1: 2020/03/11 13:24:00 No.670200593
3: 2020/03/11 13:34:35 No.670202188
やっぱりタミヤ推しのが多いの?
4: 2020/03/11 13:42:20 No.670203323
>やっぱりタミヤ推しのが多いの?
まだ統計取ってないんだけどタミヤのマーク使ってるところが圧倒的に多いね
サンワプロポの看板があるところもあった
Nゲージ掲げてるところなんかもタミヤが多いね
まだ静岡から出られないので全国回るのに3年以上かかると思う
まだ統計取ってないんだけどタミヤのマーク使ってるところが圧倒的に多いね
サンワプロポの看板があるところもあった
Nゲージ掲げてるところなんかもタミヤが多いね
まだ静岡から出られないので全国回るのに3年以上かかると思う
5: 2020/03/11 13:43:02 No.670203430
>まだ静岡から出られないので全国回るのに3年以上かかると思う
なそ
にん
なそ
にん
6: 2020/03/11 13:52:03 No.670204791
ミュンヘンとか鉄道模型と戦車模型の店めっちゃあって面白いよ
7: 2020/03/11 13:53:03 No.670204937
数字カウントして地域ごとの差とか纏めたら面白い記事になりそうだから頑張ってくれ
8: 2020/03/11 13:54:25 No.670205139
Googleストリートビューで米国を横断した外人も3年かかったっていうし
大変だけど外出できない今にピッタリの趣味だ…
大変だけど外出できない今にピッタリの趣味だ…
9: 2020/03/11 13:55:19 No.670205278
店主の好みで変わるんだろうけど
地域的なものとかあるんだろうか
地域的なものとかあるんだろうか
10: 2020/03/11 13:55:39 No.670205330
古いおもちゃ眺めたり買ったり楽しくて個人経営のおもちゃ屋見るたびはいるけど
もうめっきり少なくなり申した…
もうめっきり少なくなり申した…
12: 2020/03/11 13:57:36 No.670205605
www.pref.shizuoka.jp/j-no1/m_pmkit.html
サービスエリア寄るとなんかやたらプラモ推すな…って思ってたんだが
国内のプラモ作ってんの9割静岡なんだな…
サービスエリア寄るとなんかやたらプラモ推すな…って思ってたんだが
国内のプラモ作ってんの9割静岡なんだな…
13: 2020/03/11 13:58:04 No.670205687
何でそんなに集中してるんだ
14: 2020/03/11 13:58:11 No.670205704
昔地元にあった模型屋はなんかガンプラは一切置いてなかったなあ…
18: 2020/03/11 14:06:42 No.670207000
高知の左下の地の果てとかにも模型屋あるから驚く
ググると出るくらいにはみんな!?ってなってたみたいだ
ググると出るくらいにはみんな!?ってなってたみたいだ
20: 2020/03/11 14:09:26 No.670207392
スレ画のお店は昔ちょくちょく行ったけどマジで昔ながらの模型屋で良かったな…
安くはないけど
安くはないけど
23: 2020/03/11 14:21:03 No.670209095
>スレ画のお店は昔ちょくちょく行ったけどマジで昔ながらの模型屋で良かったな…
>安くはないけど
多分地元の30代以上なら一度は行ったことあるよね
店の奥でミニ四駆よく走らせてた
>安くはないけど
多分地元の30代以上なら一度は行ったことあるよね
店の奥でミニ四駆よく走らせてた
26: 2020/03/11 14:25:26 No.670209762
VR模型屋巡りとかやってて
迂闊にも買いたい物発見したらどうするんだ?
迂闊にも買いたい物発見したらどうするんだ?
30: 2020/03/11 14:27:52 No.670210123
>VR模型屋巡りとかやってて
>迂闊にも買いたい物発見したらどうするんだ?
通販できるかお願いするか現地に行くかだな
俺は模型じゃないけどネットで服屋のHP見て一目惚れした革ジャン買うために
九州から東京行ったよ
>迂闊にも買いたい物発見したらどうするんだ?
通販できるかお願いするか現地に行くかだな
俺は模型じゃないけどネットで服屋のHP見て一目惚れした革ジャン買うために
九州から東京行ったよ
33: 2020/03/11 14:31:00 No.670210577
>九州から東京行ったよ
そこまでやるのか
俺だったら諦めてしまうな
そこまでやるのか
俺だったら諦めてしまうな
35: 2020/03/11 14:34:54 No.670211168
>そこまでやるのか
>俺だったら諦めてしまうな
安い買い物じゃないからさすがに通販は怖かった
あとついでにアニメの聖地巡りとか旅行とか知り合いに合うとか兼ねてたからね
>俺だったら諦めてしまうな
安い買い物じゃないからさすがに通販は怖かった
あとついでにアニメの聖地巡りとか旅行とか知り合いに合うとか兼ねてたからね
31: 2020/03/11 14:28:38 No.670210228
>VR模型屋巡りとかやってて
>迂闊にも買いたい物発見したらどうするんだ?
模型屋じゃないけど店内ビューある店の棚にいいの発見したけど
実際に出向けた頃には店が潰れてたことがあったな…
>迂闊にも買いたい物発見したらどうするんだ?
模型屋じゃないけど店内ビューある店の棚にいいの発見したけど
実際に出向けた頃には店が潰れてたことがあったな…
29: 2020/03/11 14:27:43 No.670210099
37: 2020/03/11 14:37:57 No.670211683
子どもの頃住んでた近所のプラモ屋はどうだったかな…って見たら潰れてたわ



画像は新潟の長岡市にある店
ガンプラ特化というわけではなく、プラモは各社各種様々扱っている
やたら古いフィギュアもあって、思わぬお宝が眠ってるかも