1: 名無し 2023/03/07 11:49:21
ロボプラモスレ
13: 名無し 2023/03/07 11:53:05
ジェリドが乗ってそう
18: 名無し 2023/03/07 12:01:10
54: 名無し 2023/03/07 12:34:37
>18
ち…違います
Gウォールオン!
50: 名無し 2023/03/07 12:29:45
ティターンズのガンダムでしょ知ってるよ
61: 名無し 2023/03/07 12:36:18
>50
あながち間違いではない
51: 名無し 2023/03/07 12:33:00
見れば見るほどガンダムに見えてくる
特にガンダムのデザインが増えまくった現在からすると
63: 名無し 2023/03/07 12:37:14
>51
ガンダムカラーで塗ればガンダムにしか見えないだろうしな
66: 名無し 2023/03/07 12:38:29
>63
そんなこともない
53: 名無し 2023/03/07 12:33:50
つーかヒュッケバインは初代からガンダム意識してるでしょ
55: 名無し 2023/03/07 12:34:52
>53
プレイヤー専用ガンダムがコンセプトだったからな
133: 名無し 2023/03/07 13:30:45
>53
設定からして地球連邦と協力して開発してるしな
70: 名無し 2023/03/07 12:39:28
ガンダムに寄せろって要望受けてガンダム化したお祭りゲームロボットを
立体商品化するからややこしく
71: 名無し 2023/03/07 12:39:48
ガンダムっぽくないところと言えば…しいていえばダムがない…?
78: 名無し 2023/03/07 12:42:45
>71
Z系でもないのに顔にへの字が無いところもガンダムっぽくないところだったんだけどな…
への字無しのガンダムが出てきてしまった…
82: 名無し 2023/03/07 12:44:17
>78
マドロックとかデュエルとかが近いのかな
104: 名無し 2023/03/07 12:59:22
>78
この暗殺者みたいなフェイスがこいつのかっこよさでもあった
124: 名無し 2023/03/07 13:14:57
ヒュッケバインはマスクとツノがガンダムっぽいだけで
側頭部に突起多かったり結構差別化されているんだけどなぁ…
127: 名無し 2023/03/07 13:18:45
>124
146: 名無し 2023/03/07 13:45:51
>124
時代が流れてガンダムっぽくないガンダムが増えていった結果
相対的にヒュッケバインがよりガンダムっぽくなっていった…
157: 名無し 2023/03/07 14:00:35
>146
162: 名無し 2023/03/07 14:22:21
知らん人にヒュッケバインとグシオン並べてどっちがガンダムか聞いたら9割はヒュッケバインをガンダム言うやろな
マークトゥーです通してください