう
一周回って原点回帰が主流になったから
56: 2020/02/16 14:59:22 No.708861040
ガンダムはキャラクターだからね
リアリティ追及して変わる事があれば先祖返りだってするって事さ
リアリティ追及して変わる事があれば先祖返りだってするって事さ





思ってた以上に上派が多いのに驚いた