シャイニングガンダムはリアルだけどF91はリアルじゃないから…
ガオガイガーはリアルだった…?
見た目はともかく技術的には割と…?
凄い難易度高いのに全部やりきってる…
今後はRG主体の商品展開にはなるだろうね
MGZver.kaを活かしてゼータプラス出して欲しい
プレバンで細かいバリエ出していいから
GP01の2.0も出して
あれはRGに向いてると思う
ドムとかむっちゃ売れそうなのに…
値段以上にデカものはRGじゃあんま受けない気がする
MGですら差し替えにしちゃったあれか…
新着記事
人気記事
機体サイズがシャイニングより小さく、マスクをスライドさせて完全収納させなきゃいけないF91は開発難易度は全然違うと思うよ
動き過ぎていつまで経ってもポーズが決まらない
そういえば鉄血こそフレームという意味ではRGやMGが最適そうなのに出なかったな
一応MGでバルバトスが出てヴィダールも出るらしいけど、思った以上に展開されなかったな…
あとZZのRG出して欲しい
>記事48
開発、発売ペース遅いのにジオンだけ出してるわけにもいかないからだろ
ガンダムEXやアーマードコアがあんだけRG並にモールド増やせるならHGでもRGみたいな情報量にならんかな
アイテムが絞られすぎてるからな、アレンジもキツめだし
実はそんなに広く展開できないブランドだと思ってる
MGにはアッガイからフルアーマーユニコーンまでとかなり幅広いアイテムがあるが
RGじゃ無理でしょ、ズゴックが失敗したことからもわかるように狭いんだよ
元々は「もしモビルスーツが現実世界にあったら」がコンセプトで、あの独特のモールドも実際の戦闘機、戦車、重機などを参考にしてたんだよな。
今ではすっかり1/144サイズのMGみたいな扱いになってしまったが…
※6
情報量じゃなくてディテールでしょ?
フラットな面にもフラットであるという情報があるんだよ
来年こそRGプロヴィデンスを…
イクスェス出して1万でも良いから
リアル(現実)かぁ~…
実在しない機械のリアルって何だろう?
RGデビルガンダム最終形態こい!
※8
初期コンセプト脱線なんて今までにもあったろ、それこそMGもHGUCも
※13
ガオガイガーはステルス戦闘機も新幹線も使われてるが
※4
やっぱり肝心の作品があんなことになったから迂闊に増やせないんだろうか(作品はともかくMSですら駄目って・・・)
MGが完全にRGにころされたから…
客が望む方向に行くのは仕方ないね
渋滞してるだけで出せないものはないと思ってるけど
取り敢えず主役機とライバル機が終わるまでドムとかは出ないのだろうか
※15
そもそも初期コンセプトを貫徹する理由も必要もあんま無いよね
10年もすれば環境も技術も需要も変化するし、への字貫通やアドバンスMSジョイントみたいに初期コンセプトが不評のパターンもあるから
>記事51
いちおうツッコんどくけど
あれは放映当時の旧1/100マスターガンダムのマント変形が完全だったから
MGのときあれ以上はできないってんでむしろ差し替えにして
変形マントにしたい人は旧1/100と交換してね
って当時模型誌で開発スタッフが言ってた
ジオングでシャアザク以外もライバル機側も出す姿勢見せてエピオンで途絶えさせなかったのは偉いと思う。プロヴィデンス、マスター、ジ・OはRGのディテールが合いそうだから期待してる。それはそれとしてRGエヴァ13号機をずっと待ってるんですけどまだ時間かかりそうですかね…
ZZはそろそろRGで挑戦しても良い頃合いだと思うの
デカい機体の方が相性がいい
ガンプラってやっぱり18センチくらいがベストサイズだと思ってるんで
元が20メートル半ばくらいでかいか、ボリュームが有る機体が1/144ではいいんだよ
ジオングが良かったのはそういう所だと思う
ギャプランとかTHE・Oはフィットすると思うわ
※16
合体する新幹線やステルス機は存在しません!
ジムや百式がなんで出んのや…
バリエで色々展開できるのに…
※26
細かいディテールが多く内部フレームのおかげで装甲のデザインに制限のあるRGってバリエーション展開に向いていないと思う
HGの大きさの中身MG
今まではMGでやってたことがHGサイズでもできるから大きいMGより手頃なサイズでも凝ったの出せるよ
ってブランド
ジムとか旧ザクはオリジンでやりたい放題バリエ出したからRGではやらないのかもね
※13
それっぽさ
としか言えないよな
※6
オリジンがあるやん
オリジンザクとかモールドいっぱいだよ
※19
ライバル枠ならシャアのゲルググ、シャアのドムでいけるのにね
まあ買うのは量産型の方だけど
※32
その理屈が、せめて好きな作品の主役機だけでもRGで出して欲しいという願いより優先されるならね
※22
残念だがRGエヴァはもう終わりだと思う
参号機を発売してくれてありがたいけど零号の盾を付けたのは許せん
※34
本当はシンに出てきたハイディテールな奴らが相性よさそうなのにね
新2号機とか8号機βなんかはRGでほしい(本当はメタルビルドがいい・・・)
※8
ズゴックのパッケージ側面に書いてあった潜水艦の注排水口イメージのディテールとかゼロカスの耐熱パネルイメージのモールドとかそういうのはめっきり減ったね…ガオガイガーのドリルガオーの履帯はもうちょっと頑張ってほしかった
WはRGゼロが濃厚だが、RGデスサイズヘルEWもお願いしますよ
※35
コトブキヤに先越されたから?
魂はプレバンだし
※29
ガンダム2.0のフレームでジムが出たら無駄にかっこいいものが出来そうで嬉しいけど量産機なのに数を揃えられないジレンマが
作るのが大変で
新着記事
人気記事
リアルゲイ