1: 名無し 2024/08/07 10:20:47
ガンプラのフレーム塗装ってわりと趣味が出るポイントだよね
3: 名無し 2024/08/07 10:24:53
あらカッコいい
17: 名無し 2024/08/07 11:15:05
キャリバーン?
19: 名無し 2024/08/07 11:42:36
>17
フルメカのエアリアル
4: 名無し 2024/08/07 10:25:02
ウェザリングなしかそれとも油漏れやサビ表現するかってこと…?
5: 名無し 2024/08/07 10:25:49
>4
一色で無骨に仕上げるか
細かく塗り分けてギャキィ感出すか
2: 名無し 2024/08/07 10:24:53
個人的にはメタリックカラーでやるなら焼鉄色普通色ならやや暗めのグレー
6: 名無し 2024/08/07 10:27:02
個人的にはスレ画くらい艶々の金属ぽいほうがメタルビルド感出て好き
7: 名無し 2024/08/07 10:27:24
今の塗料ってキレイだね
8: 名無し 2024/08/07 10:31:11
>7
塗膜が下地をばっちりカバーしてくれるわ発色がいいわでホント感心する
9: 名無し 2024/08/07 10:40:06
メタリックもいいけど落ち着いたグレーも良くてどっちにするかいつも迷うんだよね…
21: 名無し 2024/08/07 11:53:11
どんな時でもジャーマングレーマン
22: 名無し 2024/08/07 12:03:14
メタリックカラーで異素材感出すと一気に高級感出るよね
10: 名無し 2024/08/07 10:41:10
剥げから逃げるにはどうすればいいんだ
13: 名無し 2024/08/07 10:44:48
>10
クリアランスと600番から800番で荒して塗装
あとまだ詳しく検証してないからなんともだけどガンダムマーカーにタミヤのペイントリターダー入れたもの塗るととんでもなく強い塗膜が出来上がる
14: 名無し 2024/08/07 10:53:22
>10
俺はワックス塗ってる
金属ぽいぬめっとしたテカり出るし装甲部分との摩擦軽減にもなるしで一石二鳥
12: 名無し 2024/08/07 10:43:14
装甲つけると隠れるパイプとかにメタリックで色塗るのがお気に入り
少し捻ったときにチラッと見えるとオシャレなんだ
18: 名無し 2024/08/07 11:38:05
昔ほんとに金属粉入れてるのが売りの塗料使ったらほんとに錆びて悲しかった
15: 名無し 2024/08/07 11:06:10
クソ強塗膜の上に普通の強さで自然なフレームハゲを演出したかった
16: 名無し 2024/08/07 11:10:20
鉄血のフレームってクソ硬いなんちゃらレアアロイだから下手に色変えると設定上弱く見えるのでは?
でもワンポイント色変えた方が絶対見栄え良いし…ってちょっと悩んだ
20: 名無し 2024/08/07 11:43:42
1色のフレームを2色で塗るのが好き
23: 名無し 2024/08/07 12:07:57
組み上げた状態で関節にはみ出して装甲の色塗るの結構楽しくて好き
剥げ抑制のために光沢にするから俺もメタリック系にすることが多いなぁ
クリアコートすると皮膜が厚くなりがち&輝きが落ちがちなので、メタリック色へクリアーを混ぜて吹いてる