1: 名無し 2025/02/06 21:35:02
飾ってあるMGゼータガンダムを半年以上MS形態のままでWR形態に変形してないことに気づいて今しがた変形させた
みんなは変形するプラモってどれくらいの頻度で変形させる?
2: 名無し 2025/02/06 21:37:03
しない
3: 名無し 2025/02/06 21:37:52
一度変形させたらもういいや⋯ってなる
4: 名無し 2025/02/06 21:38:35
ほぼさせないな…
5: 名無し 2025/02/06 21:39:50
一回はやる
二回は怪しい
7: 名無し 2025/02/06 21:41:38
気づくとデカールがなくなってたりする
8: 名無し 2025/02/06 21:42:57
ゼータはまだいい
Ex-Sとか変形させる気すら起こらない
57: 名無し 2025/02/06 22:22:36
MGEX-Sなんて10年単位で変形させてねーぜ
71: 名無し 2025/02/06 22:27:50
>57
例のポーズがしっくり来すぎるからな…
9: 名無し 2025/02/06 21:42:57
思いだしたらやる
フルアーマーも思い出したら剥がしてそしてつける
壊れて捨てるまでやる
11: 名無し 2025/02/06 21:46:00
キュリオスくらい単純だったら変形させる
10: 名無し 2025/02/06 21:43:59
買ってしばらくは数え切れないくらい変形させて遊ぶよ
今は超竜神がそのポジションにある
12: 名無し 2025/02/06 21:47:04
トランスフォーマーのファンはガンガン変形させて壊れたら同じのを買うって聞いた
13: 名無し 2025/02/06 21:47:45
トランスフォーマー とかもそうだけどハイエイジトイになればなるほど結局のところ変形面倒くさくてロボットモードで飾りがち
あると思います
14: 名無し 2025/02/06 21:49:24
>13
ビークルモードの方がまとまりがいい気がしてうちのダイアクロンはみんなビークルモードだ
19: 名無し 2025/02/06 21:59:11
>14
ダイアクロンってロボ形態は決戦仕様だから整備時ではビークルで飾るのは拘ってる
15: 名無し 2025/02/06 21:50:10
可変機はMS形態で飾ってる
変形機構はいらないと思ってる
16: 名無し 2025/02/06 21:53:07
変形するタイプのプラモはパーツが多くなるのがいや
17: 名無し 2025/02/06 21:54:41
ガンダム作中世界で変形機が廃れた理由を体感できる
組み立てめんどくせえ!
18: 名無し 2025/02/06 21:57:13
Zは人型の状態が好きなのでプラモで変形させる事ほぼない
21: 名無し 2025/02/06 22:01:07
完成玩具ならともかくプラモは一回やったらもう滅多にしないというかプラじゃ耐久性がちょっとね…
完成玩具ですら複雑な奴は触らなくなっていくが
26: 名無し 2025/02/06 22:02:22
いじり回すのはヘキサギアくらいだ
27: 名無し 2025/02/06 22:02:35
RGユニコーンは頭以外ほぼ差し替えなしで変形できるのは感動した
1回変形させたきりでずっとデストロイモードで飾ってるけど
28: 名無し 2025/02/06 22:03:39
今飾ってあるの見たら可変機なかった
31: 名無し 2025/02/06 22:05:28
何回も変形させると色々脆くなったりしそうじゃん…
41: 名無し 2025/02/06 22:11:01
変形させると横に長くなるから場所取るしな
49: 名無し 2025/02/06 22:17:22
ムラサメ改はどうだった?
53: 名無し 2025/02/06 22:19:25

>49
変形させた後がめちゃくちゃカッコいい反面
これが丸ごと余るの変形MSとしてどうなのって感じ
55: 名無し 2025/02/06 22:21:15
>53
おおこれはいい
ダルマになっとる…
29: 名無し 2025/02/06 22:04:15
その気になったらできるという情報で満足してる
ネーデルとマーメイドは、ずっと風車と魚で飾ってる(7年くらい?)