1: 2019/08/13 10:25:15 No.614232196
2: 2019/08/13 10:27:11 No.614232490
おっちゃんは大体安い
3: 2019/08/13 10:29:16 No.614232793
コストダウンに成功した量産型おっちゃんだよ
4: 2019/08/13 10:40:29 No.614234781
おっちゃんは沢山売れるしパーツも少ない
5: 2019/08/13 10:42:01 No.614235051
歴代おっちゃんだけで相当な数になりそう
6: 2019/08/13 10:43:09 No.614235266
これと鉄血でこれから低価格化に力入れると思ったけど最近はそうでもないね
8: 2019/08/13 10:45:03 No.614235624
>これと鉄血でこれから低価格化に力入れると思ったけど最近はそうでもないね
リーオーとかアグアナックとかデスアーミーとか
リーオーとかアグアナックとかデスアーミーとか
7: 2019/08/13 10:43:53 No.614235387
30thのほうがかっこよくない?
アレいくらだっけ?
アレいくらだっけ?
9: 2019/08/13 10:45:42 No.614235730
30thおっちゃんはOO経た後にしては可動がちょい物足りないけどいいよね…
11: 2019/08/13 10:46:45 No.614235924
低価格商品も出してるしバーザムショックがあったからマニアックなのも出る
13: 2019/08/13 10:47:21 No.614236012
なんならバンダイのプラモ組み立て体験イベントでその場で組み立てたやつ
タダで貰えるからなおっちゃん
タダで貰えるからなおっちゃん
16: 2019/08/13 10:50:13 No.614236516
体験会の非売品簡易おっちゃんいいよね…
17: 2019/08/13 10:50:53 No.614236637
リバイブおっちゃんももう5年前のものになるのか
19: 2019/08/13 10:51:58 No.614236827
ランナー見る限りおっちゃん出す為だけの設計っぽいしね
それゆえの低コスト化なんだろ
それゆえの低コスト化なんだろ
22: 2019/08/13 10:52:59 No.614236977
量産機とかいっぱい買うの想定されてるやつは低価格化に努めてるイメージ
30: 2019/08/13 11:02:00 No.614238579
オプションを書籍付録にしたのは許されざるよ
35: 2019/08/13 11:03:45 No.614238891
>オプションを書籍付録にしたのは許されざるよ
ジャベリンだけ買うつもりだったがメイジンが京四郎とガンプラバトルする漫画読みたくてスーパーナパームも買ってしまった
ジャベリンだけ買うつもりだったがメイジンが京四郎とガンプラバトルする漫画読みたくてスーパーナパームも買ってしまった
37: 2019/08/13 11:05:14 No.614239154
ファーストグレードが一番狂ってると思う
ガチャプラの小さいザクの方が高いなんて…
ガチャプラの小さいザクの方が高いなんて…
45: 2019/08/13 11:12:04 No.614240355
これハンマーついてないじゃん!
46: 2019/08/13 11:12:43 No.614240487
ハンマーは雑誌付録かG30か武器セットで
47: 2019/08/13 11:13:17 No.614240583
そういえばハンマーとジャベリンが雑誌付録だったな
50: 2019/08/13 11:15:01 No.614240900
ハンマーはフォーエバーガンダムに付いてるぞ
52: 2019/08/13 11:21:51 No.614242172
久々におっちゃん作りたくなったんだけどRGってやつで良いんだろうか?
55: 2019/08/13 11:23:46 No.614242505
>久々におっちゃん作りたくなったんだけどRGってやつで良いんだろうか?
その感じならスレ画がいいと思うRGとかMG3.0もいいけど
その感じならスレ画がいいと思うRGとかMG3.0もいいけど
53: 2019/08/13 11:23:18 No.614242418
RGおっちゃんはポロポロすさまじいからめっちゃお勧めできない
スタンダードなのが良ければMG2.0最新のディテール盛り盛りおっちゃんなら3.0のイメージ
スタンダードなのが良ければMG2.0最新のディテール盛り盛りおっちゃんなら3.0のイメージ
56: 2019/08/13 11:25:58 No.614242937
MGなら武器盛り盛りの1.5もいいものだよね
HGサイズだとRG以外にHGUCおっちゃんとリバイブおっちゃんとすみいれペンとセットのスターターおっちゃんがあるよ
HGサイズだとRG以外にHGUCおっちゃんとリバイブおっちゃんとすみいれペンとセットのスターターおっちゃんがあるよ


なんというかアレンジのセンスが2000年代初頭って感じ