あのかんどうが蘇る
戦ったけど完全に准将に舐めプされてるからなオーブ
この2機でボロボロになるまで戦って相打ちして欲しかったってのは変わらん
射出前のドラグーン潰すシーンが超名シーンだったよね
運命って機体の性能の集大成みたいな戦い方だった
新着記事
人気記事
本編で戦ってたっけ?ってくらい印象にないんだが
アロンダイト真剣白羽取りしてたじゃん…
>>1
キラの主人公補正の差でしょ
ぶっちゃけインパルスの戦いのほうが印象に残るしね…
すっげぇライバルみたいな見栄えで燃えるんだけど実際は8対2くらい実力差離れてるから悲しい
OP再現だから何も間違ってないんだが….
種デスは3話ぐらいまで見た後に>>8のイラストだけ見て内容妄想するのが一番楽しめると思う
ラストバトルの対戦カードではないんだよね・・・
やっぱり種死本編ってクソだわ
デスティニーガンダムがタイトル冠してる割には残念な機体なのがな
シャイニングフィンガーで相手のビームやサーベルを吸収するぐらいあってもよかった
あーにきともじょじょにはかいされながらたたかっていたのがかっこよかったなー
一応運命はミラコロでドラグーン殺しできるはずなんだがなあ
キラは何故か運命相手にはドラグーン絶対に使わないのは、ミラコロがあることをしっていたんだろうか
種タヒは小さな子供達に期待したのが見れないから文句を言うのはお子様wということを教えた教育アニメ
大きな子供達はクロスアンジュで観たいのを見れたから未だ良いけど、こういうミスリードはもうやらないでほしい。
※1
ラクスとアスランと和解した絶好調のキラと
メンタル最悪状態のシンじゃ戦いになるはずもなく
本能的に白刃どりするけど追撃をしない
キラがコクピットを打てない事をシンが悟る物語的には超重要な場面なんだけどな
取り敢えず、気に入らないから力で潰すキラカスと、世界を良い方へ変えたいから力を振るうシン。此でどうして前者が正義なのか。
対多数機と対艦隊機の対決なんて目に見えてるじゃないですか(笑)
キラ「ただのコーディネーターがスーパーコーディネーターに勝てるわけないでしょ」
しょせんシンは脚本という奴に翻弄された可哀想な奴。
脚本とかで不運な奴はいるがそれは準キャラとかだけどシン程脚本に好き勝手され主人公交代された主人公はいない(探せばいるだろうけど)
主人公シン・アスカが前作主人公から堕ちぶれてテ.ロリストに成り下がったラスボス倒す所が見たかった。
シン&ルナVSアスラン でシン&ルナが勝ち
シンVSキラ でキラが勝ち
レイVSキラ でキラが説得しつつ同士討ち
その上でラストはレイにギルを撃って欲しかった…てか正直覚えてないけど
ザフト側が惨敗した挙げ句キラの綺麗事で突然レイがギル撃ったよね?
オーブでキラが余裕だったって印象持ってる人多いけど、シンが切れて種割りした後は防戦一方だぞ。・・・その後に重症のヅラが素面で腕切り飛ばしたから惨めなことに変わりはないけど。
キラは最初から最後までオーブのアスハ派で
セイラン派と戦いながらオーブと戦闘してるザフトとも戦っただけで
最終決戦もオーブの1軍人として戦っただけ定期
だいたい負債のせい
新着記事
人気記事
機体性能互角でもパイロットの精神の差でストフリ優勢だった記憶が¨