パーツ被せたら見えなくなる部分にもあるよな
パーツポロリとかで触るのつらい
接着しろや
ストライクの前垂れとか接着できなくね?
外さないパーツは接着してもいいけど
そこだけ悔いが残るブランド
マジでな
ガンダムはリニューアルされる可能性大だけど
ストライクとかフリーダムとかエクシアとかあの辺はもう二弾目はないだろうしあ
なんだかんだで確実に売れる機体って限られてるし
HGがここんとこガンダムづくしだし
そりゃ10年前のキットと比べたらな
新着記事
人気記事
PGとかわけのわからんアレンジと新技術の実験ブランド化したからな
かと思えばめっちゃペース遅くって…ってことでRGがそうなった感
どれもいちいち凄いんだけどな
とはいえ後発ならいいってもんでもないんだ
それだって結局いつかは古臭いだのイマイチだのって言われちゃうしね
新作のインパルスと初期のRG比べると
ほんとキットの安定感が違う
ポロリや各部の不安定さの象徴だった
アドバンスMSジョイント押し
やめたトールギスあたりから出来が
激変した
まぁトールギスは元より深いスリットでもないけどね
流石におっちゃんとザクはそろそろリメイクしてほしい
特にザクは胴と頭、胴と肩の隙間が酷い、太股もスライドも不自然だし
フリーダムのマスク割れ事件はホント酷かったね
一部のレビューサイトからもそのこと隠してたし
ボロを繕ったような単色部分の2色成形やめてほしいわ
アドヴァンスドMSジョイントはスゲー事やってるのはよくわかるんだがプラキットの素材に組み込むにはデメリットの方が多いとユニコーン組んで思った
あのサイズに変形とジョイント盛り込むからバランスや細部が犠牲になるんだよな
ユニコーンなんて一目で分かるくらい肩デカいし
ガンプラだと10年前で古いキット扱いだけどスケールモデルで10年前ならむしろ新しい部類
可動域とか組みやすさについて進化してるからもはや模型というより組立トイなんだよ
12年前のおっちゃんフレームで新作の一般販売が出てるからそれも今となってはだな
まぁ元より流用を前提としたフレームだから正しい例えでもないけど
109の写真ひどいな
もう少し見ばえのいい立ち姿に出来なかったのか
RGのおっちゃんの関節は固い箇所と柔らかい箇所の差が激しいんだよ
MSジョイント使ってる箇所はかなり固いがそれ以外がグネグネであの画像みたいになりやすい
CMが格好良くて好きだったんだけどな
ちょうどSEEDのHDリマスターの時期で良く見たわ
CMならガンダムブレイカー3のハンガー内でも見れるね
※13
MSジョイントはロットによってヘロヘロだで
金型の負荷が激しくて調整難しいんだろうけど
ver2あるならゼータをまずなんとかして…
既に言われてるけどmsジョイントとマスク開口はやってることはすごいんだけど色々犠牲になるのがなあ…
フレームはへたるし、立たせ辛い
開口は単純に見栄え悪い
新シリーズの初期は本当になぁ・・・
RE/100とかあのデカさで、あんなポリキャップ仕様とか・・・
REは元より「見た目はMG・中身はHGのマイナー機体を低価格で」がコンセプトだよ
むしろ変に作りこんで価格が上がってプレバン行きになったシャッコーがおかしい
※12
以前大型掲示板で
ヘタに「格好いい」ポーズ取らせたりすると
なにイキってんねん、オマエソレかっこいいと思ってやってんの?
っていうツッコミが入るのが恥ずかしいから、敢えて外した、ふざけたポーズを取らせてる
っていう話を聞いた
RGエクシアそんな酷いん?
※13、※16
マジでそれな!
初期のアドヴァンスドMSジョイント採用キットは現行のやつに変えて出し直してほしいわ
自分の初RGだったエールストライクなんか、首、肩、手首、足首、股関節プラプラ、肘、膝キツキツと酷いものだったぞ
今のガンプラ事情に疎いのだが
接着出来なくてポロリずるパーツに、
マスキングゾルみたいなの塗布してポロリ防止したりしないの
>23
特にパチラーなんて呼ばれる連中は、そんな創意工夫なんてしないよ。
ニッパー一丁で完成できた上で、可動や色分けが完璧でなければ「バンダイの設計ミスだから☆1つ!」と騒ぎ立てる人種だもの。
人種も何も、もとよりRGってそういうブランドやん
箱に載ってる作例だってパチにつや消し拭いただけやし
素組前提のRGで何言ってんだ…
RGのシール綺麗だけど張るときに麺棒とかで少し擦るだけで表面のプリントが削れるの何とかして欲しい
あとRGエクシアの腕関節に説明書通りに銀シール張っても可動に巻き込まれて剥がれる
メッキシールも細心の注意払わないと簡単に削れるよな
>>25,26
RGで接着出来ないパーツがポロポロ取れだしたらどうしているの。
24が馬鹿言ってるから突っ込んでるだけだろ
太らせてポロリしにくくるぐらいは誰だってやる
今のRGはそんな補強ほぼいらんし
初期のRGはアドバンスドMSジョイントのせいで
関節緩和、補強が面倒すぎるんだが
そもそもパーツ精度が繊細だから
そういう加工に向いてないぞ?
ポロリしないよう接着がベストくらい
24がRG組んだことないのはよくわかった
HGやMGと同じ感覚すぎる
限定パッケージ目当てで買ったユニコーン 積んでるんだが、そのままコレクションにしといた方が幸せなのか?
新着記事
人気記事
マスクスリット開口とかいう黒歴史