可動戦士やHGUCが出るまでずっとそんな感じじゃなかった?
今度のRGでまた復活だな
RX-78は関節マルイチも…
作画や原画に演出にとムラがあるから
bandai-hobby.net/site/rg/rx-78-2_ver2/
あちこちに有る四角い穴って何なの?
増加装甲付ける用のラッチ
ごめん適当言ったわ
爪で装甲を引っ掛ける穴
メンテナンス性なら上
新着記事
人気記事
※1
オリジン、サンボル、イボルブとか結構いるじゃろ
アレンジじゃなくバリエだけどガンキャノンAとかも
技術が上がって放熱する必要も無くなって不要になったよ!
とかやらんのかいな?
水中に行ったら、中に水が入るじゃねーかよ。蓋くらいしろよ?
当時子供ながらテレビ、映画何回も見てたけど全部下だったので下が好きです。
ファーストそのままの姿が好きか後発ガンダムとの繋がりを感じられる方が好きかで変わってきそうだな
好きというよりは見慣れてるのが上だなぁ。PS1からPS3時代のガンダムゲーム連発してた全盛期ほとんど上だったから
枠付き好きなんだけど
それ以上にあの四角形の角度が全体のシルエットと密接に関わってて
毎回安定しないというか常に変化してるから目が離せない
MGでジムⅡ出たおかげでミキシングで理想のガンダムにしやすくなった
ジェガンにも窓枠付き設定されないものか…B型イイ線行ってんだけどなぁ
ダクト外側に枠があるタイプと面を切り欠いてルーバーだけあるタイプ、どちらも浮いた色やサイズでなければ特に気にしない
むしろ陣営でダクトのデザインを分けるとかやれば面白かったんだが
胸部装甲の外側に枠が有って、その分フィンも突き出ているのはマークⅡでの進化ポイントの一つという印象が強いので、「初代もこうでした」とされても「それは違うかな」と思ってしまう
アレックスの様に枠が内包されていて、胸部装甲とツライチになってるのが良いんじゃないかと思うんだけど、そういうアレンジのRX-78-2はガンプラでは見た事無いな
枠をブルーで、なかの板をイエローで2色で作ればいいなじゃい?
ガンタンクだけは下一択かな
※3
そもそも宇宙→地上→水中と全領域で運用できてる兵器という時点で相当ファンタジー入ってるんだから今更でしょ
内部でシャッター閉まってるとかいくらでも言い訳はできる
B地区ダクトが枠付きか埋め込み式かだけでかなり印象変わるのなんか好き
乳首付きの方が好き
エアコンや除湿機と同じように、カバーだけ外してフィルター掃除できる方が実用的に見える
※14
これ読んで思ったんだが、デザイン的に上は吸引、下は排気で用途が逆転してないかこれ?
丁度換気扇の屋内と屋外みたいじゃないか
※15
昨日仕事でフィルター交換の作業していたワイには刺さる内容や…
枠付きでも良いんだけど、オーガスタ系みたいに吊り上がってるのは好きじゃない
RG2.0は垂れ目なのでOK
普通は攻撃の当たりにくい後ろ側に付けるんじゃないのか
>記事44
ステイメンがオーキスとドッキングしたときの制御用の接続コネクターター的な穴が全身にあるけど、Gアーマーとの合体用にガンダムにもあったのかも
※18
ガンダムの場合姿勢制御スラスターとしても機能してる感じに描かれてるシーンが幾つかあるんだよ
※21
病院行けゴミ
そもそも胸にダクトが必要なのだろうか
耐久性や構造の面でも胸にダクトがついてることに合理的な説明がつかない
枠付きが正解と思っている、
GMIIで枠付きでデザインされている以上、元々枠付きデザインだったと考える。
まあ、普通に枠付きが好きなだけだが。
※24
旧GMのダクトのままのGMキャノンがいるのでそれはない
※23
一話のマシンガンの弾、運が悪けりゃこの隙間から内部に届いてアウトだったよな
枠付きは現代ロボットみたいでかっこよくて好き
下は昔のアニメっぽい感じだな
※15
デザインで吸気排気って変わるもんなのか?見た目の違い以外に変わるとこないと思うけど
※15
模型として固定されてるだけでアニメ的にはフィンの向きは自由に動くんじゃない?
※23
それを思ってプラモ改造で脇の下に移設した設定にしたことはある
胸ダクトをアーマーとしてプラバンで埋めて脇の下に溝をいくつも彫っただけ
リアリティは上がったと思ったがデザインとしてはとても地味になった
かと言ってコクピットの横やコアファイターの周囲と考えて載せられるもので代わりに胸に足すものもないし…
※23
ミノフスキー反応炉の放熱なんじゃね?と思ったが
動力炉脚に積んでるΖの胸部もあれダクトなのかな……ダクト……ダクトってなんだ
※27
だな。機械獣みたいなおもちゃ臭い機構はどんどん排除すべき。
グフのヒートロッドやフィンガーバルカンとか。
今からでも前期型(凹)、後期型(凸)って事にすれば…
と思ってオリジンガンダム見て見ると出っ張ってるんだね
個人的には出っ張ってる方が好き
※23
自分は車のフロントグリルみたいので受け止めてた
※18
バカ発見
おもちゃ売らなきゃいけない
ロボットマンガに一々現実の理屈を持ち込むな
そういうのが好きならロボットマンガやアニメなんか見るな
戦車や戦闘機の写真でも眺めてろ
※25
バカ発見
旧デザインをアップデートせずそのままZにお出ししたスタッフの手抜きを肯定すんな。
新着記事
人気記事
ガンキャノンで上のダクトのデザインをされたやついる?見たことないな~…