ストライクダガー
ゾゴッ…
アッグ…
ジュア…
ゾゴジュアッグ!?
それはHG化すら…
小型MSはHGよりMGのほうがワンチャンあるからがんばれ
せめてRE1/100かな
イフリートですら1/100化できたのに
HGUCで2.0出したせい?
お前はいつか出るだろ
…と言えない微妙な所だな
成仏しなはれ
そう言えば未だに出ないな
微妙なラインなのか?
そもそもMGって微妙に死んでない?
1年に1個か?
0083は90年代のままだしな
新着記事
人気記事
BDはさすがにベースキットが古すぎる
リニューアルしても売れないだろうし
SEEDでもOVAの主役機だからか未だに1/100がないスターゲイザー
ジオンMSは当然のように出されたのに
ティターンズのMSになると途端にハードルが上がる
既にMGがあるけど古い機体はそれこそフルメカニクスやREで出して欲しい
内部フレーム無い分開発も早いだろうし
試作三号機
ドーベン・ウルフはMk-Ⅴがあるから、いつか出るかもと見せかけて
結局出ないパターンと見た!ガンダムレオパルドがその例。
主役機、主力量産機はチャンスあるけどラスボス機はちょっと微妙なライン。
流用でバリエ望めないと厳しそう。
フレームいらないのでREかフルメカで埋めてこうよ。
※7
割とパーツが違うところはハイザックとハイザックカスタムに通じる部分があるもんで、何よりも現場の人気を思えば売れるって事はメーカーも分かってるから温存しつつ、万越えの値付けできるタイミングでだしてきそうかな?
※7
フレームはある程度使えそうだし
隠し腕とかは差し替えでもいいんだけど
ザクⅢ改すら出てないからねぇ
サプレッサーならワンチャンってとこか
※7
ハンマハンマとバウ出たからドーベンウルフもREででるか!と思ってたら
MGでMK-V出されたから出すならMGだろうけど
バンダイが出すかと言えば出さないかな…
プレバンで良いから欲しい!サプレッサーまで出せるのに~!
まあ15年前のベースにジョニーライデンゲルググ出したし
同じように10数年前のベースでブラストインパルス出したし
気長に待つかね(そろそろ鬼籍に入りそうだが)
陸戦用ジム……………って書いたらもう出てるだろと陸戦型ジムと勘違いするヤツ出てくるWWWWWWWWW
MGって一般販売シリーズのレギュラー枠としてはもうほぼ終了したんじゃないのか
たまにEXとかSDとか、カトキブランドのやつを出すくらいでさ
ガンダムローズ
ガンダムマックスター
ドラゴンガンダム
ボルトガンダム
ライジングガンダム
ノーベルガンダム
ケルディムアリオスセラヴィー←ヴァーチェまでは来たんだからまだ希望はある
サバーニャハルート←最低でも上記3機のMG化が始まらない限り希望は無い
MGサーペント
意外かもだけどエアリアル
なまじフルメカのクォリティが高かったから
差別化に苦労しそう
平成ガンダムの準主役機(w種00除く)
※16
特に種死だよね
アカツキとレジェンドだけmg化されるかもしれん
※18
エアリアルは発光ギミック有りでMGEX送りじゃないのかな
デビルガンダム・・・
クロスボーンは散々バリエーションで擦ったのに
フリントは全然出ないな
劇場版Zガンダムでは
HGUCにZ特需があったのに
種にはないな
これから?
ってもストフリとか隠者じゃちょっと・・
Xディバイダー
頼むよ、メタス発売日してくれよ。頼むよ…
好き過ぎてたまんねぇんだよ
※24
seed系の再販は十一月から予定されてる
ビルドシリーズの主役ガンダムはもう1/100では出ないだろうな
※26
みんなそれぞれ待ってる機体が有るが年1じゃ期待出来んよな
※24
映画には新機体が出るんだろうからそっちに注力だろうなあ
※26
バーザム民がステイしてるんだ
メタス民ならリゼルを黄色に塗って待ってろ
ジオVer.2をいい加減出してほしい
あのひどいモナカ構造のMGからもう何年も経つのに
ゾック出してTV版一年戦争登場MSコンプして
いつまでも永久欠番扱いでスッキリしなくてもどかしいこれに関してはHGでも言えるけど
アッシマー簡素だけどデカいからなぁ…
※13
一般店頭販売は、一番最後がZ Ver.Kaで、その前がMGEXストフリ、
リニューアル版のドムとリックドム、その前がバーチェなんだよね。
プレバンでリデコキットをチョロチョロ出してるけど・・・
もう半分死んでるシリーズだよ。
BDは1~3までコンパチで出して
ジーラインくれ
デカい機体はRGでやったほうが良さそうだからな
ギャプランとかクシャトリヤとか(でも、本当はMGでほしい)
※28
ビルドシリーズは作中でも1/144スケールだから1/100はそんなに欲しくは…
カッコいいんだけどなんか違うんだよ
※15
出てもエクシアver2かリペア4じゃねぇかな
※21
それも出るのにしばらくかかりそう
近年はMGと他のラインとのクォリティ差が縮まって来ているから、MGの意義が薄れてる感はあるかなぁ
※35
バーチェまでは出して、00一期の味方ガンダムコンプしてから終わっただけでもMGはシリーズとしての役割は果たしてくれたと思ってる
※44
間違えた。強化型ダブルゼータみたいに本体セットと追加パーツだけ商品化みたいな感じでってこと。
※32
でかいのは良いんだけどバーニア、スラスターが黒一色、緑一色のパーツなのがひどい。大きい部分は色分けしてほしかった…。今の技術ならHGでもできているキットがあるから、余計にそう思ってしまう。
新着記事
人気記事
ウーンドウォートはMGになるならほぼ完全変形とプリムローズIIの分離再現求められる上に四肢換装に耐えうる程度の保持力が必要になるから微妙そう。人気的に出せそうだけど技術的に出せない微妙なライン。