1: 名無し 2022/11/28 07:25:56
マイナンバーカードは何が何でも持ってもらう
50: 名無し 2022/11/28 08:39:10
>1
それでいい
2: 名無し 2022/11/28 07:26:42
民間利用はちょっと
257: 名無し 2022/11/28 09:54:11
>2
元々民間利用はしませんという話だったのにすぐ反故にしたな
259: 名無し 2022/11/28 09:55:17
>257
マイナンバーはね
マイナンバーカードの本人確認機能についてはそんな事は言ってないよ
名前が似てるがらごっちゃになってて誤解してる人も多いけど
5: 名無し 2022/11/28 07:29:58
転売は政府推奨だろ
なんのためのインボイスだよ
30: 名無し 2022/11/28 08:09:14
転売防止措置なんて要らん気がする
マスク不足は転売のせいとも思えないし
61: 名無し 2022/11/28 08:49:35
ヤフコメも携帯番号必須化で明らかに民度上がったし
こういう転売みたいな後ろめたい行為の抑制効果はあると思うよ
66: 名無し 2022/11/28 08:52:48
ガンプラ買うのにマイナンバーカード提示する未来が君を待ってるぞ
69: 名無し 2022/11/28 08:55:09
>66
・・・怪しい中国人バイヤー弾けていいのでは?
329: 名無し 2022/11/28 10:32:16
>69
転売ヤーの脱税の検挙件数がどんどん増えてる
374: 名無し 2022/11/28 11:01:45
>329
良いことじゃん
古物販売サービスにはマイナンバー必須にしてもっとやれ
88: 名無し 2022/11/28 09:02:38
PS5やガンプラ購入も転売防止でマイナンバー必須でいいだろ
ヤフコメメルカリはマイナンバー強制&税務署に通知
140: 名無し 2022/11/28 09:14:43
転売デキナクナリソウデ困ッタアルヨ
通名使えないニダ
向精神薬を不正入手できなないでまんねん
208: 名無し 2022/11/28 09:40:16
まあ転売屋が潰せるのなら導入してもいいよ
210: 名無し 2022/11/28 09:40:34
>208
なんかそういう仕組みできてんの?
220: 名無し 2022/11/28 09:44:31
>210
納税者番号制度と簡単に照会できるから
ヤフオクの収益が今まで個人の自己申告だったのが脱税できなくなる
232: 名無し 2022/11/28 09:47:39
>220
なんか昔に戻ってんじゃないか
高額納税者公示制度の頃に
214: 名無し 2022/11/28 09:41:51
メタルビルド買うにもマイナンバー提示義務化してくれ
218: 名無し 2022/11/28 09:43:53
>214
義務じゃなくても一回前例が出来れば導入する量販店はありそうだからいい具合に進めてほしい
店舗またいでも一日につきお一人様一点限りとかになったらどうしよう?