1: 名無し 2022/10/08 10:30:18
ガンプラが今売れまくってると話は聞いてたけど
昨日量販店覗いたら全然無くてそんなに…ってなった
結局何が原因でこんな売れまくってるんだろう?
3: 名無し 2022/10/08 10:31:36
今のガンプラは激ヤバ即ゲットの時代だから店頭に並べられてもSDガンダムと旧キット以外は数日で消えるんだ
80: 名無し 2022/10/08 11:20:47
>3
再販はそこそこ残るよ
96: 名無し 2022/10/08 11:24:30
>80
一部の奴は再販だろうと全く残らねえ
4: 名無し 2022/10/08 10:32:21
ガンプラのシェアは今じゃ日本が4割くらいで
海外が6割近くという異常事態になってるのがバンダイの広報からも発表されてて
なんで海外でそんなガンプラ売れてるのかしらないけど
静岡で作ったガンプラが海外でやたら売れてる
5: 名無し 2022/10/08 10:33:30
>4
フランスでガンプラが今人気みたいな話は聞いたな
なんで…?
7: 名無し 2022/10/08 10:34:58
>5
なんかフランスでやたら漫画とかも人気みたいだし第二次ジャポニズムでも来てるんじゃない?
漫画とバンデシネも相互に影響受けあってるとかも聞くし
8: 名無し 2022/10/08 10:35:30
・コロナでの巣篭もり需要
・上に伴い父親世代の復帰で親子で楽しむ世代が増加
・それに目をつけた転売屋の横行
9: 名無し 2022/10/08 10:35:49
転売のカス野郎がいるのはそうだけど
家籠もり需要でユーザー数が増えたのもある
11: 名無し 2022/10/08 10:38:51
買っても作らない売りもしない馬鹿のせいで
作るつもりないのに買う奴がいる
13: 名無し 2022/10/08 10:39:54
>11
買って売るやつはバカでは
24: 名無し 2022/10/08 10:51:43
転売目的は正直目玉の新商品以外は多分あんまり無いけど転売屋に買占めされるくらいなら今のうちにって買いに走るモデラーが滅茶苦茶増えた分が大きいと思う
30: 名無し 2022/10/08 10:53:53
RGもMGも棚にほとんど見かけなくなっちゃったもんな…
138: 名無し 2022/10/08 11:40:32
ヨドバシは客多すぎるから小さめの店行った方が色々残ってるよね
146: 名無し 2022/10/08 11:42:37
>138
ヨドバシも割と店によっては戻りつつある
37: 名無し 2022/10/08 10:59:13
平日に人気キット再販とか普通にやるから働いてる人は余計確保が大変だよな…
42: 名無し 2022/10/08 11:03:32
>37
再販はメーカーは出荷してるだけでそれをいつ並べるかは店の裁量なんで…
土日に出荷しろとは言うまいな
61: 名無し 2022/10/08 11:15:39
十年以上前にザクF2が出た時どこの模型屋行っても売り切れてたけど
ここ数年は全部が全部これだ
76: 名無し 2022/10/08 11:19:51
もう長らく新発売のプラモを見た記憶が無い
97: 名無し 2022/10/08 11:25:38
水星キットとかは放送中に店頭で見かけることは無いんだろうなというのは分かる
78: 名無し 2022/10/08 11:19:56
欲しい人が居なくならない限り転売屋が居なくなることもないよな
81: 名無し 2022/10/08 11:21:04
>78
そもそもこれが転売だーって槍玉にしてるのなんて全体出荷からしたら1%もないでしょ
90: 名無し 2022/10/08 11:23:41
>81
それならバンダイがわざわざ出荷予定をサイトで確認できなくしたりするわけないだろ
94: 名無し 2022/10/08 11:24:17
>90
(自分たちも押し寄せてる自覚ないんだな…)
ps5とかと同じ中国の日本の得意分野潰し。本気で対策しないから今回も半導体とか製造業みたいに潰される予定。
インテリぶって来月の売り上げしか想定できない無能と腰抜けの集団