1:  2017/05/31 21:50:03 No.487150896
ソフマップ閉店 
2:  2017/05/31 21:51:43 No.487151438
いっつも客居ないよね 
4:  2017/05/31 21:53:16 No.487151886
大分前からビックと提携してたよね 
11:  2017/05/31 22:01:55 No.487154487
>大分前からビックと提携してたよね
ソフマップとコジマはビックの系列に成った
ソフマップとコジマはビックの系列に成った
6:  2017/05/31 21:55:38 No.487152580
ビックになるのか… 
7:  2017/05/31 21:57:03 No.487153012
閉店セールで何か安いものあった? 
32:  2017/05/31 22:19:40 No.487159447
>閉店セールで何か安いものあった?
中古フィギュア半額くらいかな?
中古フィギュア半額くらいかな?
9:  2017/05/31 21:58:43 No.487153534
俺が行ったときはしょうもないアウトレット(スマホケースとか)が処分になってたぐらいで大して安くなかった
まあ商品は他店舗に移動させるからな
まあ商品は他店舗に移動させるからな
12:  2017/05/31 22:02:58 No.487154789
大阪でも梅田、日本橋閉店と良いことが無いなぁ
もう本格的にヤバいのか
もう本格的にヤバいのか
17:  2017/05/31 22:08:38 No.487156430
>大阪でも梅田、日本橋閉店と良いことが無いなぁ
>もう本格的にヤバいのか
元中の人だけどグループ会社の中で唯一赤字なのでもうだめだと思う
>もう本格的にヤバいのか
元中の人だけどグループ会社の中で唯一赤字なのでもうだめだと思う
14:  2017/05/31 22:03:28 No.487154949
ウェーッハッハッハ!! 
15:  2017/05/31 22:03:49 No.487155048
中古が本当のゴミばかりでしかも高い 
98:  2017/05/31 22:59:06 No.487170687
>中古が本当のゴミばかりでしかも高い
何故か軒並み状態が悪いイメージだったが今もそうなのか
何故か軒並み状態が悪いイメージだったが今もそうなのか
16:  2017/05/31 22:05:58 No.487155702
ビックになったらホビー要素減ってしまう… 
21:  2017/05/31 22:11:01 No.487157061
>ビックになったらホビー要素減ってしまう…
川越は現状ソフのままだけどおもちゃ売り場が誕生してたな・・・
川越は現状ソフのままだけどおもちゃ売り場が誕生してたな・・・
20:  2017/05/31 22:10:08 No.487156839
ここの建物って代々何が入ってたんだっけ
ソフマップっていつ頃から?
ソフマップっていつ頃から?
30:  2017/05/31 22:19:17 No.487159352
>元中の人だけどグループ会社の中で唯一赤字なのでもうだめだと思う
その通りだな
元々ソフマップは、路地裏でファミコンソフトの中古売買を細々と続け、
中古ゲームと中古PCの市場拡大の波に乗って大きくなった。
その波が消えたから適正な規模に戻るというだけ。
新品で勝負したら、他の家電量販店には勝てない。
その通りだな
元々ソフマップは、路地裏でファミコンソフトの中古売買を細々と続け、
中古ゲームと中古PCの市場拡大の波に乗って大きくなった。
その波が消えたから適正な規模に戻るというだけ。
新品で勝負したら、他の家電量販店には勝てない。
>ここの建物って代々何が入ってたんだっけ
建て替えられる以前には、ヤマギワ本店があった。素晴らしい店だった。 
22:  2017/05/31 22:11:27 No.487157187
20年とちょっと前は秋葉はソフマップだらけだったのになあ 
23:  2017/05/31 22:12:45 No.487157557
ビックカメラになってもトイレ以外でよらないと思う 
26:  2017/05/31 22:16:51 No.487158643
ソフマップの歌好きなのに 
31:  2017/05/31 22:19:39 No.487159443
ビックになるのは6日だからそれから 
33:  2017/05/31 22:20:32 No.487159691
名古屋は数年前に移転と言ってビックのビルに縮小して移った
本当につまらん店になった
本当につまらん店になった
34:  2017/05/31 22:20:57 No.487159801
入り口のワゴンを探ったけど大した物なかったな 
38:  2017/05/31 22:22:37 No.487160258
ポイントカードの還元率がショボかった印象がある 
41:  2017/05/31 22:23:01 No.487160367
本館無くなったのか
そこだけ使い辛いから最近通ってなかったな
そこだけ使い辛いから最近通ってなかったな
53:  2017/05/31 22:30:47 No.487162574
大阪のソフマップは中国人観光客に配慮してか普通にドラッグストアみたいな品も置いててなんだかなぁという感じ 
60:  2017/05/31 22:37:07 No.487164436
正直他店より高いよねソフマップ
ヨドも高いけど品揃えが豊富なので
めんどくさいからここで揃えるかってなる
ヨドも高いけど品揃えが豊富なので
めんどくさいからここで揃えるかってなる
61:  2017/05/31 22:37:21 No.487164501
ハローソフマップワールドは秋葉原に来たことを実感させるステージ曲みたいなものだった 
63:  2017/05/31 22:38:23 No.487164817
>ハローソフマップワールドは秋葉原に来たことを実感させるステージ曲みたいなものだった
と言ってもソフマッ全店撤退ってわけじゃないから
と言ってもソフマッ全店撤退ってわけじゃないから
82:  2017/05/31 22:47:20 No.487167379
62:  2017/05/31 22:37:52 No.487164668
もう看板も外しちゃってるし 
64:  2017/05/31 22:40:33 No.487165416
ヨドバシあたりに比べるとポイントが露骨にしみったれてて足が遠のいていったな 
69:  2017/05/31 22:42:16 No.487165940
エスカレーターが昇りしかなかったな 
85:  2017/05/31 22:47:36 No.487167449
店舗スペースの都合なんだろうけどどれも中途半端なんだよな 
87:  2017/05/31 22:49:43 No.487168021
>店舗スペースの都合なんだろうけどどれも中途半端なんだよな
6店舗も出してるのにどれも同じような品揃えのあきばお~とかも謎だが
下手に特化しない方がいいのかな
6店舗も出してるのにどれも同じような品揃えのあきばお~とかも謎だが
下手に特化しない方がいいのかな
95:  2017/05/31 22:55:03 No.487169524
横浜の祖父は同じフロアにビックもあって
どっちのカード出せばいいのか普通に紛らわしい
どっちのカード出せばいいのか普通に紛らわしい
103:  2017/05/31 23:03:50 No.487171983
中古の値段は間違いなく悪い
価値があるものは新品の価格より高いし、価値のないものも新品が買える価格
価値があるものは新品の価格より高いし、価値のないものも新品が買える価格
114:  2017/05/31 23:17:22 No.487175558
昔は池袋のビックでガンプラだゾイドだを買ってたんだけどな
値引きもポイントもヨドバシヤマダより悪くなってもうねって感じで
値引きもポイントもヨドバシヤマダより悪くなってもうねって感じで
160:  2017/06/01 00:25:32 No.487192331
ソフマップとリバティーが何店舗もあった懐かしのアキバ 
  



