ガンダムだろ!?
流石だ
違う!ゴーストはゴーストでガンダムじゃないバンダイとカーティスさんが勝手に言ってるだけなんだ!
改修型
ネクスエッジやらロボ魂やらで実物持てばわかるけど
基本的に立体物になるとゴーストガンダムの方がかっこいい
まあそりゃ緑よりはな…
でもゴースト出るのなんてわからないからROBOT魂買っちゃったよ…?
二次があるさ
しろ…
(まあ普通手の込んだプラモってこれぐらいするよな…)ポチッ
新着記事
人気記事
でけー釣り針だなぁ
メッキはだいたい値段が2倍になるからどうしても高くなるわな
一般販売でもフェネクスとかデルタガンダムとか5千円ぐらいした
元々一部アンダーゲートだったから来ることもメッキになることもわかっちゃいたが
小型機にしては高くなったなぁ
不安だったけど取り敢えず注文はできた。
ロボット魂も持ってはいるけどカッコいいから買っちゃうんだよな
デザインは好きだけど作品は知らない俺が買うにはちょっと高いな
メッキ無しで安いのが出るなら買いたいが
シルバー風の成型色(約3000円) → 一般
付属品を加えたメッキ版(約7000円) → プレバン
これならみんなでニッコリだと思うんだが…。
後からメッキ無し版が出たりするのかなこれ?出たら出たで文句が出そうではあるけど
※7
さりげなく片方に付属品を足す悪魔の所業
F91以降のUCって同人みたいなもんだと思ってるからあんま興味ないんだけど
こんなのにリソース割くならもっと他の作ってほしいってのが正直なところかな
安くはないけど付属品の量見たらロボ魂とかと比較すると安く感じる
エフェクトグラデーションで塗ったらめっちゃ映えそうだし腕試しに買おうかな
なんかゼノギアスみたいやな
※10
クロスボーンはシリーズは売れるから商品化してるので…
ディキトゥスはファンサービスみたいなもんだけど
お前らが高い高い言ってるから休憩入ってからポチろうと思ってたら売り切れてたわ
※7
そもそも一般のクロボン系がほとんどないだろ…
※13
ファントムやアンカーもいるが基本のクロボンが使いまわしきく話しだからね
後の二作でも行方不明機が見つかったや再生産したで増え続けたし
※17
アンチくん
それ去年も聞いた
残りはミダスとサウザントカスタム部隊の機体かな?
ファントム買っといてよかった
汎用関節に7千円は出せない
8月再販まとめたキャリバーン、シュバルゼッテ、ルルチェのほうが安かった
もう買えんし
カラーもファントムの方が好みだから
出てもスルーするつもりだったよ
艶消しじゃロボ魂やチタニウムFと大差ないし、ギンギンのシルバーメッキの方が個性出せた気がする。
せっかくカートに入ったのに自宅にいないせいで電話番号認証出来ない悲しみ
こんなん導入されるってどんだけ悪質転売屋群がったんだよ
ちょいちょい復活してる今在庫あるよ
エフェクトパーツに目が行きがちだけど全体をしっかり見たらゴミみたいなデザインだね
こんなものを金払ってまで買う人の気が知れない
※26
別に君が気に入らなくても
誰も困らないから心配しなくていいよ
最初の方のX1とか2とかはカトキがデザインしてたんだよね?
今でもというか、どの辺まで関わってるの?
※28
設定集の解説見ると
X1、フルクロス、バタラ、ファントムはカトキと長谷川先生でデザイン案出しあって出来上がったみたいよ
※29
そうなんだね、ありがとう。
あの独特の画風(笑)のせいでアンチの声も大きくなるけど、MSの設定画はカトキに描いてもらえば少しは静かになるかなと思った。
※30
まぁアンチって言ってもネットで同じ奴等が毎日同じことしてるだけだから
長年のファンは今更気にせんよ
クロスボーンに限った話ではないけどもね
これってクロスボーンの機体?
エフェクトパーツに目が行きがちだけど全体をしっかり見たらゴミみたいなデザインだね
こんなものを金払ってまで買う人の気が知れない
とうとうコピペしかできなくなったか
アンチも老いたな笑
メッキ無しでいいから4000以下で売ってくれんかな
全体をしっかり見たらゴミみたいなデザインだね
こんなものを金払ってまで買う人の気が知れない
※3
Gガンダムの旧キットの頃なんて定価+200か300円だったのにな。
※36
べつに世間一般総合で、メッキ加工そのもののコストが急に高騰したわけでも無いのに何でガンプラのメッキパーツだけがこんなに値上がりしたのかマジで謎
新着記事
人気記事
これってクロスボーンガンダムの機体?
エフェクトパーツに目が行きがちだけど全体をしっかり見たらゴミみたいなデザインだね
こんなものを金払ってまで買う人の気が知れない