1: 名無し 2022/01/27 03:05:39
2: 名無し 2022/01/27 03:07:04
バンダイってたまに狂うよね
3: 名無し 2022/01/27 03:08:20
仮に棒がなくてもなんか間抜けだなこれ
6: 名無し 2022/01/27 03:10:18
盾が小さすぎるのが悪いんよ
9: 名無し 2022/01/27 03:12:21
17: 名無し 2022/01/27 03:21:19
>9
輝き股関節!
輝き股関節!
14: 名無し 2022/01/27 03:17:00
盾が伸びるやつとか輝き土嚢とかもあったな
20: 名無し 2022/01/27 03:26:04
バンダイ側が勝手に四苦八苦してるだけという
33: 名無し 2022/01/27 03:40:28
>20
当時は確かに輝き需要あったから…
今では完全にネタポーズだけど
当時は確かに輝き需要あったから…
今では完全にネタポーズだけど
10: 名無し 2022/01/27 03:13:19
ダムAの漫画で公式輝き棒誕生してた気がする
陸ガンじゃないけど
陸ガンじゃないけど
13: 名無し 2022/01/27 03:16:28
>10
オリジン時空においては陸ガンシールドは明確に輝きスタンド機能がある設定となったからな…
オリジン時空においては陸ガンシールドは明確に輝きスタンド機能がある設定となったからな…
21: 名無し 2022/01/27 03:26:45
23: 名無し 2022/01/27 03:28:32
>21
やっぱり盾が小さいから無理がある…
やっぱり盾が小さいから無理がある…
15: 名無し 2022/01/27 03:17:15
原典ではそもそも乗せてすらいないのが面白すぎる
18: 名無し 2022/01/27 03:23:01
>15
Blu-rayBOXだかで乗せてる絵が入っちゃってもう…
Blu-rayBOXだかで乗せてる絵が入っちゃってもう…
29: 名無し 2022/01/27 03:36:23
Gジェネで盾を気持ちよく地面にブッ刺して思いっきり盾に砲を乗せて撃ってたのが悪い
かなり印象的なのも
かなり印象的なのも
63: 名無し 2022/01/27 03:53:12
66: 名無し 2022/01/27 03:54:19
>63
ほぼ叩きつけてない?
バレル曲がるだろ
ほぼ叩きつけてない?
バレル曲がるだろ
82: 名無し 2022/01/27 04:01:13
98: 名無し 2022/01/27 04:10:53
知らない輝きがどんどん出てくる
71: 名無し 2022/01/27 03:56:00
いやまあかっこいいはわかるけど棒でやったらかっこよくないだろ!
30: 名無し 2022/01/27 03:36:27
よしんば盾置いて撃つものだとして盾置く必要あります?
31: 名無し 2022/01/27 03:39:03
>30
安定しそうじゃん?
輝こう!
安定しそうじゃん?
輝こう!
103: 名無し 2022/01/27 04:17:56
輝かなくても固定できるできないじゃないんだ
輝きたいんだ
輝きたいんだ
34: 名無し 2022/01/27 03:41:02
バンダイのすごいとこは輝かせたいけど盾はデカくしたくないってとこだと思う
44: 名無し 2022/01/27 03:43:57
>34
勇者の大張パースソードみたいなディスプレイ用のデカ盾付ければ一発で解決するのにね…
勇者の大張パースソードみたいなディスプレイ用のデカ盾付ければ一発で解決するのにね…
42: 名無し 2022/01/27 03:43:40
47: 名無し 2022/01/27 03:46:24
>42
ホワイトディンゴのスナⅡだけは割とカッコイイな
素スナⅡはそのジムコマ盾で輝かなくたっていいだろ!?
ホワイトディンゴのスナⅡだけは割とカッコイイな
素スナⅡはそのジムコマ盾で輝かなくたっていいだろ!?
56: 名無し 2022/01/27 03:50:19
>42
SDフルカラーのも追加しておいて
SDフルカラーのも追加しておいて
131: 名無し 2022/01/27 07:41:35
なんかもう設定的にめっちゃデカい盾も試験的に作られたとかに出来ないんですか







せや、砲身から棒で盾を吊るせば再現出来るやん!?
いや、そういう発想は出てこんやろ、スレ画