うるせ~~~!!
しらね~~~!!
リフレクタービットに当ててその反射を敵に当てるって無理ゲーでは?
自分のビームだったら自分のビットと連動できるだろ
ホーミングでもレーザーでもないぞ
見つけた!お兄ちゃん!
あの状態からよくもまあ再建したな
このタイプの砲門ってそうとしらないと映えないよね
ちょい小さくなってジェネレーター出力は大幅ダウンだが
軽量化と推力の向上が著しい
なにより武装が大幅に増えた
ワルくてカッコいいと思うけどなあ
新着記事
人気記事
拡散メガ粒子砲を反射させるなら効率上がりそうだけど
SガンダムのAIみたいな超高精度の演算ありきの置きビームやろ、使えるとしたら
高機動兵器が遮蔽物を挟んだ止めの撃ち合いで角度付ける用途とは思えない
まぁコイツのは射角制限を無くして全方位を効率的に爆撃する用途だろうけれど
ちなみに劇中描写は視ていない
サイコミュってのは念動力の前に拡張された思念波だからな、それはもう操作じゃないのよ
パイロットがこうしたいという思った時点でちゃんと身体の延長の様に反応するのよ
水星にもガンド兵器やビットステイツってのがあったろ、あれと同じ
あっちでは人間にパーメット粒子を突っ込んでんだ強引に通信同調してたけど、宇宙世紀では精神や肉体を科学的に強化した人間を用いて動かしてるんだよ
顔だけ見ると癖がありすぎる
カラーリングもどぎつい
バブル時代の女性みたい
>記事38
そもそもサイコも女性では?っていう
SD初期はパイロットの性別とMSキャラってリンクしてないんよな
サイコⅡの顔ってイケメンよな
コレ以外いない御尊顔しておる
ビット自身が出力する必要がないから、小型でも通常ビット高い出力の本体メガ粒子砲でオールレンジ攻撃できる利点はあるね
これで敵ビームの防御も出来るんだから割と有能な気が
全身に馬鹿みたいにビーム砲盛らないと攻撃面で活かしきれないのが惜しいが
※1
エフェクト派手にすると指同士が干渉するんだよ
それはともかく、グフやジオングは指5本のうち攻撃に使うのは4本だけだったのに、MK-2だと親指も攻撃可能なんだな
SD見てる人はあの顔はニヤニヤしてるようにしか見えない
※10
グフもジオングも指5本で攻撃してる
間違ってるよ
それはそうとあと4日でこのMK2が来るのか(ただ商品のPVを見る限り、あのでかさだと他の最新プラモより数が限られそうで買えるかどうか不安だなぁ)・・・
しょうがないけどビットの支柱が目立ちすぎる
硬めのリード線とかで代用したいな
・・・まぁそれ以前にベースの抽選外れたんでいつ入手出来るか分からんが
※6
地上では宇宙よりファンネルのスラスターをアホみたいに使うしそのせいでブレるしで使いにくいからね…
一回再販来月あるけどその後は9月までの再販予定にないんだよね
RGアカツキもHGUCボリノーク・サマーンも一回しか再販なく同じく9月までに再販ないし最近のバンダイは一般新作再販少なすぎと思ったけどゼウスは結構するな
まあ主役機体だからかな
スレ画はいつ買えるんだろう
ベース落選…行ける範囲の量販店はいつも臭いパニ常連と転売ヤー多すぎて毎回迷惑問題起こしてたからいかなくなったし…
※1
忍パルスだったかに付いてたようなビームエフェクト付ければそれっぽくなるだろうけど、拘りすぎると指先が重くなって指がへたるからじゃないかな
※16
4-6は新製品の発売もズレるようなトラブルあったから再販にも影響出てるのでは
荷電粒子を磁力で圧縮し射出してるから反射や霧散も磁力で出来てしまう
結局出力勝負なんだよな
設定画によると使い方は
機体本体は岩に隠れて撃って反射させてちゅどーん
プラモは手の平はプラモオリジナルディテールとカラーなんだな
レフビットの真骨頂はビームも実弾も弾き返す結界を作れること
大気圏内だとシャンブロみたいにジャイロが無いと安定使用出来ないけど
モニター側の画像処理で反射予測ラインみたいなの表示されたりするんじゃない?
指の狙いも自動でビットに追従してて、あとはラインが敵機に重なるようにビットを動かしてから発射すればOK、みたいな
三次元的なビットの操作部分だけサイコミュに担当させるのも合理的だろうし
ジオングもだけど指にサーベルエフェクトつけるとギャグだな
ロボ魂のスラスターエフェクトくらいのが丁度いいだろ
新着記事
人気記事
RGジオングとかHGデストロイでも思ったけど
この指ビームの表現どう見てもビーム砲じゃなくてビームサーベルよね
ガラッゾのビーム熊手といっしょ