1: 名無し 2020/11/11 08:25:55
3: 名無し 2020/11/11 08:28:05
なんで右で赤の色分けできたのに左でしなかったんだ
8: 名無し 2020/11/11 08:29:25
>3
多分価格調整
一般売りは価格抑えなきゃってのがあるみたい
多分価格調整
一般売りは価格抑えなきゃってのがあるみたい
7: 名無し 2020/11/11 08:28:59
10: 名無し 2020/11/11 08:29:52
88はカトキ版っぽい意匠
11: 名無し 2020/11/11 08:29:59
前側からだとフロントアーマーとバインダーの形と色分けくらいしかわからない
28: 名無し 2020/11/11 08:48:00
どうせ差し替え変形でしょ…
29: 名無し 2020/11/11 08:50:54
>28
1/144スケールのゼータで変形仕込んだらどうなるかはRGが立証してる
1/144スケールのゼータで変形仕込んだらどうなるかはRGが立証してる
32: 名無し 2020/11/11 08:51:38
>28
貴様!そんなにRGが組みたいか!
貴様!そんなにRGが組みたいか!
30: 名無し 2020/11/11 08:51:25
これとウェーブシューター版ニコイチで旧HGゼータ風の何かを作るんだよ
35: 名無し 2020/11/11 08:58:22
1/144のZで完全変形がいいっていう奴はバンダイよりもZの変形構造を恨んだほうがいい
36: 名無し 2020/11/11 08:58:23
流石にZの変形の無茶苦茶さが周知されてきたのかスケール問わず変形させろって声も減少傾向だな…
53: 名無し 2020/11/11 09:15:07
旧HGUCに比べて襟の黄色の板の幅が狭くなりすぎで頭が上向けなくなってるのがすごい気になった
55: 名無し 2020/11/11 09:16:19
MSの時の体型だけならMG1.0が好き
65: 名無し 2020/11/11 09:22:17
>55
PGともまた違って良いよね
お股…というか全身ゆるゆるなのを除けば今でもいいキットだと思う
PGともまた違って良いよね
お股…というか全身ゆるゆるなのを除けば今でもいいキットだと思う
58: 名無し 2020/11/11 09:19:08
HGUCの作品主役クラスはあんまり価格帯上げないなぁとは思う
高くし過ぎて新規が入らないのが嫌なんかね
高くし過ぎて新規が入らないのが嫌なんかね
59: 名無し 2020/11/11 09:19:33
そもそも同時発売とかじゃなくて左の発売から一年近く経ってから出た改修版なんだから最初から右の仕様と価格で出せって話は無意味すぎる
64: 名無し 2020/11/11 09:22:11
>59
別に左出した当時じゃ不可能な技術とかじゃないんだし無意味とかではないだろ
別に左出した当時じゃ不可能な技術とかじゃないんだし無意味とかではないだろ
60: 名無し 2020/11/11 09:20:08
バンダイ様決定は絶対だ
62: 名無し 2020/11/11 09:20:44
>60
そりゃメーカーだからな
希望小売価格は設定しないと
そりゃメーカーだからな
希望小売価格は設定しないと
63: 名無し 2020/11/11 09:20:46
主役機は手にとってもらえる価格にしないとってのはいろんなインタビューで聞くよね
67: 名無し 2020/11/11 09:23:09
リバイブガンダムとか家電量販店なら1000円切るのすごいよね
81: 名無し 2020/11/11 09:27:58
>67
EGなんか本体500円とかだし何が何でもガンプラに触れてもらう
って意気込みを感じる
EGなんか本体500円とかだし何が何でもガンプラに触れてもらう
って意気込みを感じる
68: 名無し 2020/11/11 09:23:31
実際ゼータは何が何でも2000円内に抑えようとしたんだろうな
70: 名無し 2020/11/11 09:24:05
てかちょっと変えるだけで2000円以下になるんだったらそっちの方が良いわ
75: 名無し 2020/11/11 09:25:21
今の時代とにかく安くするのがバンダイの方針だ
実際安いプラモはよく売れる
実際安いプラモはよく売れる
84: 名無し 2020/11/11 09:29:39
子どもたち買ってくれラインと
アニメ見た人が手に取りやすいラインと
大人ならつい買っちゃうラインと
欲しいやつだけ買えラインがあると思う
アニメ見た人が手に取りやすいラインと
大人ならつい買っちゃうラインと
欲しいやつだけ買えラインがあると思う
90: 名無し 2020/11/11 09:31:41
>84
リーオーは完全にこのパターンなのに価格と組みやすさで少人数に大量に買わせに来ている…
リーオーは完全にこのパターンなのに価格と組みやすさで少人数に大量に買わせに来ている…
91: 名無し 2020/11/11 09:32:40
>90
バーザムショックで量産機が売れると知ってしまったからな…
バーザムショックで量産機が売れると知ってしまったからな…
111: 名無し 2020/11/11 09:39:27
>91
全てのガンプラファンとバーザム以降に出た全てのガンプラは本気で一度バーザムに頭下げるべきだと思う
全てのガンプラファンとバーザム以降に出た全てのガンプラは本気で一度バーザムに頭下げるべきだと思う
96: 名無し 2020/11/11 09:35:25
ゼータって子供に買わせたいってMSなの?
いくら主役機でも古すぎて子供知らなくない?
俺種当時にガキだった身だけど少なくとも俺と俺の周りじゃ精々一年戦争知ってる奴がいるかいないか程度でZ知ってる人あんまりいなかったし
いくら主役機でも古すぎて子供知らなくない?
俺種当時にガキだった身だけど少なくとも俺と俺の周りじゃ精々一年戦争知ってる奴がいるかいないか程度でZ知ってる人あんまりいなかったし
100: 名無し 2020/11/11 09:36:39
>96
むしろ知らないからこそ手にとってもらって興味を持ってもらいたい感じだろうな
知ってて欲しけりゃ高くても買う
むしろ知らないからこそ手にとってもらって興味を持ってもらいたい感じだろうな
知ってて欲しけりゃ高くても買う
102: 名無し 2020/11/11 09:36:48
>96
今はゲームとか普通に入り口沢山あるわ
今はゲームとか普通に入り口沢山あるわ
103: 名無し 2020/11/11 09:37:01
>96
そろそろその世代が親になって子供と楽しむ時期だろ
そろそろその世代が親になって子供と楽しむ時期だろ
148: 名無し 2020/11/11 09:49:29
弟が500円だったからで手にとって他のHGのおっちゃん集めて1st見始めたから安さは偉大だなって
俺も感化されてモスピーダ作り始めた
俺も感化されてモスピーダ作り始めた
149: 名無し 2020/11/11 09:50:06
>148
うん
なぜそこでモスピーダ
うん
なぜそこでモスピーダ
150: 名無し 2020/11/11 09:50:17
感化されたならガンダム作れや!



スレの148
何故モスピ―ダ?文脈と無関係だし、自分の懐古趣味晒け出したいダケだろ?
後、アオシマからの再販キットは、少し高いがね。