1: 名無し 2020/10/31 20:29:42
2: 名無し 2020/10/31 20:30:49
当時の5800円って今だといくらぐらい?
4: 名無し 2020/10/31 20:35:00
>2
5800円は5800円
ただしかけそば一杯280円
5800円は5800円
ただしかけそば一杯280円
7: 名無し 2020/10/31 20:47:46
>2
時期は数年ズレるが当時ガンダムのプラモが300円で
今再販されたら300円だからまぁ約6000円くらいじゃね?
時期は数年ズレるが当時ガンダムのプラモが300円で
今再販されたら300円だからまぁ約6000円くらいじゃね?
24: 名無し 2020/10/31 22:23:56
>7
当時のガンプラの300円が今でも300円で再販されるからってそれが特別なだけで基準として考えるのは違うと思う
当時のガンプラの300円が今でも300円で再販されるからってそれが特別なだけで基準として考えるのは違うと思う
3: 名無し 2020/10/31 20:34:56
15000円くらいじゃないかな
子供のお小遣いではちょっと無理でお年玉の力を借りる感じ
子供のお小遣いではちょっと無理でお年玉の力を借りる感じ
6: 名無し 2020/10/31 20:38:12
大卒初任給が80年で11万くらい
9: 名無し 2020/10/31 20:52:50
10: 名無し 2020/10/31 20:55:06
スレ画今ならいくらで売れるんだろう
11: 名無し 2020/10/31 20:57:14
落札価格は平均44866円ですってよ
12: 名無し 2020/10/31 21:02:32
中古で部品欠品のなら持ってるが綺麗なのがほしいな
22: 名無し 2020/10/31 21:49:59
単純に当時の物価からしていくらかということも重要だけど
昔の玩具のCM見ると定価が結構高い
昔の国産より今の中国製造の方が安くなることもあると思う
昔の玩具のCM見ると定価が結構高い
昔の国産より今の中国製造の方が安くなることもあると思う
23: 名無し 2020/10/31 21:52:49
昔はまだまだ手作業も多かったからな
不安定だし時間はかかるし教育に時間もかかる
高くなる要素だらけだよ
不安定だし時間はかかるし教育に時間もかかる
高くなる要素だらけだよ
20: 名無し 2020/10/31 21:38:08
どんなに苦しくてもやり遂げる



一話完結とか勧善懲悪とか本編と真逆すぎる書かれ方につい目がいく