1: 名無し 2022/09/04 17:24:56
ガンプラ買うのに全然時期良くならないね…
2: 名無し 2022/09/04 17:26:26
適当に買いに行ってもSDとEGくらいしかないからな
3: 名無し 2022/09/04 17:27:08
ちゃんと手を動かせる時が買い時だ
4: 名無し 2022/09/04 17:27:54
こういうとき積んでてよかったってなる
76: 名無し 2022/09/04 17:42:42
>4
これがマジで冗談ではないからな…
11: 名無し 2022/09/04 17:30:12
買えたガンプラ一月ぐらいじっくり作り込んで過ごすしかない
5: 名無し 2022/09/04 17:27:56
時期が悪くない地域と依然時期が悪い地域で差が広がってる気はする
89: 名無し 2022/09/04 17:44:19
>5
一時期の地獄みたいな状況が過ぎて新商品や再販で棚を潤してるとことそうでないとこの差が激しい感じはあるな
6: 名無し 2022/09/04 17:28:00
そもそも良い時期とはなんだろう
8: 名無し 2022/09/04 17:29:06
>6
20%オフで好きなのが買える時
14: 名無し 2022/09/04 17:31:00
>8
大人の言う事!?
13: 名無し 2022/09/04 17:30:25
>8
定価で買う事を受け入れるべきだぜ
10: 名無し 2022/09/04 17:30:10
>6
いつでもどこでもHGとMGがプラモ売り場の棚しっかり埋めてて買えた頃かな…
94: 名無し 2022/09/04 17:45:01
最近EGとか買ってガンプラ触り始めたけど
以前は割と値引き販売されてたもんなのか
定価購入が普通だと思ってた
106: 名無し 2022/09/04 17:45:58
>94
3割引きプラスポイント10パーセントが当たり前だった
109: 名無し 2022/09/04 17:46:15
>94
ビックカメラで最新キットが3割引当然だったんだよ
135: 名無し 2022/09/04 17:48:09
この20年でプラモデルのみならずホビー商品は全般入手困難になり価格もすごく上がってしまった
figmaとかあんな値段じゃなかったんだよね…
144: 名無し 2022/09/04 17:49:06
>135
あれは中国の人件費高騰もあるし…
188: 名無し 2022/09/04 17:54:52
>135
造形のクオリティは間違いなく上がってるんだけどまこと高くなり申した
15: 名無し 2022/09/04 17:31:35
最近は棚に物が戻ってる気がするからもうちょいじゃろ
18: 名無し 2022/09/04 17:32:18
MGの再販したやつは棚に結構ある気がする
19: 名無し 2022/09/04 17:32:26
ベースオンラインショップだとそこそこ買えたりするな
20: 名無し 2022/09/04 17:32:38
今のパッケージ面を見せて横並びにしてる売り場を見ると…流石に悲しくはなる
21: 名無し 2022/09/04 17:32:52
いつからこんな品薄だったかな…
コロナ初期あたりは量販店の棚にもそこそこあったはず……
25: 名無し 2022/09/04 17:33:41
今思えば夢みたいな世界だったな
田舎のデパートのおもちゃ屋でもガンプラが壁一面に並んでたって
52: 名無し 2022/09/04 17:39:59
福岡のガンダムベース行ったらよりどりみどりでびっくりした
MGヴァーチェとか初めて見た
16: 名無し 2022/09/04 17:31:51
今日行った新装開店した電気店ではそこそこいいラインナップでRGゴッドやMGドムとかあって感動した
169: 名無し 2022/09/04 17:52:45
信じられない話だが旧キットも即死する
去年だか再販された時俺はめちゃくちゃ驚いた
1週間で全部消えた
180: 名無し 2022/09/04 17:54:08
>169
一次ガンプラブームおじさんが当時買えなかった鬱憤を晴らす様に買い漁ったんですよ…
俺なんですけどね
195: 名無し 2022/09/04 17:55:47
>180
お前ーッッ!
202: 名無し 2022/09/04 17:56:42
まあ再入手が不安定になってるから作る時に買うじゃなくて買ってから作れる時に作るになって余計品薄加速してるというのは多分ある
旧キットはもともとほぼ即死してたやんけ