1: 名無し 2022/05/17 18:54:36
何もわからないにもほどがある…
3: 名無し 2022/05/17 18:58:08
全部不明じゃねえか!
16: 名無し 2022/05/17 19:24:19
不明であるため不明なのだが不明である
2: 名無し 2022/05/17 18:55:57
ソシエがかわいいことしか分からない
4: 名無し 2022/05/17 19:01:26
地球の野蛮人達じゃなぁ
5: 名無し 2022/05/17 19:03:46
まあモノしか無いんだから普通にわからねえのも仕方ないだろ
10: 名無し 2022/05/17 19:16:12
汎用性が低いってのはその通り過ぎる
12: 名無し 2022/05/17 19:20:53
縮んでる理由は結局謎のままなんだよね?
13: 名無し 2022/05/17 19:21:29
>12
まぁザクに対するボルジャーノンみたいなもんで再現機か何かなんだろう…多分…
15: 名無し 2022/05/17 19:23:34
>13
いっそサルベージされたデータから作りましたくらいにしていればねえ
発掘って無理がありすぎた
19: 名無し 2022/05/17 19:27:08
>15
再現できるような技術力有りましたなんて設定のほうが無理ありすぎだろ
23: 名無し 2022/05/17 19:31:10
>19
ムーンレイスが地球上でこっそり生産拠点持ってましたとか
使えそうなのデータベースから引っ張り出してきて持ってきたのを奪ったとか
やりようはあっただろう
30: 名無し 2022/05/17 19:39:56
>23
MS作れるような生産拠点なんかあったらその周辺に住んで話終わりだし機体を奪うのは本編でもやってるけど大量には無理だろ
27: 名無し 2022/05/17 19:34:03
>23
埋まってたのを掘り出した方が衝撃的でキャッチーでおもしろい
38: 名無し 2022/05/17 19:48:13
>23
発掘の2文字で済ます方がわかりやすい上にロマンあっていいな…
20: 名無し 2022/05/17 19:27:35
水陸両用ってコンピュータ見たんじゃなくて自分で気付いたんじゃなかったっけ?
29: 名無し 2022/05/17 19:36:08
>20
たまたま海で戦った時に水没せずスイスイ泳げてこれ水中で使えるんだ…ってなったのが最初
36: 名無し 2022/05/17 19:46:41
この子水の中のほうが調子いいみたい
26: 名無し 2022/05/17 19:34:02
ターンA知らずにガンプラだけもらった時はハロのパロディみたいなもんだと思ってた
14: 名無し 2022/05/17 19:22:13
モモカプルからの流れでHGで出し直すのかと思ったのに思った以上に変わってたからちくしょう!
18: 名無し 2022/05/17 19:27:06
>14
カプランナー
32: 名無し 2022/05/17 19:42:29
データと機体の寸法が違うでちょっと笑っちゃったわ、適当すぎだろ…
17: 名無し 2022/05/17 19:26:32
武装は全部生きてるんだけど気づかないまま射撃用にハンドガンをポン付けする
11: 名無し 2022/05/17 19:17:40
まさかコクピットハッチの裏に引っ付いてるのが武装とは思うまいて…
9: 名無し 2022/05/17 19:14:43
ジェネレータータイプ表記要るか?
21: 名無し 2022/05/17 19:28:04
>9
ミノフスキーイヨネスコ型核融合炉以外のジェネレーター出てくるし…
25: 名無し 2022/05/17 19:31:20
>21
ああそうかスモーもターンタイプも縮退炉持ちだったか
34: 名無し 2022/05/17 19:46:10
まずこいつのジェネレーターの出力がF91の最新量産機クラスなんすよ…
何処だよあの時代にモロジオンっぽい水陸両用機作ろうとする組織
40: 名無し 2022/05/17 19:49:49
もう宇宙戦国時代のミキシングビルドってことにしといたらいいんじゃないか
28: 名無し 2022/05/17 19:35:49
見た目可愛いしオリジナルを真似て民間向けに新造したのかもしれんし…内蔵武装付きで
ソニックブラストって使ったっけ…?