新着記事

人気記事

    【Gフレーム】ギャン改の立体化ってもしかして初…!?



    1: 名無し 2025/06/27 09:30:17

    ギャン改…ギャン改!?
    ギャン改の立体化ってもしかして初では!?
    bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250626_gundam
    3: 名無し 2025/06/27 09:33:16
    クーロンガンダムといいたまに予想外なの出してくるな…
    7: 名無し 2025/06/27 09:36:36
    Gジェネ連動ありきの企画かつ既存のフレームが使いまわせる機体って事で
    ギャン改出す流れになったのかな…
    8: 名無し 2025/06/27 09:36:54
    なんだ今年は
    ギャン元年か
    13: 名無し 2025/06/27 09:38:15
    >8
    ギャン元年はHGUC第二弾に選出された年じゃないかな…
    14: 名無し 2025/06/27 09:38:39
    >13
    それかビルドに出た年
    15: 名無し 2025/06/27 09:38:55
    説明を読む限りだとこれ腕以外全部新規造形では…?
    16: 名無し 2025/06/27 09:40:53
    むしろフレーム以外流用効くところあんのかよ
    18: 名無し 2025/06/27 09:42:13
    >16
    フレームすら腕以外全部専用なので割と狂気沙汰
    最近のGフレームは内部フレームですら気軽に新造してくるな…
    2: 名無し 2025/06/27 09:33:05
    SDあるある
    リアル等身だとちょっと思ってたのと違う
    76: 名無し 2025/06/27 10:58:06
    >2
    コイツに関してはリアル頭身もマシな方じゃない?
    80: 名無し 2025/06/27 10:59:16
    >76
    プロポーションの問題よりは色使いの問題じゃないかな…
    肩の赤いのが悪目立ちしてる
    19: 名無し 2025/06/27 09:42:21
    80年台後半から90年台のファンタジーロボアニメにいそうなデザイン
    21: 名無し 2025/06/27 09:46:47
    SDからリアル等身でのイメージの違いはそんなない
    ただジェネシス以降の配色がどうしても昔の白がメインっぽいイメージと喧嘩する
    23: 名無し 2025/06/27 09:48:49
    >21
    SDだともうちょっとゴツく見えるイメージあるなぁ
    27: 名無し 2025/06/27 09:52:18

    fu5224904.jpeg
    fu5224906.jpeg
    当時のSDだからだいぶ潰れてるけど元がギャンって考えるとこんな感じじゃない

    25: 名無し 2025/06/27 09:51:12
    ビームサーベルそんな勇者シリーズみてえなデザインだったんだ…
    28: 名無し 2025/06/27 09:52:49
    >25
    何だったらゲームの時のほうがもっとおもちゃっぽかった感じ
    29: 名無し 2025/06/27 09:54:12
    ギャン改ってもっと普通のギャンっぽい形してなかったっけ…って思ってたら俺がイメージしてたやつは高機動型ギャンだった
    ゲーム出身のギャンの派生って意外と結構あるんだな…
    42: 名無し 2025/06/27 10:01:59
    >29
    だいたいギレンの野望で増えたイメージ
    31: 名無し 2025/06/27 09:55:44
    高機動型ギャンも頼む
    32: 名無し 2025/06/27 09:55:46
    ここからRジャジャに発展するから性能的にはΖ時代の機体なのかな?
    34: 名無し 2025/06/27 09:56:58
    >32
    ガンダムmk4の漫画にも最近出てきたからそのあたりの機体ってことになる
    46: 名無し 2025/06/27 10:05:14
    かっこいいけど5000円近くするならガンプラで出して欲しくなっちゃう…
    48: 名無し 2025/06/27 10:10:35
    >46
    それはプラモデルの事業部にお願いして
    53: 名無し 2025/06/27 10:16:04
    これが売れる機体ってわかればプラモもロボ魂もノッてくる可能性はある
    71: 名無し 2025/06/27 10:56:00
    会社でどんな権力かプレゼン力があったらギャン改を立体化出来るんだろうな
    86: 名無し 2025/06/27 11:03:52
    バンダイの中枢にツィマッドシンパが潜り込んでるようだな…
    90: 名無し 2025/06/27 11:06:13
    >86
    この中枢ティターンズだの木星人だのごった煮すぎない?

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『【Gフレーム】ギャン改の立体化ってもしかして初…!?』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 13:29:33 ID:12e7bace7 ▼コメント返信

        バンダイにはツィマッドシンパかサザキ家がいるな

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 13:59:19 ID:718231ada ▼コメント返信

        近年だとGジェネ出演時の演出は大体斬艦刀一文字斬りのオマージュになる

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 14:16:49 ID:d91ef6b41 ▼コメント返信

        そう。
        そして、これが最後だ・・・!

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 14:27:56 ID:23073f097 ▼コメント返信

        高機動型ギャンも欲しいがあっちは一応はガレキで立体化されているか

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 15:17:23 ID:c346d0466 ▼コメント返信

        ちょい高いな
        MGガンレイドとあんまり変わらん

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 15:17:38 ID:83dea6f13 ▼コメント返信

        ガレキなかったっけ?

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 16:20:46 ID:4f70ac385 ▼コメント返信

        C3キャラホビとかで、アマチュアのガレキは、ひょっとしたらあるカモ。
        正規品は、今回が初。

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 16:23:08 ID:6d2da8575 ▼コメント返信

        これは、ジョニーライデン用高機動型ギャン、ギャンマリーネ・シーマカスタムへの布石か?

        出たら財布が疲弊するので、夢物語で。

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 16:38:15 ID:75694ac80 ▼コメント返信

        ギャンは、マジでその気になれば赤白青黒(高機動)、シーマ(海兵仕様)、キャノンに量産タイプ(何が違うんだ)
        と、じゃんじゃか刷れるからな
        え?ゲルググもだって? まぁそれはそう

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/06/27(Fri) 17:18:51 ID:4f55068b7 ▼コメント返信

        このレベルのマイナー機体だと出してくれただけでもって感じで高いのは納得できる

      新着記事

      人気記事