1: 名無し 2020/08/26 10:04:20
2: 名無し 2020/08/26 10:07:15
4: 名無し 2020/08/26 10:09:24
ガンダムはこんなに汚れないだろ
6: 名無し 2020/08/26 10:11:06
>4
大気圏突入したら一発で汚れないかな
大気圏突入したら一発で汚れないかな
3: 名無し 2020/08/26 10:09:18
ガンプラの汚しを真面目に考えるほど
20mの陸戦兵器はムリだってなっちゃう
20mの陸戦兵器はムリだってなっちゃう
5: 名無し 2020/08/26 10:10:31
きっと上の方はキレイなままだよね
8: 名無し 2020/08/26 10:13:57
>5
激しく戦ってたら泥やら粉塵まき散らすのでそうでもないだろ
激しく戦ってたら泥やら粉塵まき散らすのでそうでもないだろ
81: 名無し 2020/08/26 10:51:09
86: 名無し 2020/08/26 10:53:11
>81
MSを飛行機と考えるか戦車と考えるかでウェザリングの方向性が変わる
MSを飛行機と考えるか戦車と考えるかでウェザリングの方向性が変わる
88: 名無し 2020/08/26 10:54:02
>86
いやそういう話ではないけどわかるよ
いやそういう話ではないけどわかるよ
90: 名無し 2020/08/26 10:55:02
>86
上半身飛行機・下半身は戦車って考えるといいのだ
…って汚しめんどくさいなこれ!
上半身飛行機・下半身は戦車って考えるといいのだ
…って汚しめんどくさいなこれ!
11: 名無し 2020/08/26 10:14:30
ホワイトベースで修理しながらだからパーツごとに汚れ具合が変わるはず
でもジャブローでいったん全部きれいになってるんじゃないかな
でもジャブローでいったん全部きれいになってるんじゃないかな
14: 名無し 2020/08/26 10:16:33
アニメじゃ何やってるか見えなくなるから無視されるけど
こいつら暴れてたら爆撃されたように瓦礫や砂埃が舞うんだろうな
こいつら暴れてたら爆撃されたように瓦礫や砂埃が舞うんだろうな
21: 名無し 2020/08/26 10:23:24
たまに10年くらい野晒しにした廃車みたいな錆び具合の作例とかもあるよね
24: 名無し 2020/08/26 10:26:19
>21
錆び錆びなのはちょっとなぁ
放置された~みたいな感じなら分かるけども
錆び錆びなのはちょっとなぁ
放置された~みたいな感じなら分かるけども
25: 名無し 2020/08/26 10:27:13
91: 名無し 2020/08/26 10:55:29
>25
洗車するからな…
洗車するからな…
130: 名無し 2020/08/26 11:07:15
>25
これ無茶苦茶汚れてるぞ
これ無茶苦茶汚れてるぞ
27: 名無し 2020/08/26 10:27:54
28: 名無し 2020/08/26 10:28:18
29: 名無し 2020/08/26 10:28:45
あんまり錆錆なのは戦後放棄され周りが花畑になってるジャンルじゃないのかな…って思う
30: 名無し 2020/08/26 10:29:56
38: 名無し 2020/08/26 10:31:44
44: 名無し 2020/08/26 10:33:29
>38
ドムはホバー移動時に下半身がめっちゃ汚れそうなイメージ
ドムはホバー移動時に下半身がめっちゃ汚れそうなイメージ
40: 名無し 2020/08/26 10:32:22
18mという巨体+宇宙空間という未知数な場所で戦うとなると想像が中々難しい
42: 名無し 2020/08/26 10:32:37
そもそも架空のものなんだし好きにやれ
47: 名無し 2020/08/26 10:34:27
>42
考えて自分でルール作ればそれでいいよね
考えて自分でルール作ればそれでいいよね
48: 名無し 2020/08/26 10:34:32
>42
好きにできるからこそ納得いく理由作りやそれを踏まえた塗装仕上げも楽しいと思う
まあ難しいけど
好きにできるからこそ納得いく理由作りやそれを踏まえた塗装仕上げも楽しいと思う
まあ難しいけど
61: 名無し 2020/08/26 10:42:21
>>そもそも架空のものなんだし好きにやれ
スター・ウォーズのミレミアムファルコンとか見てると
あ、これでいいんだ ってなるよね
スター・ウォーズのミレミアムファルコンとか見てると
あ、これでいいんだ ってなるよね
66: 名無し 2020/08/26 10:45:04
>61
俺の宇宙は汚れがつくんだよ
俺の宇宙は汚れがつくんだよ









泉野明「愛機を汚れたままにしておくなんてパイロット失格だぞ」