1: 名無し 2020/07/17 12:02:11
3: 名無し 2020/07/17 12:03:40
スレ画は良いアレンジ
4: 名無し 2020/07/17 12:07:35
膝まげたときに
間接むきだしになるのはアレだから
こういう可動好き
マジンガーインフィニティの膝も
良かったな
間接むきだしになるのはアレだから
こういう可動好き
マジンガーインフィニティの膝も
良かったな
6: 名無し 2020/07/17 12:12:18
エクシアや00は設定の時点で可動ギミック説明あったんだっけな?
11: 名無し 2020/07/17 12:17:50
>6
エクシアの膝はHGの時点でスレ画みたいな可動してたから
あらかじめ設定してたでしょ
バンダイのアレンジとも思えんし
エクシアの膝はHGの時点でスレ画みたいな可動してたから
あらかじめ設定してたでしょ
バンダイのアレンジとも思えんし
22: 名無し 2020/07/17 12:43:02
>11
メタルビルドはデザイナーが立体ギミックとかも監修っていうのが売りじゃなかったかな
メタルビルドはデザイナーが立体ギミックとかも監修っていうのが売りじゃなかったかな
7: 名無し 2020/07/17 12:14:39
エクシアの足裏の展開スパイク好きなのにRGで再現してなくてしょんぼりした
15: 名無し 2020/07/17 12:23:03
RGガンダムのフトモモ装甲はスライドさせるとぽっかり大穴空いて唖然としたな
面白い試みが詰まったキットであるのは伝わったんだけど…
面白い試みが詰まったキットであるのは伝わったんだけど…
17: 名無し 2020/07/17 12:28:40
>15
そもそもその手のギミックって第二世代以降のムーバブルフレームMSの発送なんだよなあ
装甲分割させたかったのは分かるけど時と場合を考えて欲しいね
そもそもその手のギミックって第二世代以降のムーバブルフレームMSの発送なんだよなあ
装甲分割させたかったのは分かるけど時と場合を考えて欲しいね
19: 名無し 2020/07/17 12:31:16
20: 名無し 2020/07/17 12:33:21
32: 名無し 2020/07/17 13:30:50
36: 名無し 2020/07/17 14:03:34
>32
主翼の90度回転とかキャノンが左右独立してるのも玩具オリジナルだね
キャノンに関してはぶっちゃけこっちの方がカッコいい…
主翼の90度回転とかキャノンが左右独立してるのも玩具オリジナルだね
キャノンに関してはぶっちゃけこっちの方がカッコいい…
39: 名無し 2020/07/17 14:09:36
ガンプラの進化はすごいな
33: 名無し 2020/07/17 13:34:32
37: 名無し 2020/07/17 14:05:11
>No.754850845
そこまでやるならもうやらなくて良くない?
そこまでやるならもうやらなくて良くない?
40: 名無し 2020/07/17 14:12:02
>37
嵐の中で輝くためなら謎のジョイント追加も辞さない姿勢
嵐の中で輝くためなら謎のジョイント追加も辞さない姿勢






膝を曲げる時って接触するのは地面だから、装甲という体で付いてる膝トンガリが上に逃げて中身剥き出しになるのは違うと思う。
陸ガン当時キットにあった頭のオプションバリエーションが好きだったけどそれきりで残念。