1: 名無し 2020/09/04 22:35:45
2: 名無し 2020/09/04 22:36:25
1/100ぐらいが作ってても動かしてても満足感ある
3: 名無し 2020/09/04 22:37:24
ロボット魂くらいがちょうど良いよやっぱ
4: 名無し 2020/09/04 22:37:40
大きいの飾る場所がない
6: 名無し 2020/09/04 22:39:11
小さいのたくさん並べた方が個人的には満足感ある
7: 名無し 2020/09/04 22:40:24
統一性が欲しいから1/144で揃えたい
8: 名無し 2020/09/04 22:41:21
お高いなーとは思うけど実際組んでみるとかなりいいんだよね1/100スケール
安くて入門しやすい色分け完璧で組みやすい18m級MSの1/100キットがあればいいんだが高望みだな
安くて入門しやすい色分け完璧で組みやすい18m級MSの1/100キットがあればいいんだが高望みだな
24: 名無し 2020/09/04 22:54:59
>8
ジム2.0!
ジム2.0!
32: 名無し 2020/09/04 23:01:41
>24
ザク2.0とかもいいよね
チューブにパイプ通す時が硬くてしんどいけど…
ザク2.0とかもいいよね
チューブにパイプ通す時が硬くてしんどいけど…
10: 名無し 2020/09/04 22:45:38
本格的なガンプラ入門が1/100キットだったな俺は
小型MSは1/100の方がいい
小型MSは1/100の方がいい
11: 名無し 2020/09/04 22:46:15
特に好きな機体や作りこんでみたい時なんかに1/100以上を買ってる
12: 名無し 2020/09/04 22:48:09
あんまり普段はプラモを組まない人こそ大きめのプラモのほうがいいと思う
一機組むだけで満足感高いし数を飾らないならデカいほうがいい
一機組むだけで満足感高いし数を飾らないならデカいほうがいい
21: 名無し 2020/09/04 22:53:02
>12
デカくてかつパーツ数少なくて組みやすいとなるとメガサイズベストだな
AGE-3とFX何故出さんかったんや…
デカくてかつパーツ数少なくて組みやすいとなるとメガサイズベストだな
AGE-3とFX何故出さんかったんや…
23: 名無し 2020/09/04 22:54:15
>21
AGE2が売れなかったんじゃ…
AGE2が売れなかったんじゃ…
18: 名無し 2020/09/04 22:51:04
たくさん買ってミキシングしたりして遊びたいので
1/144がいいです
1/144がいいです
27: 名無し 2020/09/04 22:57:52
バンダイが公式に1/100アーガマとか1/100ズムシティ周辺とか出してくれれば1/100で楽しめるのに
35: 名無し 2020/09/04 23:02:04
>27
鉄道バーみたいな感じで店内にジオラマ置いといて持ち寄ったガンプラ飾って肴にできる店とか作れば良いシノギになるかも
ガンダムカフェとかでやってなかろうか
鉄道バーみたいな感じで店内にジオラマ置いといて持ち寄ったガンプラ飾って肴にできる店とか作れば良いシノギになるかも
ガンダムカフェとかでやってなかろうか
36: 名無し 2020/09/04 23:02:56
>35
酔った状態で細かい装飾あるジオラマとかガンプラとか触らせたくねえな…
酔った状態で細かい装飾あるジオラマとかガンプラとか触らせたくねえな…
48: 名無し 2020/09/04 23:06:17
1/144はコレクション要素だよね
彼女にそんなにロボット増やして何と戦うつもりなの!?捨てろ!と怒られる
彼女にそんなにロボット増やして何と戦うつもりなの!?捨てろ!と怒られる
49: 名無し 2020/09/04 23:06:35
1/100出来いいしかっこいいんだけど面倒くさくて最近は気楽に作れる1/144に傾きつつある…
リアルグレードとかももう無理…
リアルグレードとかももう無理…


なお初代1/100ガンダムという迷作キット