1: 名無し 2022/06/02 17:16:08
定価880円だったもの
2: 名無し 2022/06/02 17:18:10
どれもここれも胡散臭そうな店名だ
3: 名無し 2022/06/02 17:19:54
どうしてこんな値段に
5: 名無し 2022/06/02 17:21:13
>3
なんか品薄だからなー
いつも本体20以上入ってもボディは5とかだもん
20: 名無し 2022/06/02 17:41:49
>5
そりゃまぁ当然っていうか本来本体のほうが数がないとダメなやつだもん
15: 名無し 2022/06/02 17:38:54
別の商品でもアホみたいな値付けの店あるしよく分からん
4: 名無し 2022/06/02 17:20:23
買う人いないだろうにこうして並べるのは
金以外のなんか別の意味があるんだろうか
6: 名無し 2022/06/02 17:27:49
>4
まかり間違って売れたら大儲けだし
売れなくても元が1000円もしないし場所取らないし
って感じなのかね
17: 名無し 2022/06/02 17:40:34
>6
プラモ系は「軽い」ってのが強いらしい
メルカリだと重いものって送料の関係で商材的に割と嫌われるので
35: 名無し 2022/06/02 18:01:25
>17
送料ってよほど重くなきゃサイズで決まるから
単価安い上に体積デカいプラモはむしろ割が悪いと思うんだが…
7: 名無し 2022/06/02 17:32:01
検索の邪魔過ぎる
9: 名無し 2022/06/02 17:33:39
>7
値段指定しよう
アマゾンのより指定しやすいぞ
11: 名無し 2022/06/02 17:34:36
楽天は定価より無駄に高い出品多いよ
これはやりすぎで笑うけど
32: 名無し 2022/06/02 17:51:49
Amazon見てると商品の定価がよくわからなくなる…
もともとオープン価格とか言ってるのもあるけど
33: 名無し 2022/06/02 17:57:08
Amazonの乱立するPS5本体ページとかもそうだけど
無法地帯感が本当に酷い
34: 名無し 2022/06/02 18:00:03
Amazonは値段順じゃなくて出品された順に表示するようになってるらしくてなんかあるたびに連中は再出品して検索の上に来るようにしてるらしいと聞いた
13: 名無し 2022/06/02 17:37:27
こういう奴らが在庫抱え死ぬくらい増産してくれればスカっとするんだけどなぁ
18: 名無し 2022/06/02 17:40:39
>13
値崩れしても元手が1000円もしないから痛手にはならないだろ
16: 名無し 2022/06/02 17:39:31
バンダイが大量に作らないのも単価が安すぎるってのもあるんだろうか
42: 名無し 2022/06/02 18:35:34
ボディとか顔の入らないオプションは作りやすいんだ
タンポ印刷の顔パーツは工場のある中華経由しないとどうにもならん
43: 名無し 2022/06/02 18:37:17
>42
作りやすいんならもっと増産してくれよぉ…
46: 名無し 2022/06/02 18:51:06
>43
本体最優先にしてるからでしょう
本体ないとオプションの意味ないし
14: 名無し 2022/06/02 17:38:29
売れ残ったら中古屋に持ち込むのかな
その中古屋でもこんな値段で出すのかな
21: 名無し 2022/06/02 17:42:15
単純に転売屋の部屋に長い間あった切り身とか普通に嫌
22: 名無し 2022/06/02 17:43:54
買えるならちゃんとした店舗の新品がいいよね
25: 名無し 2022/06/02 17:46:01
送料込みの値段でも普通の店で買うわ
29: 名無し 2022/06/02 17:48:53
>25
買いたい
買えない
39: 名無し 2022/06/02 18:27:12
ガンプラは在庫戻ってきた感じするけどこっちは厳しいね
40: 名無し 2022/06/02 18:31:19
>39
…そうかなぁ!?
19: 名無し 2022/06/02 17:41:43
こういうことする奴らもこういう形になってほしい
>記事40
それこそRG胚乳とかは割と見るようになったかなぁ