1: 名無し 2020/07/12 22:14:13
3: 名無し 2020/07/12 22:15:48
旧っていうかリバイブじゃない方のHGUCガンダムMk-IIティターンズカラー
5: 名無し 2020/07/12 22:16:18
HGACウイングガンダム
6: 名無し 2020/07/12 22:16:22
ガザD
7: 名無し 2020/07/12 22:16:32
ホワイトベース
11: 名無し 2020/07/12 22:16:43
元祖のキュベレイ
12: 名無し 2020/07/12 22:16:54
バウ
13: 名無し 2020/07/12 22:17:00
旧1/100シャイニングガンダム
18: 名無し 2020/07/12 22:17:24
BBのF91だったようなその前になんかあったような…
1/144はスレ画の初期キットだったのははっきり覚えてるんだけど…
1/144はスレ画の初期キットだったのははっきり覚えてるんだけど…
20: 名無し 2020/07/12 22:17:33
チョコボールのFAガンダム
26: 名無し 2020/07/12 22:18:01
武者ネオアレックスだったかな
鎧二つ付いてて遊びがいあったなあ
鎧二つ付いてて遊びがいあったなあ
28: 名無し 2020/07/12 22:18:28
放送当時に出た1/144ターンエーだと思う
35: 名無し 2020/07/12 22:19:44
陸戦型ガンダムとザクのセット
37: 名無し 2020/07/12 22:20:10
HGUC初期のガンダム
遊び倒して関節プラプラになって大学入学時に処分した
遊び倒して関節プラプラになって大学入学時に処分した
47: 名無し 2020/07/12 22:21:11
1/60 ゲルググキャノン
52: 名無し 2020/07/12 22:21:40
>47
随分大物にチャレンジしたな!
随分大物にチャレンジしたな!
70: 名無し 2020/07/12 22:24:20
>52
なに買おうか悩んでたらなんか急に店のおっちゃんが7割引?くらいしてくれて…ならこれでいいかな!って
今思うと売れ残ってたのかな
なに買おうか悩んでたらなんか急に店のおっちゃんが7割引?くらいしてくれて…ならこれでいいかな!って
今思うと売れ残ってたのかな
76: 名無し 2020/07/12 22:24:54
>70
場所取るしな…
場所取るしな…
58: 名無し 2020/07/12 22:22:51
初めてで1/60は逸材すぎる…
79: 名無し 2020/07/12 22:25:06
武者頑駄無だと思って買った武者影頑駄無!
81: 名無し 2020/07/12 22:25:19
BBのスペリオルランダーだったなー
85: 名無し 2020/07/12 22:26:03
SD戦士はなんか変形するゴッドガンダム
1/144はWのトールギス 真っ白だった
1/100はMG初代おっちゃん いろいろ開いて楽しかった。
1/144はWのトールギス 真っ白だった
1/100はMG初代おっちゃん いろいろ開いて楽しかった。
88: 名無し 2020/07/12 22:26:40
武者頑駄無
最初のガンプラで今でも買ってもらった日の事覚えてるわ
最初のガンプラで今でも買ってもらった日の事覚えてるわ
93: 名無し 2020/07/12 22:27:43
武者江須
何故か当時でもあれ…なんでこれえらんだんだろ…って思いながら作った記憶がおぼろげに
何故か当時でもあれ…なんでこれえらんだんだろ…って思いながら作った記憶がおぼろげに
95: 名無し 2020/07/12 22:28:16
BBのリガズィ
96: 名無し 2020/07/12 22:28:59
やはりSDガンダム多いな…世代なのと安いからだろうか
104: 名無し 2020/07/12 22:32:36
>96
子供にはいろんな意味でお手軽だったよね
子供にはいろんな意味でお手軽だったよね
119: 名無し 2020/07/12 22:39:22
>96
小学生の時にお誕生日会というのがあって招待されたらSDガンダムかBB戦士をあげるって今思うとよくわからんイベントがあったんだ・・・親主催で10人くらいでまわしてた気がする
小学生の時にお誕生日会というのがあって招待されたらSDガンダムかBB戦士をあげるって今思うとよくわからんイベントがあったんだ・・・親主催で10人くらいでまわしてた気がする
109: 名無し 2020/07/12 22:33:31
SDガンダムのキットはおもちゃ屋じゃなくても置いてて手に取りやすかったイメージがある
113: 名無し 2020/07/12 22:37:24
>109
スーパーのおもちゃコーナーとかにあるのいいよね…
スーパーのおもちゃコーナーとかにあるのいいよね…
114: 名無し 2020/07/12 22:37:33
>109
近所のスーパーにも少数ながら置かれてたなぁそういえば
近所のスーパーにも少数ながら置かれてたなぁそういえば
116: 名無し 2020/07/12 22:38:03
>109
祭りのオモチャ売ってる屋台にも置いてあったからそれ買うのが楽しみだったわ…
祭りのオモチャ売ってる屋台にも置いてあったからそれ買うのが楽しみだったわ…
123: 名無し 2020/07/12 22:41:16
SDは子どもが作りやすい上に手を出しやすい価格帯なのが強い
塗装難易度は鬼だけど
塗装難易度は鬼だけど
128: 名無し 2020/07/12 22:43:34
>123
シールでいいよね!
シールでいいよね!
132: 名無し 2020/07/12 22:45:33
>128
うn
マジに選択肢として最有力だったから困る
うn
マジに選択肢として最有力だったから困る
140: 名無し 2020/07/12 22:48:48
幼稚園の頃親父にそのパーツ違うだろアホ!って怒鳴られて泣きながら作ったMGシャアザク
143: 名無し 2020/07/12 22:50:11
>140
控えめに言って拷問では?
控えめに言って拷問では?
148: 名無し 2020/07/12 22:51:47
>143
トラウマだけどそれがきっかけであの年でもMG作れるようになったよ…
遊んでる内に股関節の軸折りまくったもいい思い出
トラウマだけどそれがきっかけであの年でもMG作れるようになったよ…
遊んでる内に股関節の軸折りまくったもいい思い出
155: 名無し 2020/07/12 22:53:17
>148
そんなことになってもガンプラが好きならその好きを大切にね
そんなことになってもガンプラが好きならその好きを大切にね


たまに今新規で初期のBB戦士規格のキット作ったらどうなるだろうなって思う
これに近い事は三国伝外伝でやってたけどもあくまでリデコだったし…