1: 名無し 2020/10/28 19:03:06
2: 名無し 2020/10/28 19:06:35
古いのも悪くないな
3: 名無し 2020/10/28 19:08:09
右はもはや別の機体では
4: 名無し 2020/10/28 19:08:58
改めて見ると足回りめんどくせ!ってなる形してんな…
6: 名無し 2020/10/28 19:11:01
>4
変形もどうかしてるよね…
変形もどうかしてるよね…
9: 名無し 2020/10/28 19:12:52
バーカは本当に組むだけでちゃんとした色合いになるからすげえよ
30: 名無し 2020/10/28 19:22:37
元の野暮ったいのも魅力的だけど
程々のアレンジでスタイリッシュになってるカトキのさじ加減上手いな…
程々のアレンジでスタイリッシュになってるカトキのさじ加減上手いな…
33: 名無し 2020/10/28 19:24:26
顔は左の方がZZっぽさあって良い
50: 名無し 2020/10/28 19:33:30
>33
カシグと比べてもZZっぽさ削ってイケメン路線にしてるよね右
鼻というか眉間の白い部分無くなってたり
カシグと比べてもZZっぽさ削ってイケメン路線にしてるよね右
鼻というか眉間の白い部分無くなってたり
34: 名無し 2020/10/28 19:24:48
墨入れも要らんようにしよかって分割がすげえな
35: 名無し 2020/10/28 19:24:52
元のやつはデザインは時代的にこんなもんかなと思うがどっちかというと剛性がね
42: 名無し 2020/10/28 19:28:32
右はかなりイケメンでびっくりしたよ
あと変形の心地よさがいい…特に脚
あと変形の心地よさがいい…特に脚
45: 名無し 2020/10/28 19:31:05
組むとかなり楽しいぞZZ
46: 名無し 2020/10/28 19:31:18
右は組んだ時のプラモとは思えない高級感がいい
49: 名無し 2020/10/28 19:32:28
久々に積まずに作ったガンプラだ
強化型は積んだ
強化型は積んだ
71: 名無し 2020/10/28 19:42:37
>49
シルバーの差し色パーツを組み込んでいくのが結構楽しくて珍しくそのままスイと完成まで持っていけたよ俺も
続けて組んだF91Ver2はLED仕込むために一度止めたらそのまま…
シルバーの差し色パーツを組み込んでいくのが結構楽しくて珍しくそのままスイと完成まで持っていけたよ俺も
続けて組んだF91Ver2はLED仕込むために一度止めたらそのまま…
60: 名無し 2020/10/28 19:39:15
実際ボリュームと完成度考えたら安すぎる値段だと思うよVer.KaのZZ
店頭だといくらか割引もあるだろうし
店頭だといくらか割引もあるだろうし
99: 名無し 2020/10/28 19:54:24
しかしガンプラの進化は物凄いスピードだな…
左でも昔は結構満足したもんだが
左でも昔は結構満足したもんだが
119: 名無し 2020/10/28 20:01:16
>99
左から右で18年とかだから最初のおっちゃんがMGになるまでの年月より時間経ってたりもする
左から右で18年とかだから最初のおっちゃんがMGになるまでの年月より時間経ってたりもする
124: 名無し 2020/10/28 20:03:24
>119
なそ
にん
そっかMG始まったの90年代だもんなぁ…
なそ
にん
そっかMG始まったの90年代だもんなぁ…


設定画(確か北爪のクリーンアップだっけ?)は旧の方の体形なんだよな。
でも、みんなのイメージではバーカの方が正解に近い。