新着記事

人気記事

    ガンプラ界隈の暗黙のルールについて定義したい



    1: 名無し 2025/11/06 20:39:28

    ガンプラ界暗黙のルールスレ
    24: 名無し 2025/11/06 21:10:10
    >1
    転売禁止
    店員に喧嘩売るな
    がないな
    69: 名無し 2025/11/06 22:52:00
    >1
    店内で暴れない
    70: 名無し 2025/11/06 22:53:20
    >1
    ほしいキットをお城プラモの後ろに隠していたらいつの間にか買われていても泣かない
    86: 名無し 2025/11/07 00:40:40
    >1
    一部を除いて常識では?と思ったりする
    2: 名無し 2025/11/06 20:41:56
    親から何を教わってきたんだってレベル
    78: 名無し 2025/11/06 23:13:05
    商品の前で仲間と長話するな
    79: 名無し 2025/11/06 23:37:13
    店に迷惑かけるな
    80: 名無し 2025/11/06 23:38:29
    >79
    他の客にも迷惑かけるな
    46: 名無し 2025/11/06 21:32:51
    わざわざ並べるようなルールじゃねぇ…
    53: 名無し 2025/11/06 21:42:13
    ガンプラ関係なく人としてどうよ?な事しか書かれてない件
    3: 名無し 2025/11/06 20:42:19
    犯罪行為が含まれてるようだが
    4: 名無し 2025/11/06 20:43:02
    ヤカラかな
    6: 名無し 2025/11/06 20:43:40
    いらなくなったガンプラは爆竹で発破する
    7: 名無し 2025/11/06 20:44:00
    >キットを万引きしてはいけない
    一々明文化しないといけないのかこれ
    17: 名無し 2025/11/06 20:53:34
    >7
    ガンプラ界隈に限らず事前に言われてなかったからセーフ!って宣うヤツは居る
    95: 名無し 2025/11/07 02:50:01
    >7
    まあキッズもいるだろうからと考えればわかる範囲じゃね?
    8: 名無し 2025/11/06 20:45:02
    破った人はどうするのっと
    16: 名無し 2025/11/06 20:53:12
    >8
    掟破りには血の制裁だろ
    いづれスレ画を理由にあげて人を殺す奴が必ずでてくる
    9: 名無し 2025/11/06 20:45:09
    「転売ヤーから買ってはいけない」も入れとけ
    18: 名無し 2025/11/06 20:53:55
    >9
    売るのがリストに入ってんだからむしろ転売ヤーってことじゃないの
    30: 名無し 2025/11/06 21:18:49
    >9
    転売もするなとも
    41: 名無し 2025/11/06 21:28:21
    >9
    これ言い出すとリサイクルショップのも買えなくなるのだが
    基本あれらも転売屋だし
    14: 名無し 2025/11/06 20:51:50
    ドラッグの売人達がシマ内で課してるルールみたい
    40: 名無し 2025/11/06 21:26:12
    >14
    ・お店の前でシコってはいけない
    107: 名無し 2025/11/07 07:07:18
    >40
    中ならいいのか
    21: 名無し 2025/11/06 20:54:33
    明示的ルールすぎる…
    26: 名無し 2025/11/06 21:15:54
    海賊版は別にいいだろ
    他にもっとルール化すべきことがある
    34: 名無し 2025/11/06 21:21:18
    >26
    海賊版の時点でガンプラでは無いが
    47: 名無し 2025/11/06 21:32:54
    >34
    まあガンプラって一言も言ってないもんな
    65: 名無し 2025/11/06 22:25:54
    >34
    スクラッチもガンプラじゃないになるけどいいのか?
    27: 名無し 2025/11/06 21:17:34
    いい歳こいたおっさん~ジジイがわざわざ提唱されないといけないとか人としてどうなんだ
    33: 名無し 2025/11/06 21:20:35
    ・プラモ屋に入ったら挨拶をする
    ・何も買わずに出てはいけない
    コレも追加で
    36: 名無し 2025/11/06 21:22:05
    >33
    そ それは…
    90: 名無し 2025/11/07 01:02:38
    >33
    実践してるけど別にそこまで律儀にしなくても良いのかもしれない実際は
    102: 名無し 2025/11/07 04:11:42
    >90
    前者は不審者に対する威圧と一緒で
    後者は心が弱いだけだからな
    38: 名無し 2025/11/06 21:23:50
    勝手に箱開けてランナーとか説明書見ない事も追加しよう
    39: 名無し 2025/11/06 21:23:54
    万引きしてはいけない
    海賊版を買ってはいけない

    逆にここら辺はやってる奴がいるのか

    43: 名無し 2025/11/06 21:29:26
    ・以上をこっそりやれ
    44: 名無し 2025/11/06 21:30:54
    >43
    万引きも⁉
    67: 名無し 2025/11/06 22:28:00
    >44
    それ以上はいけない
    84: 名無し 2025/11/07 00:28:01
    というか界隈で守れてないものは暗黙のルールとは呼べないのでは

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『ガンプラ界隈の暗黙のルールについて定義したい』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 13:35:10 ID:761d996dc ▼コメント返信

        界隈とかいうネットスラングがまずキモい
        おとなしくガンプラ買ってお家で組み立てるが良いさ

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 13:47:25 ID:3632f5203 ▼コメント返信

        そろそろガンスタとかにぱち組で出してるやつは排除してもええんでね

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 13:50:57 ID:ed9a5a5e2 ▼コメント返信

        開店ダッシュは勝利の方程式!

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 13:56:40 ID:d9f5fc6da ▼コメント返信

        店頭再販ガチャ外れたからといって、イラついて棚の守護神たちの箱をベコらせて帰ってはならない
        ガンベでやったヤツいるだろこれ

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 13:57:58 ID:6d76761a6 ▼コメント返信

        暗黙以前に一般的な常識しか書いてないようだが…
        特に上二つ

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 14:01:08 ID:6b1e73265 ▼コメント返信

        上2つは暗黙じゃなくて法で禁止されてるやろ

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 14:29:13 ID:87a27e491 ▼コメント返信

        コレを書いた奴、義務教育をちゃんと受けてるのか?普通の常識を書いてるダケ。
        民意が底辺の管理人…

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 14:32:48 ID:d40fa1380 ▼コメント返信

        気になったんで海賊版の違法について調べてみた
        「海賊版だと知りながら購入し、私的に利用する。海賊版だと知らずに購入し、私的に利用する
        いずれも違法ではありません
        不要になったのでフリマに出したは、海賊版を販売しているのと同じことになりますので違法」
        なるほど。販売は違法で、買うのはセーフ。すべて法で禁止とだけ思ってた

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 14:34:17 ID:d40fa1380 ▼コメント返信

        守るモラルがあれば転売屋が群がったりしないんだわ

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 14:44:02 ID:00cd6386e ▼コメント返信

        良心を捨てないでいいじゃんと思ったけど何が良い悪いの話になっちゃうからだめか

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 14:45:04 ID:94839e221 ▼コメント返信

        「たまたま見つけたから買った」これが禁句なのも追加
        なんというか、こんな殺伐としてない界隈だったんだけどなぁ

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 15:01:59 ID:ad206c406 ▼コメント返信

        お店の負担を考えHGUC1個につきウンコも1個買わなくてはならない

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 15:09:44 ID:8bc529752 ▼コメント返信

        書いたやつが義務教育云々じゃなくてやってる奴が問題なんだろ?そしてそれ言ってる奴もなw

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 15:48:50 ID:7084d6bd0 ▼コメント返信

        ま、ちょっと覚悟はしておけ

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 16:06:15 ID:ad206c406 ▼コメント返信

        コメ8
        そらそうでしょ、ガンプラにだけ海賊版があるんじゃないんだから分かるだろ
        ネットで安いヴィトン買ったらニセモノ掴まされた!が全部有罪になっちまうじゃん

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 16:11:34 ID:d8f12f941 ▼コメント返信

        ガンプラ扱ってるところは土曜の朝に汚らしいおっさんが井戸端会議するの禁止しろ。

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 16:28:48 ID:8bc529752 ▼コメント返信

        面倒くさい趣味になったもんだ

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 17:13:17 ID:d40fa1380 ▼コメント返信

        売り場での中国語での会話禁止も

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 17:53:42 ID:ed9a5a5e2 ▼コメント返信

        法律で禁じていることは暗黙ではないのでは

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2025/11/07(Fri) 18:00:20 ID:b4bb5a64e ▼コメント返信

        レベルが低すぎる

      新着記事

      人気記事