1: 名無し 2020/01/29 19:14:00
6: 名無し 2020/01/29 19:15:42
   忌まわしき棒
 
2: 名無し 2020/01/29 19:14:42
   その棒はなんだ
 
47: 名無し 2020/01/29 19:35:51
   >2
輝き棒です…
 
輝き棒です…
3: 名無し 2020/01/29 19:14:53
   輝き補助棒
 
5: 名無し 2020/01/29 19:15:22
   輝きたかったんだ
だから棒に手を出した
 
だから棒に手を出した
7: 名無し 2020/01/29 19:15:54
   そこまでして輝かなくてもいいだろ
 
8: 名無し 2020/01/29 19:15:59
   輝く事を決して諦めない
 
15: 名無し 2020/01/29 19:23:15
   シールドを立てて射撃するのはいいんだが棒はな
 
16: 名無し 2020/01/29 19:23:50
   輝き棒つけるくらいなら輝き用大盾作ってくれた方が見映えがいい
 
18: 名無し 2020/01/29 19:26:18
23: 名無し 2020/01/29 19:27:53
   >18
いつ見てもハリケーンだけは意味が分からない
 
いつ見てもハリケーンだけは意味が分からない
26: 名無し 2020/01/29 19:28:51
   >23
ゲッターサイクロン的なやつじゃないの
 
ゲッターサイクロン的なやつじゃないの
20: 名無し 2020/01/29 19:27:32
   ジムキャノン「なんすかその棒?」
 
205: 名無し 2020/01/29 21:23:32
24: 名無し 2020/01/29 19:28:29
   たしかオリジンか何かの漫画で輝き棒が正式に登場したよね…
 
30: 名無し 2020/01/29 19:30:05
   もうメーカーもどうしていいのか解らなくなってるんかな
大きな盾も出てた記憶
 
大きな盾も出てた記憶
35: 名無し 2020/01/29 19:31:58
   もう砲身から盾ぶら下げてるやん
 
43: 名無し 2020/01/29 19:33:52
   あの長ーい砲身を支えるのは理には適ってる
 
53: 名無し 2020/01/29 19:37:23
   >43
砲身を支えちゃうと弾道それる…
 
砲身を支えちゃうと弾道それる…
44: 名無し 2020/01/29 19:35:24
   支えたいなら素直にバイポッド付けようぜ
 
45: 名無し 2020/01/29 19:35:28
   プラモの箱の横の写真にスレ画がフツーに載ってるから吹いてしまう
 
52: 名無し 2020/01/29 19:37:07
60: 名無し 2020/01/29 19:41:34
   >52
バンダイこの構図好きすぎだろ
担当同じなんかな
 
バンダイこの構図好きすぎだろ
担当同じなんかな
120: 名無し 2020/01/29 20:30:19
   >60
まあ機関銃を構えた兵士の画像ってそんな感じではあるから…
ミリタリー感を出したいのかな
 
まあ機関銃を構えた兵士の画像ってそんな感じではあるから…
ミリタリー感を出したいのかな
65: 名無し 2020/01/29 19:45:40
   豪快に地面に盾がぶっ刺さってるのが格好いいのに
お行儀よくスタンド付けられても・・・
 
お行儀よくスタンド付けられても・・・
69: 名無し 2020/01/29 19:47:23
   >65
MIAかなんかで盛り土型のスタンド付属してたのあったろ
 
MIAかなんかで盛り土型のスタンド付属してたのあったろ
73: 名無し 2020/01/29 19:49:54
   >69
かっこ悪かったなぁあれ
 
かっこ悪かったなぁあれ
72: 名無し 2020/01/29 19:49:18
   そうか
もう砲身に盾くっつけたまま使えばいいんだ!
 
もう砲身に盾くっつけたまま使えばいいんだ!
128: 名無し 2020/01/29 20:33:28
131: 名無し 2020/01/29 20:34:33
   >128
これはまさにop再現じゃねーか
さすがバンダイ
 
これはまさにop再現じゃねーか
さすがバンダイ
139: 名無し 2020/01/29 20:37:29
   >131
嫌
まだ盾が埋まってない
 
嫌
まだ盾が埋まってない
133: 名無し 2020/01/29 20:35:15
   輝き撃ちなんてものは存在しない
存在しないんだ
 
  存在しないんだ






何処かの世界「・・・貴様が”輝く棒なら、俺は・・・”輝く指”!」