1: 名無し 2022/09/08 09:41:28
  転売問題スレ
  転売問題スレ
  
2: 名無し 2022/09/08 09:42:32
  ひでぇな
  ひでぇな
  
52: 名無し 2022/09/08 10:12:49
   >2
これ発売一時停止とか転売屋大喜びじゃないの?
 
55: 名無し 2022/09/08 10:13:16
   >52
売り手がバカなので
 
3: 名無し 2022/09/08 09:43:14
  シナ人集団による買い占め
  シナ人集団による買い占め
  
9: 名無し 2022/09/08 09:47:14
   >3
これはいつ頃の画像?
 
13: 名無し 2022/09/08 09:48:41
   >9
昨日だよ
俺も見た時コロナ初期の話題か?と思ったら昨日だよ…
全然改善されてないじゃんってなった
 
16: 名無し 2022/09/08 09:49:58
   >13
もうこんな絵面見る事無いと思ってたけど
対策全然出来てないな…
 
15: 名無し 2022/09/08 09:49:45
  >9
  >9
ヒで現地にいたプラモファンがリークしまくってる
中国語だらけの動画とかもある
  
7: 名無し 2022/09/08 09:46:44
   もう対策する気無いんだろうバンダイ側が
 
20: 名無し 2022/09/08 09:52:35
   >7
無かったら中止にはせんだろう
 
38: 名無し 2022/09/08 09:58:38
   >7
対策する気あったら会場限定品なんてやらんわ
 
8: 名無し 2022/09/08 09:47:10
   スレ画は公式の売り方もゴミ
福岡店舗で限定販売ってそりゃ転売屋にも目がつけられますわ
 
11: 名無し 2022/09/08 09:47:44
   対策したから販売停止では?
未だにRGハイニューエクストラフィニッシュとか販売されない商品もあるし
 
616: 名無し 2022/09/08 12:59:18
   >11
事前に対策したわけでもなくこんな転売される要素しかない売り方しといていざされたら販売停止しますって対策になってないと思う
 
21: 名無し 2022/09/08 09:52:57
   1番いい対策は「限定」を無くすことだよ
 
26: 名無し 2022/09/08 09:54:51
   >21
受注生産というか
ラインナップからオーダーがたまったら生産して
発注する方式はどうなのかな
 
69: 名無し 2022/09/08 10:19:44
   >26
それだと規定数に達するまで生産できずに待たせることが多発するんよなあ
 
563: 名無し 2022/09/08 12:48:47
   >26
生産計画もあるのに難しくない?
受注生産品専用の工場作ればできるかもしれないけど
 
567: 名無し 2022/09/08 12:50:22
   >563
多くのフィギュアメーカーがやってるな
 
579: 名無し 2022/09/08 12:52:24
   >563
受注生産にした場合はバンダイが今の値段で売るのは難しくなるかもな
でもそれも仕方ないところまで来てるのかも
 
23: 名無し 2022/09/08 09:53:19
   ニューガンダムに関しては転売だけじゃなくて中国にも大量に横流しされてそう
 
28: 名無し 2022/09/08 09:55:07
   >23
実際こういうのって今は中国の方が遥かに高値付くし
日本国内で転売してるのはほとんど日本人かもしれん
 
10: 名無し 2022/09/08 09:47:29
   転売を禁止するなら買い手のID提示の義務化と持ち主を追跡できる仕組みを適用すべきだな
どっかの軍用品みたいに
 
25: 名無し 2022/09/08 09:53:54
   マイナンバーカード使えよ
何のために作ったんだよ…
 
42: 名無し 2022/09/08 10:01:20
   >25
国や自治体が提供するサービスでいろいろ管理しやすくするために作ったものだから
こういう物ではそもそも使えないんじゃね
 
43: 名無し 2022/09/08 10:03:14
   >42
役所ですら有効に使えないしなアレ
 
92: 名無し 2022/09/08 10:28:59
   この前ベースで結晶体MGユニコーンを3つ買ってる奴いたけど店員止める気ゼロだったわ
家族連れで夫婦+未就学児童で3つ
わざわざ三回に分けて1つずつ会計処理してんの
子供に金握らせて店員にお金渡させて…あまりにも酷い
転売目的での購入はご遠慮願いますとかいう看板何の力もないって思われてるよ
 
98: 名無し 2022/09/08 10:31:42
   >92
まさか偽装家族?
 
108: 名無し 2022/09/08 10:36:11
   >98
いや普通の家族だと思う
旦那+未就学児童+ベビーカー+身重の奥さん
無計画で子供作りまくってる感じてが転売屋感強いなーって思った
 
102: 名無し 2022/09/08 10:32:49
   >92
ガンプラじゃないけど他の物販でそういうのがいて店員が止めたら
子供が欲しがってるのに店員が売らなかった!!てネットで大騒ぎして運営がボロクソ言われたのもあるから
店員が止めても問題がないような状況を作ってからやってほしい
 
59: 名無し 2022/09/08 10:14:25
   こんなアホな売り方してたらそりゃ客は減ってくわ
 
63: 名無し 2022/09/08 10:16:43
   >59
中国人様がいっぱいいっぱい買ってってくれるからね
 
75: 名無し 2022/09/08 10:21:57
   >63
中国に渡ってから複製されて偽物が日本で大量に売りさばかれるまでがセット
 
125: 名無し 2022/09/08 10:46:51
   転売屋に売るだけ売った後販売中止は流石に馬鹿かと感じたがこの後どうするんだろうな
 
142: 名無し 2022/09/08 10:56:01
   バンダイは学習しないのではない
学習した結果これが一番儲かるやり方だからやってるのだ
そうでないと毎回毎回同じ光景を見ることはないだろう
 
137: 名無し 2022/09/08 10:54:31
   普通は販売停止~受注販売やるんだがな
まあバンダイだし
 
58: 名無し 2022/09/08 10:14:16
   会場限定ってだけで転売屋対策なんかする気ないだろ
せめて同時に通販も始めないと
 
141: 名無し 2022/09/08 10:55:45
   とりあえず中止します!
今後の対応はこれから社内で話し合って決めます!
なんだろうけどやっぱ図体でかいからか動き遅いな
 
49: 名無し 2022/09/08 10:09:14
   ここで対策を投げるとPS5になるのでバンダイはがんばって欲しい
 
   
  
自分バンダイ嫌いだけど、ガンプラの転売については結構頑張ってるイメージあるから応援してるんよ
もう出来ることかなりやってこれだとダメかもわからんね
メルカリとかアマゾンみたいなオンラインショップに規制かけるしかないと思う