1:  無念  2019/09/29 20:51:24 No.673122861 
2:  無念  2019/09/29 20:51:57 No.673123055 
   お前が何とかするんだよ 
3:  無念  2019/09/29 20:52:06 No.673123121 
13:  無念  2019/09/29 21:01:40 No.673126237 
   >画像間違ったわ
スレ絵は上手に誤魔化してるっていうか変態技術で上手くやってるほうだな
スレ絵は上手に誤魔化してるっていうか変態技術で上手くやってるほうだな
5:  無念  2019/09/29 20:54:39 No.673123990 
   パーティングライン「許された!」 
6:  無念  2019/09/29 20:55:55 No.673124400 
   あえて残してプラモっぽさを 
11:  無念  2019/09/29 21:00:31 No.673125848 
   なんとかなれば頭のいい人がもうやっている 
14:  無念  2019/09/29 21:02:46 No.673126667 
24:  無念  2019/09/29 21:08:15 No.673128547 
   >これが出来てそれができないの???とかよくわからなかったりするよね
で、スレ画の曲がった足には1カ所しか隠れる面がないがどうやって出来ると思う?
で、スレ画の曲がった足には1カ所しか隠れる面がないがどうやって出来ると思う?
17:  無念  2019/09/29 21:03:31 No.673126924 
   ガンプラでアンダーゲートとかあったじゃん
バンダイが本気出したら多分すぐ完成する
バンダイが本気出したら多分すぐ完成する
22:  無念  2019/09/29 21:08:10 No.673128522 
   >ガンプラでアンダーゲートとかあったじゃん
>バンダイが本気出したら多分すぐ完成する
その分値段が上がるんじゃね
>バンダイが本気出したら多分すぐ完成する
その分値段が上がるんじゃね
36:  無念  2019/09/29 21:20:06 No.673132625 
   >ガンプラでアンダーゲートとかあったじゃん
>バンダイが本気出したら多分すぐ完成する
アンダーゲートはゲート処理まともに出来ない人が作ると
ちゃんと組めなくなるので
後そもそもガンプラ以外でも昔から使われてる
>バンダイが本気出したら多分すぐ完成する
アンダーゲートはゲート処理まともに出来ない人が作ると
ちゃんと組めなくなるので
後そもそもガンプラ以外でも昔から使われてる
18:  無念  2019/09/29 21:03:52 No.673127042 
   無駄に内部フレームみたいなのを作ってるせいじゃないのかね
ガワ一枚構成とかだったらできるとか?
ガワ一枚構成とかだったらできるとか?
25:  無念  2019/09/29 21:08:43 No.673128704 
   ゲート処理が楽しいと言う人もいるよ 
32:  無念  2019/09/29 21:14:44 No.673130803 
   まぁスレ主のような要望を比較的なんとかしようとしてきたのも事実だしな
今は完全には無理でもそのうちなんとかしちゃうのかもしれないな
今は完全には無理でもそのうちなんとかしちゃうのかもしれないな
34:  無念  2019/09/29 21:17:38 No.673131777 
   ゲート跡なんとかしようとしたら
ランナーのボリュームえらい事になりそうだな…
ランナーのボリュームえらい事になりそうだな…
39:  無念  2019/09/29 21:23:19 No.673133728 
   ピンとダボにゲート持ってこれないのかな? 
43:  無念  2019/09/29 21:28:40 No.673135457 
   >ピンとダボにゲート持ってこれないのかな?
パーツ下に回りこむ分底上げされて箱が厚くなりそう
パーツ下に回りこむ分底上げされて箱が厚くなりそう
44:  無念  2019/09/29 21:30:25 No.673136056 
   >ピンとダボにゲート持ってこれないのかな?
差し込めなくなる人が続出するのは想像できるよ
差し込めなくなる人が続出するのは想像できるよ
46:  無念  2019/09/29 21:32:01 No.673136598 
   でも最近のMG辺りだと可能な限りパーティングライン隠すの凄いと思う 
51:  無念  2019/09/29 21:34:32 No.673137461 
   いまのところゲート跡は塗るのが一番楽だろうね 
78:  無念  2019/09/29 22:28:57 No.673156951 
86:  無念  2019/09/29 22:41:14 No.673161025 
   >小麦粉を使え
小麦粉って大丈夫?ダニ湧いたりしないのかな
小麦粉って大丈夫?ダニ湧いたりしないのかな
91:  無念  2019/09/29 22:59:12 No.673167126 
   >小麦粉って大丈夫?ダニ湧いたりしないのかな
昔は継ぎ目消す後は塗装するのが割と当たり前だったし
まず問題にならなかったんじゃね?
昔は継ぎ目消す後は塗装するのが割と当たり前だったし
まず問題にならなかったんじゃね?
93:  無念  2019/09/29 23:00:05 No.673167428 
   >小麦粉って大丈夫?ダニ湧いたりしないのかな
しっかり接着剤と塗装でコーティングされりゃカビとかそういうのは割と大丈夫そう
ただ単純に表面処理とか大丈夫なのかな?って心配する
しっかり接着剤と塗装でコーティングされりゃカビとかそういうのは割と大丈夫そう
ただ単純に表面処理とか大丈夫なのかな?って心配する
83:  無念  2019/09/29 22:40:17 No.673160715 
56:  無念  2019/09/29 21:38:10 No.673138750 
   パチ組み完成で満足派です… 
  





タッチゲートを超絶進化させたらできるかも
ダッチゲートの現状はむしろゲート処理が余計に面倒になってるけど