1: 2019/10/07 09:59:00 No.628586241
2: 2019/10/07 10:01:42 No.628586525
何かに使えるかもと取っておくポリ手首とかって結局使わないよね
3: 2019/10/07 10:06:13 No.628587023
平手PCってエンドレスワルツの奴だっけ
23: 2019/10/07 11:09:21 No.628594628
>平手PCってエンドレスワルツの奴だっけ
エンドレスワルツ1つも買ってない俺も持ってるからそれ以外でもあったはず
何だったかは覚えてないけど
エンドレスワルツ1つも買ってない俺も持ってるからそれ以外でもあったはず
何だったかは覚えてないけど
4: 2019/10/07 10:07:47 No.628587192
手首ガンプラっぽいのにバリ凄いなと思ったらポリだったのか
5: 2019/10/07 10:07:51 No.628587198
時期によってPC自体が違うから普通に使い道がない
6: 2019/10/07 10:08:21 No.628587268
形状よくてもポリ製だとな…
7: 2019/10/07 10:08:28 No.628587291
ポリキャップはちぎってガチャポンのカプセルにまとめて入れとくといいぞ
8: 2019/10/07 10:09:01 No.628587360
軸が両方3mmなら使いではある
9: 2019/10/07 10:12:13 No.628587746
今はKPSが主流?
10: 2019/10/07 10:16:52 No.628588261
SDの改造で使う
11: 2019/10/07 10:18:33 No.628588452
左上の肘関節によく使われてたやつはピンも細くて折れやすいし他で使うにも微妙だしかなりきつい
13: 2019/10/07 10:22:32 No.628588950
バンダイのポリは信頼性高いから自作時は助かる
15: 2019/10/07 10:40:23 No.628591014
>バンダイのポリは信頼性高いから自作時は助かる
イエサブの部品売りでガンプラのポリキャップセットを見た時はちょっと揺らいだ
イエサブの部品売りでガンプラのポリキャップセットを見た時はちょっと揺らいだ
14: 2019/10/07 10:37:30 No.628590664
(形同じだけど微妙に色が違う)
16: 2019/10/07 10:42:21 No.628591282
EWのポリ拳はいいものだ
18: 2019/10/07 10:45:50 No.628591690
EWPCになぜか二つ入ってる首関節
旧HGUC百式のバインダー基部ぐらいでしか両方使われてるの見たことない
旧HGUC百式のバインダー基部ぐらいでしか両方使われてるの見たことない
20: 2019/10/07 10:53:19 No.628592613
HGゴールドフレーム天のブリッツ腕のポリキャップを黒にする時はHGセラフィムの余った黒色ポリキャップが役立ってくれたな
21: 2019/10/07 10:55:49 No.628592934
pc-120の首関節2つはバスターライフル発射再現のために必要だったんだ
22: 2019/10/07 10:58:18 No.628593248
>pc-120の首関節2つはバスターライフル発射再現のために必要だったんだ
あーポーズ専用胴体ついてるのあったなサンドロックとかも
そういや1/144はゼロカスだけ作ったことなかった
あーポーズ専用胴体ついてるのあったなサンドロックとかも
そういや1/144はゼロカスだけ作ったことなかった
24: 2019/10/07 11:14:43 No.628595300
08小隊とかHGUC初期の初期はPC-120だった
ZZの機体辺りは手を出さなかったからいつまで使われてたかはわからん
ZZの機体辺りは手を出さなかったからいつまで使われてたかはわからん
25: 2019/10/07 11:20:50 No.628596044
やっぱりポリキャップが出てきたのって革新的だったの?
確か古いプラモってそのままプラスチックだったよね
昔のBB戦士の関節がすぐにバカになってた覚えがある
確か古いプラモってそのままプラスチックだったよね
昔のBB戦士の関節がすぐにバカになってた覚えがある
26: 2019/10/07 11:24:38 No.628596510
>やっぱりポリキャップが出てきたのって革新的だったの?
>確か古いプラモってそのままプラスチックだったよね
>昔のBB戦士の関節がすぐにバカになってた覚えがある
初めて見たのがキン肉マンの超人2体入りのプラモだったかな
頭と手足が抜き差し可能だったから差し替えて君だけのオリジナル超人を作ろう!って遊び方が推奨されててめちゃ楽しかった
>確か古いプラモってそのままプラスチックだったよね
>昔のBB戦士の関節がすぐにバカになってた覚えがある
初めて見たのがキン肉マンの超人2体入りのプラモだったかな
頭と手足が抜き差し可能だったから差し替えて君だけのオリジナル超人を作ろう!って遊び方が推奨されててめちゃ楽しかった
19: 2019/10/07 10:46:56 No.628591839
アストレイとかの珍しい色のはとっておきたくなる


ポリ手はほんとに使わんかったな
加工も色も塗れないのは出番がない