1: 名無し 2022/12/05 21:07:52
古い方のガンプラスレ
旧キットと呼ぶには新しく再販するにもリニューアル版があったりするガンプラ
5: 名無し 2022/12/05 21:22:11
MG陸ガン好きだけどそろそろリニューアルしてもいいんじぇね?って思ってる
6: 名無し 2022/12/05 21:24:30
>5
現地改修したEz8で我慢して
8: 名無し 2022/12/05 21:26:04
>5
そろそろってか年代的にはやっててもおかしくないキット
23: 名無し 2022/12/05 21:51:00
>5
あの時期のMGは頭部が微妙にデカくてな…
25: 名無し 2022/12/05 21:52:07
>23
不思議と陸ガンの頭は違和感が無かった
このサイズで適当みたいなしっくり感
30: 名無し 2022/12/05 21:55:18
陸ガンいいよな…
気になるのは武器の保持力だけ
15: 名無し 2022/12/05 21:35:19
Z1.0は見た目以外難点ありすぎ
16: 名無し 2022/12/05 21:41:05
>15
そんなにヤバいん?
17: 名無し 2022/12/05 21:42:44
>16
ロック機構やそもそも関節保持力の頼りなさからくるクタクタ感
可変を殺すなら強化は割と簡単だろう
19: 名無し 2022/12/05 21:43:43
でもかっこいいんだよね初期MGZ
21: 名無し 2022/12/05 21:45:24
>19
それまで出してたMGガンダムとザクよりも売れたというんだから大したもんだったよ
24: 名無し 2022/12/05 21:51:10
>21
それまで存在してた1/100Zがこれだけだったし
さらにちゃんと変形して関節強度(主に股関節)もあったから
驚きと称賛しかなかったよ
手掛けたのは当時勢い付いてたカトキハジメだし
52: 名無し 2022/12/05 22:02:54
MGの定価2500円がお手頃価格に感じる今日この頃
90: 名無し 2022/12/05 22:17:39
究極のガンプラを謳ったガンダムが個人的にそれ程でも無かったので
MGというブランドを実感したザクⅡには思い入れがある
44: 名無し 2022/12/05 21:59:35
1.0ザクは2500円のベースキットとしちゃいい
そこまで可動重視じゃなくてたくさん作ってジオラマに並べるとかだとさ
49: 名無し 2022/12/05 22:01:09
>44
1/100でジオラマってすごい大作だな
34: 名無し 2022/12/05 21:57:01
ミリタリーモデルとしての出来はMG1.0のザクの方が上だよね正直
36: 名無し 2022/12/05 21:58:02
>34
ミリタリーモデルとして優れている部分を挙げてくれないか
37: 名無し 2022/12/05 21:58:18
>36
付属武器が多い
40: 名無し 2022/12/05 21:58:55
>37
プレイバリューが高いというなら同意できるんだが
53: 名無し 2022/12/05 22:03:54
当時1.0のリファインに落胆した世代なので
煮詰めに煮詰められた2.0に感動した
59: 名無し 2022/12/05 22:06:36
1.0当時はそういうデザインラインのゲームも多かったからあんま違和感はなかったな
アニメに似てるかとは考えなかった
150: 名無し 2022/12/05 22:46:22
>59
まずアレンジするのが前提過ぎて気にしてなかった
比較的新しめの奴が出始めてアレンジ抑えめになったりして
方向性ブレてきたなぁとか思ってた
62: 名無し 2022/12/05 22:08:48
1.0ザクはガンダムに比べたら劇的に進歩してて今でも好きだわ
あと2.0とはスタイル違い過ぎてあんまり比べる物じゃないかな
169: 名無し 2022/12/05 22:57:29
>62
どっちが良いと言われてもどっちも好きという感じ
67: 名無し 2022/12/05 22:10:52
ガワラ曲げができるのが面白いよな
旧MGザク
アサフレの軸がボキボキ折れるけと
91: 名無し 2022/12/05 22:17:45
量ゲルv1の悪そうなヒロイック感は好きだわ
100: 名無し 2022/12/05 22:22:01
>91
ヴィランって感じだな
かっこいいわ
102: 名無し 2022/12/05 22:22:22
体型は好みもあるがキットとしての出来は断然2.0
これで妙なモールドさえなけりゃな
106: 名無し 2022/12/05 22:24:04
>102
うーん1.0が好きかも
2.0から腕だけ持っていきたい
57: 名無し 2022/12/05 22:06:06
初期MGの関節ゆるゆるは深刻だからな
自動イナバウアー機能搭載とまで言われた1.0ゲルググとか
79: 名無し 2022/12/05 22:14:07
>57
関節の緩さ除けば1.0のが好きなんだよなー
特にアニメ重視とかせずカッコ良くしようって感じのアレンジが
86: 名無し 2022/12/05 22:16:08
まぁ
歴史の一部だよなもうガンプラの進化も
ダメなトコも人の試行錯誤の過程だと思えば楽しい
プレバンで万越えでもいいからMG陸戦型2.0はよ出して
それでプラモ卒業すんの