1: 名無し 2020/10/25 02:34:56
バウンドドックが転売されるほど人気になって俺も鼻が高いよ
2: 名無し 2020/10/25 02:36:11
なんでわざわざこんなデカいのを個人で転売するんだよ…
3: 名無し 2020/10/25 02:41:37
たかが1000円いくらの利益のために店行ってフリマ出して梱包・配送とかよくやれるな…
4: 名無し 2020/10/25 02:42:20
組んだ人がめっちゃ良心的に見える…
6: 名無し 2020/10/25 02:44:56
>4
昔出たフィギュアかなんかじゃねえかな…?
7: 名無し 2020/10/25 02:46:04
>6
サイズ感的に食玩のやつかガチャポンっぽいな
5: 名無し 2020/10/25 02:44:47
この値段から手数料10%引かれて箱のデカさ的に送料700円くらい行きそうだが儲け出てんのか
9: 名無し 2020/10/25 02:48:51
相変わらずせどりと転売をごっちゃにしてメルカリに流す奴いるのか
10: 名無し 2020/10/25 02:50:57
せどりは綺麗な転売だからな
13: 名無し 2020/10/25 02:56:56
>10
そうかな…そうかも…
24: 名無し 2020/10/25 04:29:50
>10
転売に綺麗もねぇんだよなぁ…
12: 名無し 2020/10/25 02:51:25
汚いな流石ティターンズ汚い
14: 名無し 2020/10/25 03:04:47
バウンドドッグって言うのが話題だから売れる!ってなったのかな…
17: 名無し 2020/10/25 03:27:38
次はジオが売れるって言ってみるか
36: 名無し 2020/10/25 06:29:37
>17
トリスタン馬鹿の再来でも起こす気か
37: 名無し 2020/10/25 06:34:59
HGUCジオは出来いいよ!
18: 名無し 2020/10/25 03:29:26
世の中にはこんなのから買う奴がいるということなのか…?
19: 名無し 2020/10/25 03:33:36
こんなのから買う奴は何考えてんだ?
20: 名無し 2020/10/25 03:37:23
通販サイト全滅で地方で店頭で買えないとかならまあ許容範囲の値段ではある
28: 名無し 2020/10/25 06:02:58
>20
元々通販で買えない物をサイトに流してくれるなら買う側にもメリットあるしね
通販で売ってる物を品薄にして値段釣りあげるのはいなくなっても何ら問題ないけど
23: 名無し 2020/10/25 03:59:03
定価5500円から何%割引されて買ったんだろ
27: 名無し 2020/10/25 05:59:01
やっぱりメルカリは一度滅びた方が世のためなのでは?
30: 名無し 2020/10/25 06:05:03
10%手数料でそこから送料メルカリ便使っても1000円引かれて更に振り込みで手数料かかる
定価5500円だし儲けでなくね?
31: 名無し 2020/10/25 06:05:18
俺ティターンズだけど転売屋から買うくらいなら積んでるバイアランとかウーンドウォート崩して再販されるの待つよ
34: 名無し 2020/10/25 06:21:30
>31
早く組めや!!!!!!!!
32: 名無し 2020/10/25 06:17:10
儲けの計算もできない馬鹿が「転売は儲かる」って極一部の情報を鵜呑みにして実践した結果じゃないの
33: 名無し 2020/10/25 06:20:55
買う馬鹿もいるから始末に負えない
40: 名無し 2020/10/25 06:48:31
実際転売程度の数で枯渇するような生産数じゃないんだけどな
買いにいったら無かった→転売屋の買い占めに違いない→ほらメルカリにこんなにある
→きっと自分が買いに行った店も転売屋に!
っていう思い込みが大半なんだろうなぁ
35: 名無し 2020/10/25 06:28:17
6000円で売ってるとかこいつ情弱!俺ならもっと高値で売って儲けられるし買お!
→7000円で出して売れ残る
な感じで転売屋間で殺し合ってくんないかな…
???「バンダイさんありがとう!」