1: 名無し 2023/08/09 13:25:01
お前らに初めてのプラモにおすすめされたから買ってみたけどこれニッパーいらないやつじゃねえかよ!!!
2: 名無し 2023/08/09 13:25:19
そうだよ
6: 名無し 2023/08/09 13:27:32
何が不満なんだ…
4: 名無し 2023/08/09 13:27:06
頑張ってニッパー使ってもいいぞ
9: 名無し 2023/08/09 13:28:29
だから初めての人に優しいだろ!
8: 名無し 2023/08/09 13:28:06
無くても組めるけどニッパー使った方がパーツ外しやすいよ
11: 名無し 2023/08/09 13:28:30
なくてもいいけどニッパー使ったほうがそれっぽいよ
18: 名無し 2023/08/09 13:37:23
そりゃ誰でも簡単に作れるプラモなんだからねえ
19: 名無し 2023/08/09 13:38:12
でも…プラモがどういうものかは分かりやすくねえか?
5: 名無し 2023/08/09 13:27:10
なんなら袋から出さずに組み立てられるぞ
7: 名無し 2023/08/09 13:27:40
>5
嘘でしょ…?
10: 名無し 2023/08/09 13:28:30
>7
チャレンジャーはいるんだ
14: 名無し 2023/08/09 13:30:30
>10
ボトルシップとかから思いついたのかな…
15: 名無し 2023/08/09 13:32:34
>7
fu2446837.jpg
17: 名無し 2023/08/09 13:33:40
>15
今年一番感動してる
32: 名無し 2023/08/09 14:59:33
>15
心なしか悲しげな顔をしている
26: 名無し 2023/08/09 14:27:13
開封不要
20: 名無し 2023/08/09 13:41:57
親戚が入場特典で貰ってきた横浜ガンダムの1/200なら袋内で組み立てられたな
FGは途中で破けちゃった
24: 名無し 2023/08/09 13:49:06
>20
なんでそんな無茶するんだよ!?
25: 名無し 2023/08/09 14:24:07
箱を振り続ければ超低確率でガンプラが完成するって本当だったんだ…
35: 名無し 2023/08/09 15:17:31
>25
そんなサルがシェークスピア書くみたいな…
13: 名無し 2023/08/09 13:29:40
使わなくても作れるってだけ使っちゃいけないってことじゃねえぞ
むしろこれからいろいろ作っていくつもりなら使って慣れろ
16: 名無し 2023/08/09 13:32:36
個人的にはもぐよりも切る方が楽だからタッチゲートもニッパー使ってるな
23: 名無し 2023/08/09 13:46:06
ニッパー使わなくても作れるけど使ってもいい
これはそういうキットなのだ
21: 名無し 2023/08/09 13:42:51
まずは完成させて成功体験積むのにいいキット
他の組んだときに組む人のこと何にも考えてない配置してねぇかって思っちゃうぐらい最初に組むキットとして構成されてる
22: 名無し 2023/08/09 13:45:21
問題はコイツの次だ
まあ大体のやつは問題無いけど
29: 名無し 2023/08/09 14:40:22
作るのが簡単なだけじゃなくて色分けと可動がしっかりしてるのが偉い
安くてもこの二つが欠けてると一気に魅力が薄れる
30: 名無し 2023/08/09 14:48:18
>29
組んだ後で満足感があるのってすごく重要だよね
組んだものがイマイチだと特に始めたばかりの人はその後に続かないだろうし楽しい!格好いい!ってなるのは大事
EGはそろそろ新しい機体を出さない?
そうだなぁ今まで立体化されてないゾディアックなんてどうよ(無茶振り)