1: 名無し 2022/04/05 16:57:57
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2: 名無し 2022/04/05 17:00:50
最早それでこそ感あるよね
3: 名無し 2022/04/05 17:09:57
TCGで世界を救う!
4: 名無し 2022/04/05 17:11:10
>3
遊戯王!デュエマ!シャドウバース!
11: 名無し 2022/04/05 17:16:15
カードゲームは普通に死人が出るからな…
19: 名無し 2022/04/05 17:19:53
えっカードゲームで世界征服を!?
28: 名無し 2022/04/05 17:25:43
カードゲームアニメの中盤くらいの大きめの大会から伝説のカードだ世界の危機だに話がシフトすると大会の方が恋しくなる
33: 名無し 2022/04/05 17:26:45
>28
遊戯王のKCグランプリ編何だかんだ言われてるけど好きなんだよね
46: 名無し 2022/04/05 17:28:49
>28
😊最後は世界の存亡とか関係なくライバルとのバトル
30: 名無し 2022/04/05 17:26:20
まず当然のように世界的人気競技
34: 名無し 2022/04/05 17:27:05
>30
そこはまあ世界大会とか広げるためには当然の措置だしな…
10: 名無し 2022/04/05 17:16:06
NASA開発の~ って言っとけばだいたいなんでもアリ
12: 名無し 2022/04/05 17:16:26
宇宙開発技術と古代文明の復活は基本
8: 名無し 2022/04/05 17:13:48
ビルドダイバーズかな…
9: 名無し 2022/04/05 17:15:47
>8
あの世界星間戦争するレベルの文明が少なくとも過去には存在してたのヤバい
アルスがGBNじゃなく地球自体に攻めて来たら詰んでた
32: 名無し 2022/04/05 17:26:44
新発売なのに長い歴史を誇る
40: 名無し 2022/04/05 17:27:44
>32
○○博士が作って数年経ってる
ベースとなる機体は人類史前からある
41: 名無し 2022/04/05 17:27:46
実は宇宙人由来の技術
43: 名無し 2022/04/05 17:28:22
>41
メダロットいいよね
42: 名無し 2022/04/05 17:28:09
キッズホビーで勝つために人体改造を!?
48: 名無し 2022/04/05 17:29:01
ホビーのダメージが所有者にもフィードバックする!
6: 名無し 2022/04/05 17:13:27
ビーダマンとかミニ四駆でもそういうのあるんです?
5: 名無し 2022/04/05 17:12:42
コンクリートすら破壊するビー玉!
17: 名無し 2022/04/05 17:19:14
ミニ四駆はNASAの宇宙飛行士の必須項目だ
15: 名無し 2022/04/05 17:17:57
なんで軍人がキッズホビーを!?
22: 名無し 2022/04/05 17:22:44
>15
ククク……ガキは知らんようだがこの大会は兵器開発技術のテストフィールドなのさ!
そして参加者はそのモルモットだ!
52: 名無し 2022/04/05 17:30:39
軍にも少年兵にも行き渡って戦場で活躍するホビー
25: 名無し 2022/04/05 17:24:04
(雑なキャラ付けの海外選手)
23: 名無し 2022/04/05 17:23:38
溶岩に囲まれたステージ!
負けて落ちたら無事ではすまないぜ!
26: 名無し 2022/04/05 17:24:18
気軽に溶岩わきがち
49: 名無し 2022/04/05 17:29:32
それくらい緊張感がないとただ遊んでるだけになっちゃうからな
51: 名無し 2022/04/05 17:30:26
曲がれと言えば曲がるし飛べと言えば飛ぶのは基本
24: 名無し 2022/04/05 17:24:01
CMのスポンサー会社は死の商人か
銃なり使用したほうが絶対に早いのに、律儀にホビーで主人公に勝負を仕掛けてくる敵幹部とか殺し屋