1: 名無し 2023/08/16 19:46:28
U.C.HARD GRAPHスレ
2: 名無し 2023/08/16 19:52:50
復活熱望
3: 名無し 2023/08/16 19:53:26
なぜ再販しないのか
5: 名無し 2023/08/16 19:53:55
新製品続々が無理でも年一点でもいいからラインナップ増やしてほしい
11: 名無し 2023/08/16 20:10:12
>5
1/35で出せそうなアイテムがあまりない気もする
キュイなら出せそうだけど高くなる割に売れ無さそうだし
7: 名無し 2023/08/16 19:56:41
イグルー系の映像作品がついに来るらしいし
こっちも復活してほしいなぁ
8: 名無し 2023/08/16 20:02:13
>7
スケール物っぽいアプローチが似合いそうよね今度の新作
33: 名無し 2023/08/16 22:58:01
>8
古臭いと笑われようが俺は絶対に戦車っぽい汚しバリバリで仕上げるぞ今度のザク
6: 名無し 2023/08/16 19:54:29
興味はあるが
気安く手が出せねぇ
18: 名無し 2023/08/16 20:27:36
>6
9000円の戦車プラモだからな
9: 名無し 2023/08/16 20:05:01
地味に色分けがイカれてるせいで高価なんだよな…
10: 名無し 2023/08/16 20:07:28
「戦ったのは、モビルスーツだけではない」
これ初めて見た時の感動はまだ覚えてる
15: 名無し 2023/08/16 20:16:44
こうしてみると18mもの巨大な兵器っておかしいよなって思ってしまう
16: 名無し 2023/08/16 20:25:18
>15
ヒコーキならともかくAFVだと確かに大き過ぎる感はあるよね
まあでもそこはそういうもんだと思うしかない
個人的には上にもあるようにMS以外(兵と銃器とか車両とか 宇宙艇みたいなのとか)を掘り下げてほしいけど
まぁバンダイが二の足踏むのも分かる
17: 名無し 2023/08/16 20:26:36
そらダグラムボトムズと小型化して行くよな
19: 名無し 2023/08/16 20:28:43
こんな感じのディオラマセット出してほしい
ハードグラフ風味で
20: 名無し 2023/08/16 20:31:28
>19
スケールは?
23: 名無し 2023/08/16 20:39:59
>20
無論1/35
26: 名無し 2023/08/16 20:43:12
>23
今なら1/48でも1/72でも当時ほどの違和感は無い気がする
AFVのスケールとして
24: 名無し 2023/08/16 20:40:37
>20
スケールはこだわらないけど1/144以下では難しいよねフィギュアとか(海洋堂は1/144戦車兵とか作ってたけど)
現実問題としてMSとフィギュアは別々のスケールにせざるを得ないか
27: 名無し 2023/08/16 20:44:11
え?
1/35でビッグトレーを?
28: 名無し 2023/08/16 20:47:13
>27
そんなぁ、YouTubeでホワイトベースやムサイを作ってる人でも1/100なのに
31: 名無し 2023/08/16 20:50:35
TINコッドとかも地味にデカいしな
32: 名無し 2023/08/16 20:53:48
整備兵+陸戦ガンダムの脚(足首)とか欲しかったな
ホバートラック出た辺りで期待しちゃった
12: 名無し 2023/08/16 20:11:05
なんでコアファイターだったんだ…
14: 名無し 2023/08/16 20:15:23
>12
変形するからプレイバリューもあるし
25: 名無し 2023/08/16 20:41:40
マゼラアタックやキュイが出ると思ってた
30: 名無し 2023/08/16 20:49:19
>25
マゼラアタックはちょっと期待してたけど
サイズがサイズだし出たとしても買える値段じゃなかったろうな
EXモデルもあったしね…
29: 名無し 2023/08/16 20:48:23
ドップ辺りまでが出せそうなラインか
エレカを出してほしい