1: 名無し 2023/10/10 20:40:47
ROBOT魂スレ
もう15年…
2: 名無し 2023/10/10 20:44:43
3000円とかで買えた時代
12: 名無し 2023/10/10 21:04:28
>2
今それの3倍するね
15: 名無し 2023/10/10 21:06:10
>12
ま…まあ出来が違うしOPだって豊富になったしな…
6: 名無し 2023/10/10 20:57:20
まさかこんなにも長く続くとは思わんかった
今でも人気アイテムは瞬殺とか参るね…
7: 名無し 2023/10/10 20:59:41
もうとっくにMIAより長寿なんだなぁ
9: 名無し 2023/10/10 21:01:28
>7
1999~2009だからちょうど10年かアレ
11: 名無し 2023/10/10 21:03:46
通常ラインナップはもうANIMEばっかだね
13: 名無し 2023/10/10 21:05:21
もう買えない
51: 名無し 2023/10/10 21:44:15
中国のおばちゃんが1日働いて2000円行かなかったからな(しかも技術は凄い)
その給金でずっとやれはさすがに無茶
25: 名無し 2023/10/10 21:14:52
15周年記念アイテム(3万6千円)
32: 名無し 2023/10/10 21:21:12
>25
や…安いっすね…
31: 名無し 2023/10/10 21:18:47
>25
逆シャア当時から待ってた身とすれば
この長い期間で36000円はアホみたいに安い
187: 名無し 2023/10/11 00:04:12
3000円前後で買えてた時代からすると今の価格はビビる
でもゴーストガンダムは安いと思って買ったんだけどな
59: 名無し 2023/10/10 21:55:26
ダブルオーのレグナントとか出せたのは時代の変わるギリのギリって感じする
62: 名無し 2023/10/10 21:56:18
>59
一万弱だったね確か
驚異的だわ
36: 名無し 2023/10/10 21:25:36
ガンダム系もANIMEとかやって構造もどんどん複雑になっていったな
エアリアルも含めて凄い良いし気に入ってはいるんだが
微妙と言われるだろうけど福岡のνガンダムとサザビーは懐かしさもあって良かったよ
68: 名無し 2023/10/10 22:07:07
流石に価格高騰の波に逆らえないのかいきなりverANIMEとかメタルで出してて素のロボ魂名義が半分死んでる
69: 名無し 2023/10/10 22:08:44
>68
どうせ後からメタル出るなら今買わんとこ
ってなるからそれなら最初からメタルで出すのは英断
3: 名無し 2023/10/10 20:46:34
初期のターンエックスとかGNフラッグとか出来が当時ですら微妙だったやつリニューアルしてほしい…
37: 名無し 2023/10/10 21:29:52
>3
個人的にだが造形に関しては背中のキャラパスが小さめなの以外はプラモより好みだなターンX
軟質素材にはモニョるけど
35: 名無し 2023/10/10 21:25:19
ロボ魂でSDガンダムが欲しかったよ
SDXみたいな高級路線じゃなく
41: 名無し 2023/10/10 21:31:58
>35
あぁ確かに
そういうのあったら欲しかったかも
MIAみたいのであったけど何か違ったし
93: 名無し 2023/10/10 22:36:04
アサルトバスターが微妙な出来だった
232: 名無し 2023/10/11 01:09:37
>93
玩具としてはめちゃくちゃ遊びやすかった
このオプションのボリュームで実売4000ちょいとか懐かしいな…
233: 名無し 2023/10/11 01:12:10
>232
今だとV2本体で10000円
プレバンでアサルトバスターパーツで7000円くらいになりそう
234: 名無し 2023/10/11 01:13:46
>233
メタロボなら2万超えると思う
OOガンダムのロボット魂は、当時クソミソに言われてたような記憶がありますけど・・・
HGの出来が良かったのと、末期のEMIAの出来もかなり向上してましたから。
F91あたりから評価が上がってきたんだったかな? フルメタのサベージとかかな?