1: 名無し 2020/06/11 15:55:25
2: 名無し 2020/06/11 15:56:18
無茶言うな
5: 名無し 2020/06/11 15:59:07
DIYの精神
6: 名無し 2020/06/11 15:59:16
これもしかして当時のキット?
8: 名無し 2020/06/11 15:59:48
真鍮板からは厳しくねえかな
17: 名無し 2020/06/11 16:07:05
>8
直線だから成形はヤスれば簡単
ただ据えるところが塩ビかプラか知らんが
この形状だと固定するのが非常に厳しいと思う
直線だから成形はヤスれば簡単
ただ据えるところが塩ビかプラか知らんが
この形状だと固定するのが非常に厳しいと思う
9: 名無し 2020/06/11 16:00:02
真鍮板て
10: 名無し 2020/06/11 16:00:14
さすがにこのクラスはガレキじゃないの?
30: 名無し 2020/06/11 16:19:56
37: 名無し 2020/06/11 16:27:55
>30
ツインメガビームライフルそこ持って大丈夫?
ツインメガビームライフルそこ持って大丈夫?
13: 名無し 2020/06/11 16:02:29
ガレキなら仕方ない
15: 名無し 2020/06/11 16:05:58
レジンで欠けまくった微妙なツノついて来るよりマシでしょ?って事だな
レジンキットはバーニアとかもアレな事多い
レジンキットはバーニアとかもアレな事多い
19: 名無し 2020/06/11 16:08:26
昔WAVE製のテムジンのガレキ買ったけどそれだとさすがにアンテナは真鍮板のエッチングパーツは入ってたな
34: 名無し 2020/06/11 16:25:42
女の子ガレキも一昔前はアホ毛とかまつ毛はアルミ板から切り出してくださいとかよくあったな
48: 名無し 2020/06/11 16:38:12
JAFーCONて懐かしすぎる…
47: 名無し 2020/06/11 16:36:40
なんでアンテナパーツ用意されてないの?
53: 名無し 2020/06/11 16:48:04
>47
シリコンの型にレジンを流し込むっていガレキの製造の都合上
この手の鋭角で細かいパーツは歩留まりがひどいことになるから用意しない方がマシなので
シリコンの型にレジンを流し込むっていガレキの製造の都合上
この手の鋭角で細かいパーツは歩留まりがひどいことになるから用意しない方がマシなので
55: 名無し 2020/06/11 16:50:57
この頃って割りかし質のいいガンプラ出てる時代だよな…
ガレキも盛んだったのか…
ガレキも盛んだったのか…
54: 名無し 2020/06/11 16:50:56
まあ今でも可動モノなら関節は市販のものを使って下さいとか普通にあるしね



ZZだと細かくてキツいから、プラモデルの方からアンテナだけぶったぎって整形して移植する……。