1: 名無し 2023/08/04 20:59:46
2: 名無し 2023/08/04 21:02:28
それだけのお金があったら普通のガンプラを22万円分買うかな…
37: 名無し 2023/08/04 22:00:50
>2
買う人は普通のガンプラもバンバン買ってる上でスレ画もポンと買うんだと思う
買う人は普通のガンプラもバンバン買ってる上でスレ画もポンと買うんだと思う
3: 名無し 2023/08/04 21:03:41
本商品は、プラモデルにおいてさまざまなマテリアルを使ってチャレンジしてきたBANDAI SPIRITSが、40周年の節目に“至高のガンプラ”として制作した自慢の一品。その素材は劇中において、ガンダムの装甲材質などに使われている「ガンダリウム合金」をイメージしており、アニメの設定に倣ってチタニウム、アルミニウム、希土類イットリアを混ぜた合金を、最新の金属成形技術で精製。地球製ガンダリウム合金を装甲として組み立てられるガンプラであることが、最大の特徴です。
5: 名無し 2023/08/04 21:04:26
これってプラ?
6: 名無し 2023/08/04 21:04:51
>5
フレームがプラらしい
フレームがプラらしい
7: 名無し 2023/08/04 21:05:42
8: 名無し 2023/08/04 21:06:29
瞬殺されててビビる
9: 名無し 2023/08/04 21:06:37
というか再販する度に完売ってどうなってんだスレ画…
おいそれと手を出せんだろこの金額…
おいそれと手を出せんだろこの金額…
10: 名無し 2023/08/04 21:07:17
>9
嘘でしょ…そんな激レア激ヤバ即ゲットアイテムなのかよ…
嘘でしょ…そんな激レア激ヤバ即ゲットアイテムなのかよ…
15: 名無し 2023/08/04 21:12:48
>10
いや2022年からず~っと途切れずに再販続けてるから余剰が多いんだと思う
いや2022年からず~っと途切れずに再販続けてるから余剰が多いんだと思う
14: 名無し 2023/08/04 21:11:04
23: 名無し 2023/08/04 21:22:25
>14
そりゃまだ開始してないからじゃない?
そりゃまだ開始してないからじゃない?
24: 名無し 2023/08/04 21:23:38
11: 名無し 2023/08/04 21:08:09
コアな人はやっぱりこれも塗装するの?
17: 名無し 2023/08/04 21:12:55
18: 名無し 2023/08/04 21:15:52
>17
少数ずつの生産と見せかけて希少価値を煽ってるとか?
少数ずつの生産と見せかけて希少価値を煽ってるとか?
48: 名無し 2023/08/05 00:44:33
>17
マジかよ…ネットは広大だわ
マジかよ…ネットは広大だわ
16: 名無し 2023/08/04 21:12:54
これも中国の富裕層向けなのかな
都心の郵便局でよく中国人がどっかに荷物郵送してるの見る
都心の郵便局でよく中国人がどっかに荷物郵送してるの見る
19: 名無し 2023/08/04 21:16:04
投資かな
数年寝かせれば・・・
数年寝かせれば・・・
20: 名無し 2023/08/04 21:19:14
>19
中古がお手頃価格で出回ってるのでそれは…
中古がお手頃価格で出回ってるのでそれは…
21: 名無し 2023/08/04 21:19:20
こんな希少金属だとランナーも勿体ないな
22: 名無し 2023/08/04 21:21:44
>21
調べればすぐにわかるけど
外装は個々の部品単位ですでに分割されている
ランナーのあるプラは内部フレームとかだけみたい
調べればすぐにわかるけど
外装は個々の部品単位ですでに分割されている
ランナーのあるプラは内部フレームとかだけみたい
26: 名無し 2023/08/04 21:27:11
50: 名無し 2023/08/05 01:03:13
>26
真鍮は欲しくなるな
最後まで見たがポージングでズコーってなった
真鍮は欲しくなるな
最後まで見たがポージングでズコーってなった
30: 名無し 2023/08/04 21:31:56
昔はホワイトメタル製のガレキとかあったけどもう見なくなって久しいな
カーモデル界隈ではまだ作られているのだろうか
カーモデル界隈ではまだ作られているのだろうか
31: 名無し 2023/08/04 21:33:41
技術力伸ばすための金属でどこまでやれるのかの実験的なものに見える
32: 名無し 2023/08/04 21:36:42
実際の金属の特性としては優秀なんだろうかこれ?
54: 名無し 2023/08/05 02:01:52
>32
チタンは軽金属に近い比重なのに耐食性は貴金属並みで鋼鉄以上の強度で耐熱性も高いと特性は極めて優れているけど
加工がとにかく厄介で大量に存在する物質でありながら製品は高価になりがち
チタンは軽金属に近い比重なのに耐食性は貴金属並みで鋼鉄以上の強度で耐熱性も高いと特性は極めて優れているけど
加工がとにかく厄介で大量に存在する物質でありながら製品は高価になりがち
33: 名無し 2023/08/04 21:42:34
46: 名無し 2023/08/05 00:33:42
51: 名無し 2023/08/05 01:07:44
ガンダム世代が4050なってること考えると出そうと思えば買える値段なんだよな
これが200万とかだと子育て終わった世代でもなかなか厳しい
これが200万とかだと子育て終わった世代でもなかなか厳しい









確かに真鍮、銅で作った方が良さそうね
何かガンダムってあまりにダーク過ぎる色しっくりこない。ザクならいいんだけど