1: 名無し 2025/03/16 12:22:10
2: 名無し 2025/03/16 12:25:53
言うなればローポリ時代のAC
横に30MM置くとディテールの差で風邪を引く
横に30MM置くとディテールの差で風邪を引く
4: 名無し 2025/03/16 12:29:04
ACとミキシング出来るようになるとは思わなかった
5: 名無し 2025/03/16 12:39:44
ガンプラなんだから3mm穴を剥き出しにするなという気持ちはあります
6: 名無し 2025/03/16 12:45:30
ヘヴィの背面映してたシーンはだいぶACだった
8: 名無し 2025/03/16 12:53:08
>6
おかしいだろあの背面武装パージするシーン
おかしいだろあの背面武装パージするシーン
7: 名無し 2025/03/16 12:52:26
右がなんか見慣れた構成すぎる…
19: 名無し 2025/03/16 13:07:48
>7
左腕は絶対レーザーブレード内蔵してるってこれ
左腕は絶対レーザーブレード内蔵してるってこれ
3: 名無し 2025/03/16 12:26:18
水星はもうだいぶ在庫潤沢になったけど今でも右だけ見ない
10: 名無し 2025/03/16 12:58:47
これヘビィの腰マガジンはグレーで塗るのが正しいのではないか
説明書も機体色だけど
説明書も機体色だけど
21: 名無し 2025/03/16 13:12:21
>10
これカバーで中にマガジン入ってるんだよ
これカバーで中にマガジン入ってるんだよ
11: 名無し 2025/03/16 12:59:03
800マシみたいなの持ちやがって…
12: 名無し 2025/03/16 12:59:30
ACと言うなら胴体中央部にミサイル撃墜用の突起付けないと…
ランナー切って付けるか
ランナー切って付けるか
17: 名無し 2025/03/16 13:03:25
>12
ミラージュ系は迎撃ないよ
ミラージュ系は迎撃ないよ
22: 名無し 2025/03/16 13:13:00
レーダー増強付けたいなぁ
24: 名無し 2025/03/16 13:19:25
このAMM搭載ミサイルランチャーのデザインが地底人を惑わせる
26: 名無し 2025/03/16 13:24:31
最近組んだけどこいつ組み方が全然MSっぽくなくて面白れぇ
25: 名無し 2025/03/16 13:20:20
初代系の敵限定ACっぽいよね
陽炎とか不知火みたいな
陽炎とか不知火みたいな
27: 名無し 2025/03/16 13:26:31
箱みたいになったでっかい胴体ってMSは珍しいからなぁ…
スレ画以外どれだけいたっけ
スレ画以外どれだけいたっけ
28: 名無し 2025/03/16 13:26:46
水星キット大体そうだけどファラクトとザウォートどっちが組んだあとにもう片方組むと同じ会社の繋がり感じられて楽しいよね
29: 名無し 2025/03/16 13:30:54
ファラクトは高級ザウォート感があっていい
バックパックとブースターの接続がすげープラプラなのが気になるけど
バックパックとブースターの接続がすげープラプラなのが気になるけど
30: 名無し 2025/03/16 13:32:53
ランナー枚数に対して出来上がりのボリュームが凄いジェターク
胴体から腰部分は世代変わってもほぼ同じのグラスレー
ガンド組み込んで大型化したザウォートだな…ってなるファラクトのペイル
胴体から腰部分は世代変わってもほぼ同じのグラスレー
ガンド組み込んで大型化したザウォートだな…ってなるファラクトのペイル
32: 名無し 2025/03/16 13:40:16
ぱっと見の雰囲気はACっぽいんだけどどの世代にしてもACの立体を隣に置くとやっぱりなんか違うなってなる
胴体と手足のバランスかなあ
胴体と手足のバランスかなあ
36: 名無し 2025/03/16 13:44:20
>32
ACは頭小さくて等身がかなり高い
ACは頭小さくて等身がかなり高い
33: 名無し 2025/03/16 13:41:04
AC6のプリケツの紅一点がLynnなんだよな…
15: 名無し 2025/03/16 13:01:40
ミオリネ「スネイル第二隊長閣下」


ファラクトもどことなくインテリオルっぼさを感じる