1: 名無し 2023/06/21 08:19:16
3: 名無し 2023/06/21 08:23:08
いくら売れるんだろうな
5: 名無し 2023/06/21 08:27:11
当時品が一部壊れてるから12月以降ならパーツ請求出きるかな…
7: 名無し 2023/06/21 08:29:42
マジでやるんだ…
8: 名無し 2023/06/21 08:33:13
当時の価格帯でも高くない?いやサイズ的に高くなるのもわかるけど
9: 名無し 2023/06/21 08:36:40
1/144ステイメンが付属って文字にされると笑ってしまう
いやそうなんだけどさ
10: 名無し 2023/06/21 08:39:25
ディープストライカーとどっちがでかいんだろ
11: 名無し 2023/06/21 08:42:44
>10
全然こちらの方がデカい
14: 名無し 2023/06/21 09:08:53
昔地元にあったプラモ屋にこいつとPGZと大和の箱が誇らしげに鎮座してたの思い出すわ
22: 名無し 2023/06/21 09:39:08
>14
そういや地元の模型屋は大スケールの艦船置くとこなくなったな…
まあ一度買われるとそうそう補充できる商品でもなさそうだが
16: 名無し 2023/06/21 09:12:42
当時ウェポンコンテナ後方の突起が折れて泣いた
23: 名無し 2023/06/21 09:40:12
>16
俺は前方の突起(コンテナの蓋を開ける際に上にスライドさせる部分)が折れた
18: 名無し 2023/06/21 09:26:21
こんなもん買うんじゃないぞ
置き場所にマジで困るぞ
24: 名無し 2023/06/21 09:40:42
値段はともかく置く場所が
25: 名無し 2023/06/21 09:42:56
懐かしいなあ
当時買ったけど置き場所に苦慮したやつだ
26: 名無し 2023/06/21 09:45:21
縦に長いフィギュアは数あれどこの横幅はまずい
28: 名無し 2023/06/21 09:47:06
下半分が前後に長い
上半分が左右に長い
30: 名無し 2023/06/21 09:56:40
>28
あと横にデカイ
36: 名無し 2023/06/21 10:10:10
>30
コンテナの横の張り出しが想像以上に置き場に困る…
31: 名無し 2023/06/21 10:02:31
コンテナ作るのに気を遣う
金属パーツに気を遣う
オーキスのかみ合わせに気を遣う
ステイメン以外全部気を遣う
38: 名無し 2023/06/21 10:13:56
実物見たことあるけど自宅では無理
39: 名無し 2023/06/21 10:15:12
友達の父ちゃんがこれ買って飾ってたな…
40: 名無し 2023/06/21 10:17:23
天井から吊れる重さじゃないのでやめた方がいいやつ
41: 名無し 2023/06/21 10:22:40
>40
組むと1.4キロあるんだっけスレ画
43: 名無し 2023/06/21 10:26:54
>41
(思ってたより軽いな?)
44: 名無し 2023/06/21 10:28:26
>43
プラモデルの重さじゃねえ
47: 名無し 2023/06/21 10:30:43
>44
設計者さんたちが家電メーカーにお邪魔してノウハウを教えてもらった大型キットだ
面構えも重さも違う!
>記事5
受注生産という名目上、過去の部品請求は多分無理じゃねぇかな。