1: 名無し 2020/07/16 12:03:02
3: 名無し 2020/07/16 12:05:07
デカくなってる…
4: 名無し 2020/07/16 12:05:35
もともとロボット魂ってノンスケールだし…
5: 名無し 2020/07/16 12:05:49
随分…
6: 名無し 2020/07/16 12:06:02
2010年版の方が好きだな…
8: 名無し 2020/07/16 12:07:39
太腿はそれでいいのかよ
10: 名無し 2020/07/16 12:09:27
大型タイプのF91じゃダメだ!
11: 名無し 2020/07/16 12:09:45
青の色味は左のが好きだな
12: 名無し 2020/07/16 12:09:52
肩の強調が大きいのがもともとのF91なのかな…右のバランスがとれたのがなれてしまってな…
14: 名無し 2020/07/16 12:10:45
大げさにパーツのメリハリをつけてポーズつけたときのシルエットをカッコよくしてるのかな
17: 名無し 2020/07/16 12:12:58
若干RXの方が混ざり込んでない?
19: 名無し 2020/07/16 12:13:27
肩の扱いが難しいね…左はなんか凄い大きく見える
20: 名無し 2020/07/16 12:13:47
公式でTHIS IS ONLY THE BEGINNING.とか煽ってるくせに
F91の他MSすっとばしてまたクロボンとか意味が分からない
F91の他MSすっとばしてまたクロボンとか意味が分からない
29: 名無し 2020/07/16 12:21:24
24: 名無し 2020/07/16 12:17:05
2010年版は腕がちと細い以外に不満点なかったからなぁ
32: 名無し 2020/07/16 12:23:40
わりと前のバージョンが当時からしたらすげぇ!って出来だったよね
34: 名無し 2020/07/16 12:26:03
>32
セブンソードとスレ画右はロボ魂MSの到達点の一つと言われていた
セブンソードとスレ画右はロボ魂MSの到達点の一つと言われていた
35: 名無し 2020/07/16 12:26:41
>32
旧MGがアレだった分余計にロボ魂版が立体化の決定版って扱いだった
MG2.0が出たのは本当に良かった
旧MGがアレだった分余計にロボ魂版が立体化の決定版って扱いだった
MG2.0が出たのは本当に良かった
42: 名無し 2020/07/16 12:32:07
2010年版はサイズ感も良いしなぁ
46: 名無し 2020/07/16 12:33:16
ノンスケールだから本来関係ないのはわかるけどやっぱりF91は小さい方がそれっぽい
55: 名無し 2020/07/16 12:35:42
2010年版の出来が良かったからなんかうーn
太もも微妙に角ばってて変な気がする
太もも微妙に角ばってて変な気がする
70: 名無し 2020/07/16 12:40:36
前評判悪すぎて届くのが逆に楽しみ
旧版はそろそろ動かすのが不安になってきた頃合いだし
旧版はそろそろ動かすのが不安になってきた頃合いだし
43: 名無し 2020/07/16 12:32:41
もう10年経ったのか…
87: 名無し 2020/07/16 12:53:34
10年もたてば成長して大きくもなる



1/100扱いににしてみたら、違和感なくない?