1: 名無し 2020/07/26 10:30:50
2: 名無し 2020/07/26 10:31:34
クンプラじゃねーか
3: 名無し 2020/07/26 10:32:12
twitter.com/kyo512a/status/1287188155330789376?s=21
ナッパ完成しました(HGメッサー改造)。
本体はメッサー以外のキットのパーツ流用はしていません(パテやプラパイプは使ってますが)。
難産だった~もう戦闘服は作りたくないw#ガンプラはどんな自由な発想で作ってもいいんだ #ドラゴンボール pic.twitter.com/b0YXJ1gybn— 今日 (@kyo512a) July 26, 2020
10: 名無し 2020/07/26 10:44:45
>No.711935882
元ネタありがたい
元ネタありがたい
4: 名無し 2020/07/26 10:35:41
肩アーマーどこからはえてきた!?
5: 名無し 2020/07/26 10:36:42
>4
ケツアーマーじゃね?
ケツアーマーじゃね?
6: 名無し 2020/07/26 10:37:13
こういうの好き
7: 名無し 2020/07/26 10:42:40
12: 名無し 2020/07/26 10:44:53
>7
こんなん見せられたらもう黙るしかないじゃん…
こんなん見せられたらもう黙るしかないじゃん…
8: 名無し 2020/07/26 10:43:27
ガンプラだな…
11: 名無し 2020/07/26 10:44:45
メッサー
ナッパー
ナッパー
13: 名無し 2020/07/26 10:47:34
出たばかりのキットをいきなり大胆にいじりすぎる…
14: 名無し 2020/07/26 10:48:11
これ連邦敗北しちゃわない?
15: 名無し 2020/07/26 10:48:46
なぜナッパにしようと思った
16: 名無し 2020/07/26 10:50:42
ドラゴンボールのガンプラにナッパ出てたっけ?
と思って開いたらガンプラだった…
と思って開いたらガンプラだった…
44: 名無し 2020/07/26 11:14:26
>16
なかなかのパワーワードだ
なかなかのパワーワードだ
17: 名無し 2020/07/26 10:51:11
よく見ると確かに頭メッサー加工した奴だ
20: 名無し 2020/07/26 10:54:18
元見てナッパにできるという発想がどうかしている
22: 名無し 2020/07/26 10:55:45
元々ナッパはガンダムみたいなスタイルだったからやり易いよね
28: 名無し 2020/07/26 11:06:02
>凄いクオリティ!でもなんでメッサーをナッパにしようと思ったんですか?
>元のモノアイレールがドラゴンボールキャラの眉毛に見えてしまったのが全ての始まりでした…
??
>元のモノアイレールがドラゴンボールキャラの眉毛に見えてしまったのが全ての始まりでした…
??
30: 名無し 2020/07/26 11:06:44
>>元のモノアイレールがドラゴンボールキャラの眉毛に見えてしまったのが全ての始まりでした…
顔全部描いてるじゃねえか!!
顔全部描いてるじゃねえか!!
32: 名無し 2020/07/26 11:07:17
フィギュアライズスタンダードのベジータと並べて初登場シーン再現して欲しいなこれ
33: 名無し 2020/07/26 11:07:30
元々付いてないしナッパに動力パイプいらねえだろ!なんで付けた!
36: 名無し 2020/07/26 11:10:34
40: 名無し 2020/07/26 11:12:12
>36
あったわ…ごめんなさい
あったわ…ごめんなさい
35: 名無し 2020/07/26 11:10:22
ナッパの腕足の動力パイプ立体によってはかなり強調されてるからな…
41: 名無し 2020/07/26 11:12:47
あるじゃんていうか可動フィギュア出てるのに何故ガンプラで…?
55: 名無し 2020/07/26 11:21:09
>41
ガンプラバトルするから
ガンプラバトルするから
48: 名無し 2020/07/26 11:15:24
ガンプラバトル出来る?各方面頭抱えない?
58: 名無し 2020/07/26 11:24:46
全てバンダイ内で収まるからセーフだな




ロボじゃなく見えるせいで股間モッコリしすぎが気になってしまうW