1: 名無し 2023/07/15 22:33:45
ブームのうちに出しまくって欲しい
2: 名無し 2023/07/15 22:36:24
まさかアクアハンブラビII並の「それ出すの!?」が同じ年のうちに来るとは思わなかった
3: 名無し 2023/07/15 22:37:22
普通のハイザックは流用するには古いし新規設計するなら今後のバリエーションにも繋げたいし…AOZReboot版できた!
4: 名無し 2023/07/15 22:38:34
逆算前提のバリエ機いつ以来だ
8: 名無し 2023/07/15 22:41:17
>4
デスサイズヘル?
5: 名無し 2023/07/15 22:39:07
かっこいいけど逆シャアのやつとは別物だな
6: 名無し 2023/07/15 22:39:37
ホビー感が薄め
7: 名無し 2023/07/15 22:39:52
あぁー…これがかくれハイザックだったらなぁ…
9: 名無し 2023/07/15 22:41:21
元のとAOZのは完全に解像度違いなだけ?
10: 名無し 2023/07/15 22:44:22
13: 名無し 2023/07/15 22:45:27
>10
ごめんハイザック全体の話のつもりだった
21: 名無し 2023/07/15 22:52:19
>13
ハイザック自体は同じ存在だと思う
でもAOZではプロトハイザックベースのバリエーションも多い
11: 名無し 2023/07/15 22:44:27
AOZハイザックのほうが種類あるもんな…
12: 名無し 2023/07/15 22:45:21
AOZは人気あるよなあ…
15: 名無し 2023/07/15 22:48:01
AOZハイザックの素体がきたってことはいよいよビクウィグが秒読みになったな
16: 名無し 2023/07/15 22:50:43
エイプリルフールバーザムは恒例になるかと思ったがあれっきりだったな
17: 名無し 2023/07/15 22:51:14
バーザムはもはや定番人気機体だからな
22: 名無し 2023/07/15 22:53:05
こんなマッシブだったっけ…って思って調べたら記憶より大分マッシブだった
24: 名無し 2023/07/15 22:53:56
>22
元のホビーハイザックの時点でZのハイザックよりだいぶガッシリ体型になってるのよね
23: 名無し 2023/07/15 22:53:39
元のホビーハイザックの時点でハイザックとデザイン違ってて流用効かないからな
37: 名無し 2023/07/15 23:04:28
逆シャア本編MSで唯一キット化されてなかったレベルのヤツがこんな形で来るとは誰も思わんじゃん
58: 名無し 2023/07/15 23:12:21
逆シャア絡みなのになんでAoZ
71: 名無し 2023/07/15 23:15:00
>58
AOZ版ハイザックを企画中に逆シャアでホビーハイザックが出てないことに気づいた人が「せっかくだから逆シャア関連ということにして出しちゃえ」と言い出したのでは多分
122: 名無し 2023/07/15 23:28:12
AOZハイザックを出したいけどside-F限定は逆シャア絡みじゃないと難しい…
できたよ!AOZ版ホビーハイザック!
101: 名無し 2023/07/15 23:23:00
…普通のホビーハイザックは?
111: 名無し 2023/07/15 23:25:52
>101
B-CLUBなどで
いやあるのか知らんけど
39: 名無し 2023/07/15 23:05:18
fu2367384.jpg
全部すげえ微妙に形状違うのでその辺のすり合わせがされてるAOZ版ベースにするのは賢いかもしれない
43: 名無し 2023/07/15 23:07:11
>39
流用して別キット出せるチョイスにしてるのはAOZおじさんとしては頭いいーってなるけどCCAおじさんがどう感じるかはちょっと不安
40: 名無し 2023/07/15 23:06:10
元のハイザック好きはどれくらいいるのかはしらないけどAOZ版と比べると目の細さは気になったりするのかな
45: 名無し 2023/07/15 23:07:51
>40
普通に気になるけど
元のを作りたくなったら頭と下半身だけ旧HGUCから取ってくればいいかなって
衝撃の大きさで言えばガンダムローズが最大級