新着記事

人気記事

    【画像】まだ立体化が珍しかった頃のクスィーガンダムがこちら…



    1: 名無し 2025/11/20 00:21:39

    こいつはGFFのクスィーペーネロペーとのコンパチでライバルを並べたいなら2個買ってあまりパーツだらけになる
    2: 名無し 2025/11/20 00:23:30
    スカートとかはめ込むだけだからポロッポロする
    3: 名無し 2025/11/20 00:24:52
    今見ると寝起きみたいな顔してんな
    4: 名無し 2025/11/20 00:28:31
    なんかガンダム顔似合わないんだよなこのデザイン
    19: 名無し 2025/11/20 00:47:15
    >4
    全体的に異形なのに顔だけ正統派ガンダムフェイスだから逆に違和感ある
    6: 名無し 2025/11/20 00:33:44
    普通のガンダム顔にするためにリファインした姿のはずなんだけどなぁ…?
    7: 名無し 2025/11/20 00:34:53
    顔だけじゃなくスタイルもいつものカトキガンダムすぎて元の良さが消えてる
    14: 名無し 2025/11/20 00:43:21
    最終的にカトキ自身がへの字なし顔に再リファインするという
    5: 名無し 2025/11/20 00:33:38
    結構ダルダルなんだな…
    9: 名無し 2025/11/20 00:36:54
    当時はすげークスィーペーネロペーの立体化なんて今後ありえねーよなー!って感動しまくってたのに今見るとなんかイマイチに感じる
    13: 名無し 2025/11/20 00:41:04
    >9
    ちょうど20年前の可動メカフィギュアだからなあ
    21: 名無し 2025/11/20 00:49:55
    >13
    ぶっちゃけ当時からカトキのフィギュアってありがたみはあるけどギミックはこうイマイチで量産品の品質はだるだるって枠だったし…
    26: 名無し 2025/11/20 01:00:54
    最初はフルアーマー系のガンダムをどんどん出すぞ!って感じだったのにそのネタが切れてからは色々迷走してたな
    νとか百式改とかはだいぶ好きだった
    37: 名無し 2025/11/20 02:28:08
    長いことディープストライカーってこれしかなかったから重宝されてたとは思う
    38: 名無し 2025/11/20 02:31:23
    ガンダムMk-Ⅱとバーザムをコンパチにしたのはなんだったんだ…
    57: 名無し 2025/11/20 04:15:47
    >38
    あのバーザムはセンチネルにいるやつだからそこまでおかしくないでしょ…
    プルキュベレイと量産型のコンパチよりも共通パーツ多いくらいだ
    40: 名無し 2025/11/20 02:33:04
    当時はまだマイナーだったクロスボーンがx1からx3まで立体化しててすごい貴重だった
    10: 名無し 2025/11/20 00:38:20
    デカールの情報量うるさ過ぎる…
    15: 名無し 2025/11/20 00:43:33
    劇場版デザイン見慣れちゃったから痩せっぽちに見える…
    16: 名無し 2025/11/20 00:44:35
    あしほそいな!ってなるよね
    18: 名無し 2025/11/20 00:44:45
    映画版に上書きされてよかったよな
    22: 名無し 2025/11/20 00:49:58
    >18
    まあ全体的にまとまったと思うよ
    色も顔も
    23: 名無し 2025/11/20 00:50:58
    SDのやつだと普通のガンダム顔になっててこれはこれで良いんだけど
    乗り手のハサウェイのことを考えると映画のでかい昆虫みたいな異形感ある顔がマッチしてる気がする
    27: 名無し 2025/11/20 01:09:53
    森木リファイン自体はいいと思うんだけどGFFは脚長すぎじゃない?
    35: 名無し 2025/11/20 02:25:38
    GFFは品質で常に文句言われてたな
    塗装も細かいせいで個体差あったような
    24: 名無し 2025/11/20 00:52:06
    店頭で選別しすぎるのもアレだし程々のを買って自前でリペアするまでがGFFの習慣だった…
    31: 名無し 2025/11/20 01:47:38
    買う前に顔チェックとかあったなぁ
    64: 名無し 2025/11/20 05:07:12
    今GFF持ち出してみるとすげえふにゃふにゃで造形もダルダルでビビる
    でもマーキングのセンスは今でもいいな…
    51: 名無し 2025/11/20 02:55:00
    あと今考えるとだいぶ安かった
    54: 名無し 2025/11/20 03:17:58
    >51
    GFFに限らずあらゆるものが安かったよな…
    MIAとか2000円弱くらいだった気がする
    68: 名無し 2025/11/20 05:30:38
    当時はこんなもんよ
    miaも割り切った仕様だったから目立ちにくいだけで粗かったし
    69: 名無し 2025/11/20 05:37:15
    値段相応だと思うぞ

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      新着記事

      人気記事