1: 2018/04/25 18:27:38 No.500094163
2: 2018/04/25 18:29:29 No.500094510
X-1の色変えただけなのにどうしてめっちゃ色足りないように見えるんだろうか…
5: 2018/04/25 18:31:56 No.500095030
>X-1の色変えただけなのにどうしてめっちゃ色足りないように見えるんだろうか…
肩が1色になってるからかな
肩が1色になってるからかな
3: 2018/04/25 18:30:54 No.500094809
私はいいと思う!
4: 2018/04/25 18:31:19 No.500094901
昔のBB戦士っぽくてすき
6: 2018/04/25 18:32:19 No.500095097
キラキラ工房の出番だ
7: 2018/04/25 18:33:15 No.500095327
銀色だと些細なヒケがすごい目立って安っぽいプラ感が5割増しになってる
気がする
気がする
8: 2018/04/25 18:33:23 No.500095352
金は百式とかRGバンシィとかだいぶ良くなってる気がする
9: 2018/04/25 18:33:28 No.500095369
カラー絵でもこいつの銀はテカってないから
メッキなイメージもしない
メッキなイメージもしない
11: 2018/04/25 18:34:05 No.500095490
俺その安っぽさが好きなんだ…
12: 2018/04/25 18:36:28 No.500095986
銀はウェルド目立つのがなあ…
13: 2018/04/25 18:37:08 No.500096115
存在しないはずの機体だからちょっとフワッとしたくらいのカラーリングで丁度いいんだよ
速攻で納得いく経緯付けられてすっかり使われなくなった触れ込みだけど
速攻で納得いく経緯付けられてすっかり使われなくなった触れ込みだけど
14: 2018/04/25 18:37:32 No.500096194
この系統の成型色でしか出ない雰囲気好きだよ
15: 2018/04/25 18:39:47 No.500096723
いいんじゃないか
16: 2018/04/25 18:41:03 No.500096959
シルバーで塗るときトップコートが難しい
シルバーの質感かわるし
シルバーの質感かわるし
18: 2018/04/25 18:42:59 No.500097406
やっぱ塗らないと駄目だよ銀は
19: 2018/04/25 18:45:48 No.500097996
ウェルドラインも目立つけど背負い物にピン受けのヒケが出てるのが気になる
他のキットも成型色で目立っていないだけで実際はこのキットと同程度にヒケてるとするなら
ガンプラの表面処理って大事なんだね
他のキットも成型色で目立っていないだけで実際はこのキットと同程度にヒケてるとするなら
ガンプラの表面処理って大事なんだね
21: 2018/04/25 18:48:59 No.500098612
ゴーストはどういう銀であるべきなのか…
鏡?下地の鉄?
鏡?下地の鉄?
22: 2018/04/25 18:50:35 No.500098938
>ゴーストはどういう銀であるべきなのか…
>鏡?下地の鉄?
X0は塗装の銀でゴーストガンダムはメッキじゃなかった?
>鏡?下地の鉄?
X0は塗装の銀でゴーストガンダムはメッキじゃなかった?
23: 2018/04/25 18:50:37 No.500098946
ビギナギナカラーとか?
27: 2018/04/25 18:52:12 No.500099261
>ビギナギナカラーとか?
ベラ・ロナ機だから多分それが正解
ベラ・ロナ機だから多分それが正解
24: 2018/04/25 18:50:48 No.500098974
バンダイならあと10年くらいでメッキみたいな成形色を開発しそうな気すらしてくる
26: 2018/04/25 18:52:09 No.500099250
この色長谷川漫画味があってよくない?
30: 2018/04/25 18:53:29 No.500099541
俺はウェルド含めて好きだぜ
成形色にしか出せないあじもあるんだ
成形色にしか出せないあじもあるんだ
33: 2018/04/25 18:55:22 No.500099925
メタリックレッドはすごく良い色だと思った
あとクジャクいじるの楽しい
あとクジャクいじるの楽しい


つや消し吹いてドライブラシでエッジを立たせてつや有りでトップコートすれば行ける気がしてきたんだけど
一回やってみたいんだけど何か適当に買えるキットない?